かてい‐さいばんしょ【家庭裁判所】
かていさいばんしょ‐ちょうさかん【家庭裁判所調査官】
かでんリサイクル‐ほう【家電リサイクル法】
か‐とく【家督】
かとく‐そうぞく【家督相続】
かどけいざいりょくしゅうちゅうはいじょ‐ほう【過度経済力集中排除法】
かないろうどう‐ほう【家内労働法】
かねみゆしょう‐きゅうさいほう【カネミ油症救済法】
かばつてき‐いほうせい【可罰的違法性】
か‐ふ【家父】
か‐ふ【寡婦】
かぶしき‐がいしゃ【株式会社】
かぶしきがいしゃしょうこうくみあいちゅうおうきんこ‐ほう【株式会社商工組合中央金庫法】
かぶしきがいしゃにほんせいさくとうしぎんこう‐ほう【株式会社日本政策投資銀行法】
かぶぬし‐けん【株主権】
かぶん‐きゅうふ【可分給付】
かぶん‐さいけん【可分債権】
かぶん‐さいむ【可分債務】
かぶん‐ぶつ【可分物】
かへい‐ほう【貨幣法】
かめい‐しょぶん【下命処分】
かもつじどうしゃうんそうじぎょう‐ほう【貨物自動車運送事業法】
かやくるい‐とりしまりほう【火薬類取締法】
かり‐さしおさえ【仮差(し)押(さ)え】
かり‐しっこう【仮執行】
かりしっこう‐の‐せんげん【仮執行の宣言】
かり‐しゃくほう【仮釈放】
かり‐しゅっしょ【仮出所】
かり‐しゅつごく【仮出獄】
かり‐しゅつじょう【仮出場】
かり‐しょぶん【仮処分】
かり‐じゅうしょ【仮住所】
かり‐じょうやく【仮条約】
かり‐たいいん【仮退院】
かり‐たいほじょう【仮逮捕状】
かり‐とうき【仮登記】
かりとうき‐たんぽ【仮登記担保】
かり‐とうひょう【仮投票】
かり‐ほうめん【仮放免】
かり‐めん【仮免】
かり‐めんきょ【仮免許】
か‐りょう【科料】
か‐りょう【過料】
カルテル【(ドイツ)Kartell】
かろう‐うんてん【過労運転】
かろうし‐ぼうしほう【過労死防止法】
かわせかんり‐ほう【為替管理法】
かん【款】
かんいかぜい‐せいど【簡易課税制度】
かんい‐こうはんてつづき【簡易公判手続】