[動ラ五(四)]

  1. ある人・物やある所に向かって近づく。近寄る。「彼女のそばに—・る」「たき火の近くに—・る」

  1. 1か所に集まる。一緒になる。「親類が—・って相談する」「三人—・れば文殊知恵

  1. ある所へ向かう途中で、他の所を訪れる。立ち寄る。「出社前に得意先に—・る」「帰りに飲みに—・る」

  1. 片方の端へ近づく。また、一方の側にかたよる。「部屋の隅に—・る」「西に少し—・った地域

  1. (「倚る」「凭る」とも書く)もたれかかる。「縁側の柱に—・って庭を見る」

  1. 数が加わる。多くなる。重なる。「しわが—・る」「年が—・る」

  1. 考えがそこに至りつく。思い及ぶ。「思いも—・らない大事件」

  1. 相撲で、組んだ体勢相手を押し進む。「腰を落として—・る」

  1. 相場で、立ち会いの最初の取引成立する。「五円高で—・る」

  1. 10 気持ちが傾く。

    1. 「今更に何をか思はむうちなびき心は君に—・りにしものを」〈・五〇五〉

  1. 11 なびき従う。服する。

    1. 「人の言に—・りて、いかなる名をくたさまし」〈・夕霧〉

  1. 12 味方になる。

    1. 「あなたに—・りて、ことさらに負けさせむとしけるを」〈・一四三〉

  1. 13 寄進される。寄付される。

    1. 「かかる所に庄など—・りぬれば」〈宇治拾遺・八〉

  1. 14 神霊や物の怪などが乗り移る。

    1. 「寄り人は今ぞ—・り来る」〈謡・葵上

[可能]よれる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。