ひふ‐かんかく【皮膚感覚】
ひふ‐バリア【皮膚バリア】
ひふ‐プリックテスト【皮膚プリックテスト】
ヒブ【Hib】
ヒブ‐ワクチン【Hib vaccine】
ひまつ‐かく【飛沫核】
ひ‐まん【肥満】
ひまんけいこう‐じ【肥満傾向児】
ひまん‐さいぼう【肥満細胞】
ひやくぶつ‐りょうほう【非薬物療法】
ひやりはっと‐ほうこくしょ【ひやりはっと報告書】
ヒューゴ【HUGO】
ひょうか‐りょうよう【評価療養】
ひょうてき‐きかん【標的器官】
ひょう‐のう【氷嚢】
ひ‐りんしょうしけん【非臨床試験】
ヒロポン【Philopon】
ヒートショック‐たんぱくしつ【ヒートショック蛋白質】
ヒートショック‐プロテイン【heat shock protein】
び‐きょう【鼻鏡】
びしょう‐げか【微小外科】
ビショップ‐スコア【Bishop score】
ビジネス‐ケアラー
ビスダイン【Visudyne】
ビスマス‐ざい【ビスマス剤】
びせいぶつ‐そう【微生物叢】
ビタカンファー【Vitacampher】
ビタマー【vitamer】
ビタミン【(ドイツ)Vitamin】
ビタミン‐イー【ビタミンE】
ビタミン‐エッチ【ビタミンH】
ビタミン‐エフ【ビタミンF】
ビタミン‐エム【ビタミンM】
ビタミン‐エル【ビタミンL】
ビタミン‐エー【ビタミンA】
ビタミン‐キュー【ビタミンQ】
ビタミン‐ケー【ビタミンK】
ビタミン‐シー【ビタミンC】
ビタミン‐ディー【ビタミンD】
ビタミン‐ビー【ビタミンB】
ビタミン‐ビーいち【ビタミンB1】
ビタミンビー‐ぐん【ビタミンB群】
ビタミン‐ビーじゅうに【ビタミンB12】
ビタミン‐ビーツー【ビタミンB2】
ビタミン‐ビーに【ビタミンB2】
ビタミンビー‐ふくごうたい【ビタミンB複合体】
ビタミン‐ビーろく【ビタミンB6】
ビタミン‐ビーワン【ビタミンB1】
ビタミン‐ピー【ビタミンP】
ビタミン‐ピーピー【ビタミンPP】