き【簋】
きいん‐せいどう【気韻生動】
き‐うるし【黄漆】
きく‐いちもんじ【菊一文字】
きくかわ‐は【菊川派】
きく‐づくり【菊作り】
きこく‐てい【枳殻邸】
きし‐は【岸派】
きしゅう‐やき【紀州焼】
き‐じ【生地/素地】
きじろ‐ぬり【木地蝋塗(り)】
き‐せと【黄瀬戸】
きたお‐は【北尾派】
きたがわ‐は【喜多川派】
きっしゅう‐よう【吉州窯】
きったん‐もじ【契丹文字】
きぬ‐じ【絹地】
きぬた‐せいじ【砧青磁】
きはだ‐し【黄蘗紙】
きびつ‐づくり【吉備津造(り)】
きほう‐もん【夔鳳文】
きむらいへえ‐しゃしんしょう【木村伊兵衛写真賞】
きむらいへえ‐しょう【木村伊兵衛賞】
きめ‐こみ【木目込み/極め込み】
きめこみ‐にんぎょう【木目込み人形】
きゅう‐しつ【髹漆】
きゅうじゅう‐けん【歙州硯】
きょう‐かのう【京狩野】
きょう‐そう【狂草】
きょう‐ぞり【京反り】
きょう‐ちょ【夾紵/挟紵/夾貯】
きょう‐づつ【経筒】
きょうと‐こくりつきんだいびじゅつかん【京都国立近代美術館】
きょうと‐こくりつはくぶつかん【京都国立博物館】
きょう‐もの【京物】
きょう‐やき【京焼】
きょしょう‐じっし【虚掌実指】
許由(きょゆう)巣父(そうほ)
きよすみ‐ていえん【清澄庭園】
きよみず‐やき【清水焼】
きら‐すなご【雲母砂子】
きら‐ずり【雲母刷(り)/雲母摺り】
きり‐かね【切(り)金/截り金】
きりくみ‐とうろうえ【切(り)組(み)灯籠絵】
きり‐こ【切(り)子/切り籠】
きりこ‐ガラス【切(り)子ガラス】
きりこ‐どうろう【切(り)子灯籠】
きり‐はく【切り箔】
きりは‐づくり【切(り)刃造(り)】
きりゅう‐もん【虺竜文】