ニューモバックス【Pneumovax】
ニューロダイバーシティー【neurodiversity】
にょう【尿】
にょうさん‐ち【尿酸値】
にらんせい‐そうせいじ【二卵性双生児】
にんい‐せっしゅ【任意接種】
にんげん‐ドック【人間ドック】
にん‐しん【妊娠】
にんしん‐けんさやく【妊娠検査薬】
にんしん‐ちゅうぜつ【妊娠中絶】
にんちこうどう‐りょうほう【認知行動療法】
にんちしょうサポーター‐せいど【認知症サポーター制度】
にんてい‐い【認定医】
にんてい‐かんごし【認定看護師】
にんぷ‐けんしん【妊婦健診】
にんよう‐せい【妊孕性】
にんよう‐せい【忍容性】
にんようせい‐おんぞんりょうほう【妊孕性温存療法】
にんよう‐りょく【妊孕力】
ニート【NEAT】
ぬの‐マスク【布マスク】
ネイチャー【Nature】
ネオサルバルサン【Neosalvarsan】
ネクサバール【Nexavar】
ねっき‐よく【熱気浴】
ねつがぞう‐カメラ【熱画像カメラ】
ねつショック‐たんぱくしつ【熱ショック蛋白質】
ネブライザー【nebulizer】
ねんれいちょうせい‐しぼうりつ【年齢調整死亡率】
ネーザル‐ハイフロー【nasal high-flow】
のう‐あつ【脳圧】
のう‐げか【脳外科】
のうこうせっしょく‐しゃ【濃厚接触者】
のうし‐かんいしょく【脳死肝移植】
のうし‐はいいしょく【脳死肺移植】
のう‐しょう【脳漿】
のうし‐りんちょう【脳死臨調】
のうしんけい‐たようせい【脳神経多様性】
のうしんぞうしっかん‐の‐にんていきじゅん【脳・心臓疾患の認定基準】
のうしんぶしげき‐りょうほう【脳深部刺激療法】
のうじ‐ず【脳磁図】
のうせい‐ナトリウムりにょうペプチド【脳性ナトリウム利尿ペプチド】
のうせきずい‐えき【脳脊髄液】
のう‐せん【膿栓】
のう‐たようせい【脳多様性】
のうどう‐めんえき【能動免疫】
のうない‐あつ【脳内圧】
のうない‐マリファナ【脳内マリファナ】
のうない‐マリファナるいじぶっしつ【脳内マリファナ類似物質】
のう‐は【脳波】