さし‐くわ・える【差(し)加える】
さし‐ぐ・む【差し含む】
さし‐こ・える【差(し)越える】
さし‐こ・す【差(し)越す】
さし‐こ・む【差(し)込む】
さし‐こ・む【鎖し籠む】
さし‐こ・める【鎖し籠める】
さし‐こも・る【鎖し籠もる】
さし‐ころ・す【刺(し)殺す】
さし‐さわ・る【差(し)障る】
さし‐しめ・す【指(し)示す】
さし‐す・ぐ【差し過ぐ】
さし‐すぐ・す【差し過ぐす】
さし‐せま・る【差(し)迫る】
さし‐そ・う【差(し)添う】
さし‐そ・える【差(し)添える】
さし‐た・てる【差(し)立てる】
さし‐だ・す【差(し)出す】
さし‐ちが・える【刺(し)違える】
さし‐ちが・える【差(し)違える】
さし‐つか・える【差(し)支える】
さし‐つかわ・す【差(し)遣わす】
さし‐つ・く【差し付く】
さし‐つ・ぐ【指(し)継ぐ】
さし‐つ・ぐ【差し次ぐ】
さし‐つ・ける【差(し)付ける】
さし‐つど・う【差し集ふ】
さし‐つま・る【差し詰まる】
さし‐つ・む【差し詰む】
さし‐つらぬ・く【刺(し)貫く】
さし・でる【差(し)出る】
さし‐とお・す【刺(し)通す】
さし‐とど・む【差し止む】
さし‐と・む【鎖し留む】
さし‐と・める【刺(し)止める】
さし‐と・める【差(し)止める】
さし‐とら・す【差し取らす】
さし‐と・る【差し取る】
さし‐なお・す【差し直す】
さし‐なら・ぶ【差し並ぶ】
さし‐ぬ・う【差し縫ふ】
さし‐の・く【差し退く/差し除く】
さし‐のぞ・く【差し覗く】
さし‐の・べる【差(し)伸べる/差(し)延べる】
さし‐のぼ・る【差(し)上る/差(し)昇る】
さし‐は・う【指し延ふ/差し延ふ】
さし‐は・く【差し佩く/差し履く】
さし‐はさ・む【挟む/挿む/差(し)挟む】
さし‐はず・す【差し外す】
さし‐はな・つ【差し放つ】