ししょ‐ごきょう【四書五経】
ししょ‐みょうじん【四所明神】
し‐しん【至心】
し‐しん【四箴】
ししん‐しんぎょう【至心信楽】
し‐じ【四事】
し‐じ【四時】
しじ‐ざぜん【四時座禅】
し‐じゅう【四重】
しじゅうく‐いん【四十九院】
しじゅうく‐にち【四十九日】
しじゅうく‐もち【四十九餅】
しじゅうにしょうきょう【四十二章経】
しじゅうはち‐がん【四十八願】
しじゅうはち‐きょうかい【四十八軽戒】
しじゅうはち‐や【四十八夜】
しじゅん‐さい【四旬祭】
しじゅん‐せつ【四旬節】
しじょうこう‐ぶっちょうにょらい【熾盛光仏頂如来】
しじょう‐しん【至上神】
しじょうなわて‐じんじゃ【四條畷神社】
しじょう‐は【四条派】
シスター【sister】
システィナ‐れいはいどう【システィナ礼拝堂】
しずり‐じんじゃ【倭文神社】
し‐せん【紙銭】
し‐ぜん【四禅】
し‐ぜん【自然】
しぜん‐がく【自然学】
しぜん‐し【自然史】
しぜん‐しゅうきょう【自然宗教】
しぜん‐しゅぎ【自然主義】
しぜん‐しんがく【自然神学】
しぜん‐しんろん【自然神論】
しぜん‐すうはい【自然崇拝】
しぜん‐てつがく【自然哲学】
し‐ぜんてん【四禅天】
しぜん‐の‐くに【自然の国】
しぜん‐の‐せいいつせい【自然の斉一性】
しぜん‐の‐ひかり【自然の光】
しぜん‐ひつぜんせい【自然必然性】
しぜん‐べんしょうほう【自然弁証法】
し‐そ【始祖】
し‐そう【四相】
し‐そう【思想】
し‐ぞう【四蔵】
し‐たい【四諦】
したてる‐ひめ【下照姫/下照媛】
し‐たん【四端】
し‐だい【四大】