3つ以上の国のあいだ、関係。
出典:gooニュース
タイで多国間軍事演習 約30カ国参加、自衛隊も
【ピサヌローク共同】米軍とタイ軍が主催し、自衛隊なども参加する東南アジア最大級の多国間軍事演習「コブラゴールド」の開会式が12日、タイ北部ピサヌロークで行われた。22日までの日程で、約30カ国の計約1万人が平和維持活動や災害救助などの演習をタイ国内で実施する。 2014年のクーデター後、軍事政権が続くタイでは今年3月に軍政から民政移管のための総選挙が予定される。民主化を求める米国は
多国間の新軍縮条約に期待=INF、ロシアは長年違反―トランプ氏
【ワシントン時事】トランプ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者団に、中距離核戦力(INF)全廃条約の破棄を受け、中国などの参加を視野に入れた「新たな条約を締結できればより良い」と語った。その上で成立には「すべての締結国が条約を守る必要がある」と強調した。ただ、米ロ対立は深刻化しており、軍縮交渉のめどは立っていないのが実情だ。 これに先立ちトランプ氏は声明で、米国はINF条約を完全に順守して
豪海軍主導で多国間共同訓練 中国初参加、海自も
【シドニー共同】オーストラリア北部ダーウィン周辺で31日、同国海軍が主導する多国間共同訓練「カカドゥ」が始まった。9月15日まで。隔年で実施されており、前回2016年に続き日本の海上自衛隊が参加したほか中国軍が初参加。 オーストラリアのターンブル前首相が昨年、中国の内政干渉を批判して以降、両国関係は冷え込んでいる。オーストラリア側には今回の中国の参加を関係改善の兆しと受け止める向きもある
もっと調べる