せいなん‐の‐りきゅう【城南の離宮】
せいねい‐てんのう【清寧天皇】
せいねん‐しき【成年式】
せいび‐えん【盛美園】
せいほう‐ろう【栖鳳楼/棲鳳楼】
せいむ‐てんのう【成務天皇】
せいゆう‐かい【政友会】
せいゆう‐ほんとう【政友本党】
せいりき‐とみごろう【勢力富五郎】
せい‐りょう【青竜】
せいりょうき【清良記】
せいりょう‐き【青竜旗】
せいりょう‐でん【清涼殿】
せい‐ろう【井楼】
せいろう‐ぶね【井楼船/棲楼船】
せいわ‐げんじ【清和源氏】
せいわ‐てんのう【清和天皇】
せき‐かん【石棺】
せき‐かんさい【関寛斎】
せきがはら‐の‐たたかい【関ヶ原の戦い】
せきぐち‐たかよし【関口隆吉】
せき‐しつ【石室】
せきしゅう‐ぎん【石州銀】
せき‐しょ【関所】
せきしょ‐きって【関所切手】
せきしょ‐てがた【関所手形】
せきしょ‐とおりてがた【関所通り手形】
せきしょ‐ふだ【関所札】
せき‐じょう【関城】
せき‐じん【石刃】
せきじん‐せきば【石人石馬】
せきせい‐ひん【石製品】
せきせい‐もぞうひん【石製模造品】
せき‐せん【関銭】
せきそおうらい【尺素往来】
せき‐て【関手】
せき‐てん【釈奠】
せき‐とう【石刀】
せきど‐の‐いん【関戸の院】
せき‐の‐にし【関の西】
せき‐の‐ひがし【関の東】
せきはい‐ろう【夕拝郎】
せき‐はじめ【関一】
せき‐ふ【石斧】
せき‐ふだ【関札】
せき‐ぶね【関船】
せきほう‐たい【赤報隊】
せき‐ぼう【石棒】
せき‐もの【関物】
せき‐もん【石門】