げん‐けい【減軽】
げん‐けい【厳刑】
げん‐げつ【限月】
げん‐げんしゅ【原原種】
げんこう‐はん【現行犯】
げんこう‐ほう【現行法】
げん‐こく【原告】
げんこく‐てきかく【原告適格】
げんごう‐ほう【元号法】
げんさい‐ききん【減債基金】
げん‐さいばん【原裁判】
げんさき‐とりひき【現先取引】
げんさんち‐しょうめいしょ【原産地証明書】
げん‐し【原資】
げん‐し【減資】
げんし‐きょうさんせい【原始共産制】
げんし‐きょうどうたい【原始共同体】
げんし‐しゅとく【原始取得】
げんしてき‐ちくせき【原始的蓄積】
げん‐しゅ【元首】
げん‐しょく【減食】
げんしりょく‐あんぜんいいんかい【原子力安全委員会】
げんしりょく‐いいんかい【原子力委員会】
げんしりょく‐きほんほう【原子力基本法】
げんしりょく‐さんげんそく【原子力三原則】
げんしりょくじここどもひさいしゃせいかつ‐しえんほう【原子力事故子供・被災者生活支援法】
げんしりょくそんがいの‐ほかんてきなほしょうにかんする‐じょうやく【原子力損害の補完的な補償に関する条約】
げんしりょくそんがいばいしょう‐ほう【原子力損害賠償法】
げんしりょく‐はつでんしょ【原子力発電所】
げんしろとう‐きせいほう【原子炉等規制法】
げん‐しん【原審】
げんじつ‐ばいばい【現実売買】
げんじ‐ほう【限時法】
げんじゅうけんぞうぶつしんがい‐ざい【現住建造物浸害罪】
げんじゅうけんぞうぶつとうしんがい‐ざい【現住建造物等浸害罪】
げんじゅうけんぞうぶつとうほうか‐ざい【現住建造物等放火罪】
げんじゅうけんぞうぶつほうか‐ざい【現住建造物放火罪】
げんじょう‐かいふく【原状回復】
げんじょう‐ほぞん【現場保存】
げんすい‐きょう【原水協】
げんすい‐きん【原水禁】
げんせん‐かぜい【源泉課税】
げんせん‐ちょうしゅう【源泉徴収】
げんぜい‐にっぽん【減税日本】
げんぜいにっぽんはんティーピーピーだつげんぱつ‐を‐じつげんするとう【減税日本・反TPP・脱原発を実現する党】
げんそく‐ほう【原則法】
げんそく‐わたし【舷側渡し】
げんそん‐かいけい【減損会計】
げんそん‐しょり【減損処理】
げんち‐ほうじん【現地法人】