[動ラ下一][文]わ・る[ラ下二]
  1. 強い力が加わるなどして、固体がいくつかに分かれ離れる。こわれて細かくなる。「茶碗が—・れる」「卵が—・れる」「氷が—・れる」

  1. 裂け目ができる。また、傷がついて開いた状態になる。「地震で地が—・れる」「ぱっくりと—・れた額」

  1. まとまっているもの、組織などが二つ以上に分かれる。分かれてまとまりがなくなる。分裂する。「意見が—・れる」「党が—・れる」「票が—・れる」

  1. そろえた両膝の間が空く。「浴衣の膝が—・れて素肌が見える」

  1. 隠れていたものなどが現れる。秘密などが明らかになる。「底が—・れる」「身元が—・れる」「犯人(ほし)が—・れる」

  1. 音が濁って聞きとりにくくなる。「音が—・れる」

  1. (「われるような」「われんばかりの」などの形で、比喩的に用いる)物事程度がはなはだしいさまをいう。「場内—・れんばかりの拍手」「頭が—・れそうに痛い」

  1. 割り算で、余りのない答えがでる。わりきれる。「九は三で—・れる」

  1. 手形割引で現金化される。「手形が—・れる」

  1. 10 相場下落してある値段以下になる。「株価が—・れる」

  1. 11 (「縦に割れる」の形で)野球投球で、上下に大きく曲がるさまをいう。「—・れるカーブ」

  1. 12 あれこれ思って心が乱れる。

    1. 「聞きしよりものを思へば我 (あ) が胸は—・れて砕けて利心 (とごころ) もなし」〈・二八九四〉

  1. 13 勝負がつかないままで終わる。引き分ける。

    1. 「—・れたるは半月の夜の相撲かな」〈伊勢踊〉

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。