1. 水平方向。また、その長さ。「首を—に振る」「瓶を—にする」「手を—に伸ばす」⇔

  1. 左右の方向。また、その長さ。「—に並ぶ」「便箋を—にして手紙を書く」⇔

  1. 立体や平面の短い方向側面。「樽の—に穴をあける」⇔

  1. 物のかたわら。脇。「—の席に座る」「—を見る」

  1. 無関係の立場。局外。「—から口を出す」「話が—にそれる」

  1. 東西方向。「東京を—に走る道路」⇔

  1. 身分階級などによらない、同列あるいは別種のものどうしの関係。「—の連絡を密にする」⇔

  1. 正しくないこと。また、道理に合わないこと。不正。「—を言う」

  1. 織物横糸。⇔

  1. 10 客のある遊女が他の客や情夫密会すること。

    1. 「透 (すき) をみて—をいたしたがる」〈浮・色三味線・一〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。