1. 商店などで、宣伝のために屋号、扱う商品、うたい文句などを書いて人目につく所に掲げておく板状のもの。

    2. 劇場・映画館などで、出し物・俳優名などを書いて入り口に掲げる板。

  1. 世間信用のある店の屋号。また、店の信用。「—を借りる」「—に傷がつく」「—料」

  1. 人の注意関心を引きつけるのに有効なもの。また、人気があり、主力となる人や商品。「—娘」「—役者」「当店の—料理

  1. 表向きの名目。見せかけ。「—と実態が異なる」「—倒れ」

  1. 《看板を外すところから》閉店。特に、飲食店・酒場などがその日の営業を終えること。「そろそろ—にしよう」

  1. 選挙区内での知名度。評判。「地盤」「鞄 (かばん) 」と合わせて「三ばん」という。

  1. 武家中間 (ちゅうげん) 小者 (こもの) などが仕着せとした短い衣類。背に主家紋所などを染め出したもの。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。