出典:gooニュース
ダウ213ドル高 テクノロジー関連に期待
17日のアメリカ・ニューヨーク株式市場は、決算への期待から大きく買われたテクノロジー関連株がけん引した。ダウ平均株価は210ドルあまり値を上げている。 17日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、前日の終値から213ドル59セント値を上げ2万4786ドル63セントで取引を終えた。ハイテク株が中心のナスダック総合指数も124.81ポイント上げて7281.10で取引を
NY株式:NYダウは213ドル高、企業決算や住宅関連指標を好感
17日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は213.59ドル高の24786.63、ナスダックは124.81ポイント高の7281.10で取引を終了した。複数の主要企業決算が好感され、今後の決算発表への期待から買いが先行。3月住宅着工・建設許可件数も予想を上振れ、終日堅調推移となった。セクター別では、小売やソフトウェア・サービスが上昇する一方で銀行や家庭用品・パーソナル用品が下落した。 短文
NY株続伸、213ドル高=企業決算を好感
【ニューヨーク時事】17日のニューヨーク株式相場は、良好な企業決算を好感し、続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均の終値は前日比213.59ドル高の2万4786.63ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は124.82ポイント高の7281.10で引けた。 シリア情勢や米中貿易摩擦への懸念が後退する中、有料動画配信サービス大手ネットフリックスや金融大手ゴールドマン・サックスなどの好決算を手掛かりに、買いが先行した。市場からは「通商問題への反応が鈍くなっている。当面は決算中心の相場となるだろう」(日系証券)との声が聞かれた。
もっと調べる