• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 秩序がみだれること。

    1. 酒宴の興も過ぎて、既に—に入って居る」〈木下尚江良人の自白

  1. 戦争騒動が起こり世の中の安寧が失われること。「応仁の—」

[補説]作品名別項。→
黒沢明監督脚本による映画題名。日仏合作。日本では昭和60年(1985)に公開シェークスピア戯曲リア王」をモチーフに、架空の戦国武将がたどる悲劇的な運命を描く。全米映画批評家協会最優秀作品賞、英国アカデミー賞外国語映画賞、第40回毎日映画コンクール日本映画大賞受賞。黒沢による最後の時代劇作品。
海老沢泰久小説昭和49年(1974)、第2回小説新潮新人賞を受賞した、著者の処女作。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。