• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 曲がって入り込んだ所。また、奥まった所。もののすみ。片隅。「川の—」

    1. 「光到らぬ—もなし」〈樗牛滝口入道

  1. 物陰になっている暗がり。陰になった所。

    1. 「停車場 (ステーシヨン) 前の夜の—に、四五台朦朧と寂しく並んだ車」〈鏡花歌行灯

  1. (「暈」とも書く)色の濃い部分と淡い部分、あるいは、光と陰とが接する部分。また、色の濃い部分。「目の下に—ができる」

    1. 「夕暮れの空の濃い—をいろどっている天王寺のあたりを」〈田村俊子・木乃伊の口紅

  1. 隠していること。心に秘めた考え。秘密

    1. 「人の心の—は映すべき鏡なければ」〈樗牛滝口入道

  1. 隈取り」の略。

  1. 十分でない部分欠点

    1. 「その事ぞとおぼゆる—なく」〈・浮舟〉

  1. へんぴな所。片田舎。

    1. 山里めいたる—などに」〈橋姫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。