ファンドオブファンズ【fund of funds】
投資信託のうち、投資信託そのものを投資対象とするファンド。一般的な投資信託が投資家から集めた資金を直接証券市場などで運用するのに対し、複数の投資信託に投資し、成果を投資家に還元する。広い分野へ分散投資することで投資リスクを抑えることができる。また、株や債券など、それぞれの投資信託が得意とする分野での運用が期待できる。平成11年(1999)解禁。平成13年(2001)に始まった確定拠出年金の運用先として注目された。FOF。外部委託型投資信託。
ファンドトラスト【fund trust】
⇒ファントラ
ファンドマネージャー【fund manager】
機関投資家の資産運用の担当者。
出典:gooニュース
(24年12月の外債ファンド)
三菱アセット・ブレインズが発表する「投信マーケット概況」で「外国債券型」に分類されるファンドの2024年12月の月次資金流入額トップは12月に新規設定された「シティグループ米ドル社債/欧米マルチアセット戦略ファンド2024-12」だった。前月第1位だった「ウエリントン・トータル・リターン債券ファンド(年1回・ヘッジなし)」は第2位に後退。
エボ ファンド(Evo Fund)が株式会社モブキャストホールディングス<3664>株式の変更報告書を提出
東証グロースの株式会社モブキャストホールディングス<3664>について、エボ ファンド(Evo Fund)が2025年1月31日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「保有する株券等の内訳の変更」によるもの。報告義務発生日は、2025年1月24日。
エボ ファンド(Evo Fund)が株式会社モダリス<4883>株式の変更報告書を提出(保有減少)
報告書によると、エボ ファンド(Evo Fund)の株式会社モダリス株式保有比率は、9.06%と1.09%減少した。報告義務発生日は、2025年1月24日。
もっと調べる