ギアを上(あ)・げる
疑心(ぎしん)暗鬼(あんき)を生(しょう)ず
疑問符(ぎもんふ)が付(つ)・く
逆(ぎゃく)を取(と)・る
牛耳(ぎゅうじ)を執(と)・る
牛刀(ぎゅうとう)をもって鶏(にわとり)を割(さ)く
御意(ぎょい)に入(い)・る
御意(ぎょい)に召(め)・す
御意(ぎょい)を◦得(え)る
行間(ぎょうかん)を読(よ)・む
玉山(ぎょくざん)崩(くず)る
玉趾(ぎょくし)を挙(あ)・ぐ
玉石(ぎょくせき)倶(とも)に焚(た)く
玉斧(ぎょくふ)を乞(こ)う
玉(ぎょく)を呑(の)・む
御寝(ぎょしん)な・る
魚腹(ぎょふく)に葬(ほうむ)らる
漁夫(ぎょふ)の利(り)
義理(ぎり)ある仲(なか)
義理(ぎり)と褌(ふんどし)欠(か)かされぬ
義理(ぎり)にも
義理張(ぎりば)るより頰張(ほおば)れ
義理(ぎり)を欠(か)・く
義理(ぎり)を立(た)・てる
議論(ぎろん)を上下(じょうげ)◦する
義(ぎ)を見(み)てせざるは勇(ゆう)無(な)きなり