そ・む【初む】
そ・む【染む】
そむき‐ざま【背き様/背き状】
そむき‐そむき【背き背き】
そ‐む・く【背く/叛く】
そ‐む・ける【背ける】
そむ‐な・い
そめ‐あ・げる【染(め)上げる】
そめ‐かえ・す【染(め)返す】
そめ‐か・える【染(め)変える/染(め)替える】
そめ‐そめ【染め染め】
そめ‐だ・す【染(め)出す】
そめ‐つ・ける【染(め)付ける】
そめ‐なお・す【染(め)直す】
そめ‐ぬ・く【染(め)抜く】
そ・める【初める】
そ・める【染める】
そめ‐わ・ける【染(め)分ける】
そ‐も【抑】
そも‐さん【作麼生/怎麼生/什麼生】
そ‐もじ【其文字】
そも‐や
そもや‐そも
そや・す
そ‐やつ【其奴】
そよ
そ‐よ
そよが・す【戦がす】
そよ・ぐ【戦ぐ】
そよ‐そよ
そよ‐そよ
そよ‐ふ・く【そよ吹く】
そよ‐め・く
そよ‐や
そより
そよろ
そら
そら
そら
そら‐うそぶ・く【空嘯く】
そら‐おそろし・い【空恐ろしい】
そら‐かぞう【空数ふ/天数ふ】
そら・す【反らす】
そら・す【逸らす】
そらぞら‐し・い【空空しい】
そらっ‐とぼ・ける【空っ惚ける】
そら‐とぼ・ける【空惚ける】
そら‐に‐みつ
そら‐はずか・し【空恥づかし】
そら‐ほど