辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
数学
数学の言葉
こ
数学
数学の言葉
数学の人物
「こ」で始まる国語辞書「数学/数学の言葉」カテゴリの言葉 1ページ目
こう【項】
こうかん‐そく【交換則】
こうかん‐ほうそく【交換法則】
こうがく【光学】
こう‐こう【後項】
こう‐こ‐げん【鉤股弦/勾股弦】
こうこげん‐の‐ていり【鉤股弦の定理】
こう‐さ【公差】
こうじ‐ほうていしき【高次方程式】
こう‐じゅん【公準】
こうとう‐しき【恒等式】
こう‐ばいすう【公倍数】
こう‐ひ【公比】
こう‐ぶんぼ【公分母】
こう‐べき【降冪】
こうもり‐の‐つばさ【蝙蝠の翼】
こう‐やくすう【公約数】
こ・える【越える/超える】
こくさい‐すうがくオリンピック【国際数学オリンピック】
こくさい‐たんいけい【国際単位系】
こくさい‐メートルげんき【国際メートル原器】
ここんさんかん【古今算鑑】
コサイン【cosine】
こてい‐しょうすうてん【固定小数点】
こていしょうすうてん‐えんざん【固定小数点演算】
こていしょうすうてん‐すう【固定小数点数】
こていしょうすうてんすう‐がた【固定小数点数型】
これきびんらん【古暦便覧】
こん【根】
こん‐ごう【根号】
こん‐すう【根数】
コンドルセ‐の‐ぎゃくり【コンドルセの逆理】
コンドルセ‐の‐パラドックス【Condorcet's paradox】
コンパス【
(オランダ)
kompas/
(英)
compass】
コンマ【comma】
コンマ‐いか【コンマ以下】
こんやく‐すう【婚約数】
国語辞書のカテゴリ
文学
宗教・思想
日本史
世界史
地理
社会
美術・音楽
演劇・映画
物理・化学
生物
地学
医学
生活
IT用語
数学
四字熟語
慣用句・ことわざ
ABC略語
季語
品詞
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む