せき‐しょうぶ【石菖蒲】
せきしょう‐も【石菖藻】
せき‐ちく【石竹】
せきり‐きん【赤痢菌】
セコイア【(ラテン)Sequoia】
セコイアデンドロン【(ラテン)Sequoiadendron】
セサミ【sesame】
セダム【(ラテン)Sedum】
せっかい‐そう【石灰藻】
せっか‐さい【石花菜】
せっ‐こく【石斛】
せっ‐こつ【接骨】
せっこつ‐ぼく【接骨木】
せつぶん‐そう【節分草】
セネガ【senega】
セネシオ【(ラテン)Senecio】
せみ‐たけ【蝉茸】
セミノール【seminole】
セミヨン【(フランス)sémillon】
セメン‐シナ【(ラテン)Semen cina】
せり【芹】
セルリアク【celeriac】
セルリアック【celeriac】
セルリー【celery】
セロリ【celery】
せん‐きゅう【川芎】
せんだい‐はぎ【仙台萩】
せん‐だん【栴檀/楝】
せんだん‐ぐさ【栴檀草】
セントポーリア【(ラテン)Saintpaulia】
センナ【(ラテン)Senna】
せんなり‐がき【千成り柿】
せんなり‐びょうたん【千成り瓢箪】
せんなり‐ほおずき【千成酸漿】
せんにち‐こう【千日紅】
せんにち‐そう【千日草】
せんにん‐しょう【仙人掌】
せんにん‐そう【仙人草】
せんにん‐も【仙人藻】
せん‐のう【仙翁】
せん‐の‐き【栓の木】
せん‐ぶり【千振】
せんぼん‐しめじ【千本占地】
せんぼん‐やり【千本槍】
せん‐りょう【千両】
セージ【sage】
ぜがい‐そう【善界草】
ぜに‐あおい【銭葵】
ぜに‐ごけ【銭苔/地銭】
ゼフィランサス【(ラテン)Zephyranthes】