しお【潮/汐】
しお‐ざかい【潮境】
しお‐つなみ【潮津波】
しお‐どけい【潮時計】
しおみ‐ひょう【潮見表】
しお‐め【潮目】
しじゅん‐かせき【示準化石】
し‐すい【死水】
しすい‐こう【試錐孔】
し‐せきえい【紫石英】
しぜん‐いおう【自然硫黄】
しぜん‐きん【自然金】
しぜん‐ぎん【自然銀】
しぜん‐すいぎん【自然水銀】
しぜん‐てつ【自然鉄】
しぜん‐どう【自然銅】
しぜん‐はっきん【自然白金】
しそう‐かせき【示相化石】
しそ‐きせき【紫蘇輝石】
しそ‐ちょう【始祖鳥】
シデライト【siderite】
シトリン【citrine】
しのぶ‐いし【忍ぶ石】
しぼう‐こうたく【脂肪光沢】
しまじょう‐てっこうしょう【縞状鉄鉱床】
しまじょう‐てっこうそう【縞状鉄鉱層】
しま‐だな【島棚】
しま‐めのう【縞瑪瑙】
しめん‐どうこう【四面銅鉱】
しゃ‐せき【赭石】
しゃ‐ちょうせき【斜長石】
しゃほう‐きせき【斜方輝石】
しゃほう‐しょうけい【斜方晶系】
しゅうかい‐がん【集塊岩】
しゅ‐しゃ【朱砂】
シュワゲリナ【(ラテン)Schwagerina】
シュードタキライト【pseudotachylite】
ショア‐こうど【ショア硬度】
しょう【礁】
しょう‐こう【消光】
しょう‐し【晶子】
しょう‐ぞく【晶族】
しょう‐ぞく【晶簇】
しょう‐たい【晶帯】
しょう‐てっこう【沼鉄鉱】
しょう‐どう【晶洞】
しょうにゅう‐せき【鍾乳石】
しょうばん‐さんごるい【床板珊瑚類】
しょう‐ひょう【晶氷】
しょくぶつ‐いたい【植物遺体】