にほんじん【日本人】
にほん‐のうみんくみあい【日本農民組合】
にほんのかそうしゃかい【日本之下層社会】
にほん‐みんしゅとう【日本民主党】
にほん‐ろうどうくみあいそうどうめい【日本労働組合総同盟】
にほん‐ろうどうくみあいそうひょうぎかい【日本労働組合総評議会】
にほん‐ろうどうそうどうめい【日本労働総同盟】
にんげん‐ぎょらい【人間魚雷】
のうしょうむ‐しょう【農商務省】
のうち‐かいかく【農地改革】
のうび‐じしん【濃尾地震】
のうみん‐くみあい【農民組合】
ノモンハン‐じけん【ノモンハン事件】
ノルマントンごう‐じけん【ノルマントン号事件】
はいしょう‐うんどう【廃娼運動】
はいとう‐れい【廃刀令】
はいはん‐ちけん【廃藩置県】
はいぶつ‐きしゃく【廃仏毀釈】
はぎ‐の‐らん【萩の乱】
はく【伯】
はくあい‐しゃ【博愛社】
はく‐しゃく【伯爵】
はこだて‐せんそう【箱館戦争】
はちはち‐かんたい【八八艦隊】
はなおか‐じけん【花岡事件】
はまぐり‐ごもん【蛤御門】
はま‐りきゅう【浜離宮】
ハル‐ノート【Hull-Note】
はんせき‐ほうかん【版籍奉還】
はん‐ちょう【藩庁】
はんにん‐かん【判任官】
はんば‐せいど【飯場制度】
はん‐ばつ【藩閥】
はんばつ‐せいじ【藩閥政治】
はんばつ‐せいふ【藩閥政府】
ハーグ‐みっしじけん【ハーグ密使事件】
ばいぶん‐しゃ【売文社】
バルチック‐かんたい【バルチック艦隊】
ひかり
ひかわ‐まる【氷川丸】
ひき‐あげ【引(き)上げ/引(き)揚げ】
ひきあげ‐しゃ【引(き)揚げ者】
ひきあげ‐せん【引(き)揚げ船】
ひさべつぶらくかいほう‐うんどう【被差別部落解放運動】
ひ‐しん【飛信】
ひびや‐やきうちじけん【日比谷焼き打ち事件】
ひめゆり‐がくとたい【ひめゆり学徒隊】
ひめゆり‐の‐とう【ひめゆりの塔】
ひめゆり‐ぶたい【ひめゆり部隊】
ひょう‐ぶ【兵部】