おい‐うぐいす【老い鶯】
おい‐かわ【追河】
おいらん‐そう【花魁草】
おうぎ【扇】
おうぎ‐の‐はい【扇の拝】
おう‐しょっき【黄蜀葵】
おうち【楝/樗】
おう‐とう【桜桃】
おうとう‐き【桜桃忌】
おお‐たうえ【大田植(え)】
おお‐でまり【大手鞠】
おお‐はらえ【大祓】
おお‐ばん【大鷭】
おお‐まつよいぐさ【大待宵草】
おお‐みずなぎどり【大水薙鳥】
おお‐むぎ【大麦】
おお‐やかず【大矢数】
おおやま‐もうで【大山詣で】
おおやま‐れんげ【大山蓮華】
おお‐よしきり【大葦切】
おお‐るり【大瑠璃】
おき‐なます【沖膾】
おきゅうと
お‐けら【螻蛄】
おけら【朮】
おこし‐え【起(こ)し絵】
おこぜ【鰧/虎魚】
おこり【瘧】
おし‐ぜみ【唖蝉】
おじぎ‐そう【御辞儀草/含羞草】
おたうえ‐まつり【御田植(え)祭(り)】
お‐だき【雄滝】
おとし‐ぶみ【落(と)し文/落(と)し書】
おどりこ‐そう【踊子草】
おに‐げし【鬼芥子】
おに‐ゆり【鬼百合】
お‐はぐろ【御歯黒/鉄漿】
お‐はなばたけ【御花畑/御花畠】
おも‐だか【沢瀉/面高】
およぎ【泳ぎ/游ぎ】
およ・ぐ【泳ぐ/游ぐ】
オリーブ【(フランス)olive】
おん‐たで【御蓼】
おん‐ぷう【温風】