1. 生物の体表に生えている糸状のもの。鞭毛 (べんもう) ・繊毛刺毛剛毛羽毛なども含む。

    1. ㋐哺乳類の皮膚に生じる表皮の変形器官。全身のほとんどを覆う、角質の構造物。

    2. 頭髪。髪の毛。「—を染める」

    3. 羊毛。「—のシャツ」

    4. ㋓植物体の表面に生じる細長い糸状のもの。「タンポポの—」

    5. ㋔鳥などの羽毛。「鳥の—をむしる」

  1. 細い毛状のもの。「ブラシの—」

  1. 非常にわずかなことをたとえるのに用いる。「そんな気は—ほどもない」

  1. 鎧 (よろい) の威 (おどし) の糸。おどしげ。

    1. 「同じ—の鎧を二両まで置きたりけるを」〈太平記・二六〉

  1. 作物。特に稲の穂の実り。作毛。

    1. 「秋の—の上を賜ひて下ぐべきにてありけるに」〈沙石集・三〉

  1. 魚のうろこ。特に鯉のうろこ。

    1. 「鯉に限って、うろこをふくとは申さぬ、—をふくと申す」〈虎寛狂・惣八

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。