辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
地学
地球・自然
せ
地学
地球・自然
気象
宇宙・天文
地学の人物
地学の言葉
「せ」で始まる国語辞書「地学/地球・自然」カテゴリの言葉 1ページ目
せい【世】
せいいつ‐かん【斉一観】
せいいつ‐せつ【斉一説】
せいき‐じゅうりょく【正規重力】
せい‐けい【西経】
せい‐ごう【整合】
せいしえいせいがた‐えいせいこうほうほきょうシステム【静止衛星型衛星航法補強システム】
セイシュ【seiche】
せい‐しん【静振】
せいそう‐かざん【成層火山】
せいそうけん‐かいめん【成層圏界面】
せいたいせい‐どじょう【成帯性土壌】
せいたい‐ないせいどじょう【成帯内性土壌】
せい‐だんそう【正断層】
せいだんそう‐がた【正断層型】
せいなん‐にほん【西南日本】
せいなんにほん‐がいたい【西南日本外帯】
せいなんにほん‐ないたい【西南日本内帯】
せいぶつけん‐ほごく【生物圏保護区】
せいぶつけん‐ほごちいき【生物圏保護地域】
せいぶつけん‐ほぞんちいき【生物圏保存地域】
せいぶつ‐ポンプ【生物ポンプ】
せいみつじしんかんそく‐しつ【精密地震観測室】
せかい‐ジオパーク【世界ジオパーク】
せきうん‐たいりゅう【積雲対流】
せき‐こ【潟湖】
せきさん‐おんど【積算温度】
せきしょく‐ど【赤色土】
せきたん‐き【石炭紀】
せきたん‐けい【石炭系】
せきとめ‐こ【堰き止(め)湖】
せき‐どう【赤道】
せきどう‐かいりゅう【赤道海流】
せきどう‐せんりゅう【赤道潜流】
せきどう‐はんりゅう【赤道反流】
せきどう‐りゅう【赤道流】
せきりょう‐さんみゃく【脊梁山脈】
せっかい‐どう【石灰洞】
せっきゅう‐ちきゅう【雪球地球】
せっ‐けい【雪渓】
せっ‐せん【雪線】
せっぴょう‐そうるい【雪氷藻類】
せっぽう‐めん【切峰面/接峰面】
せつ‐げん【雪原】
せつじょう‐そう【雪上藻】
せつ‐でん【雪田】
セノーテ【
(スペイン)
cenote】
セラック【
(フランス)
sérac】
セラード【cerrado】
せん‐かい【浅海】
1
2
国語辞書のカテゴリ
文学
宗教・思想
日本史
世界史
地理
社会
美術・音楽
演劇・映画
物理・化学
生物
地学
医学
生活
IT用語
数学
四字熟語
慣用句・ことわざ
ABC略語
季語
品詞
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む