「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あい」
あ12389
  • あー532
  • ああ13
  • あぁ1
  • あい1623
    • あいー5
    • あいあ72
    • あいい17
    • あいう8
    • あいえ219
    • あいお62
    • あいか17
    • あいき32
    • あいく8
    • あいけ4
    • あいこ25
    • あいさ19
    • あいし133
    • あいす61
    • あいせ11
    • あいそ39
    • あいた20
    • あいち35
    • あいっ2
    • あいつ9
    • あいて82
    • あいと31
    • あいな10
    • あいに3
    • あいぬ6
    • あいね4
    • あいの41
    • あいは5
    • あいひ3
    • あいふ32
    • あいほ28
    • あいま22
    • あいみ9
    • あいむ3
    • あいめ2
    • あいも8
    • あいや7
    • あいゆ19
    • あいよ6
    • あいら17
    • あいり21
    • あいる9
    • あいれ8
    • あいろ9
    • あいわ8
    • あいん21
    • あいが21
    • あいぎ13
    • あいぐ6
    • あいご7
    • あいざ14
    • あいじ40
    • あいず7
    • あいぜ15
    • あいぞ3
    • あいだ27
    • あいづ25
    • あいで52
    • あいど17
    • あいば10
    • あいび41
    • あいぶ14
    • あいべ5
    • あいぼ12
    • あいぱ11
    • あいぴ94
    • あいぽ3
  • あう145
  • あえ31
  • あお381
  • あか534
  • あき309
  • あく493
  • あけ78
  • あこ58
  • あさ389
  • あし388
  • あす177
  • あせ97
  • あそ65
  • あた192
  • あち24
  • あっ258
  • あつ134
  • あて104
  • あと197
  • あな180
  • あに79
  • あぬ8
  • あね46
  • あの39
  • あは11
  • あひ10
  • あふ149
  • あへ18
  • あほ22
  • あま470
  • あみ153
  • あむ41
  • あめ210
  • あも40
  • あや129
  • あゆ36
  • あよ3
  • あら516
  • あり293
  • ある625
  • あれ190
  • あろ55
  • あわ183
  • あん1183
  • あが82
  • あぎ41
  • あぐ58
  • あげ103
  • あご27
  • あざ41
  • あじ159
  • あず112
  • あぜ24
  • あぞ11
  • あだ131
  • あづ20
  • あで41
  • あど146
  • あば68
  • あび44
  • あぶ196
  • あべ76
  • あぼ19
  • あぱ25
  • あぴ10
  • あぷ60
  • あぺ11
  • あぽ55

国語辞書の索引「あい」1ページ目

  • あい【穢】

    ⇒わい

  • あい【哀】

    [常用漢字] [音]アイ(呉)(漢) [訓]あわれ あわれむ かなしい 1 せつなくて胸がつまる。「哀歓・哀愁・哀...

  • あい【埃】

    [音]アイ(呉)(漢) [訓]ほこり ちり。ごみ。ほこり。「塵埃(じんあい)」 [難読]埃及(エジプト)

  • あい【愛】

    [音]アイ(呉)(漢) [訓]いとしい めでる かなしい おしむ [学習漢字]4年 1 かわいがりいつくしむ。思い...

  • あい【隘】

    [音]アイ(漢) [訓]せまい 道や土地などがふさがって細い。「隘路/狭隘」

  • あい【靄】

    [音]アイ(呉)(漢) [訓]もや 1 もや。「晩靄」 2 雲やかすみがたなびくさま。「靄靄」

  • あい【挨】

    [常用漢字] [音]アイ(漢) 1 うしろからおす。おし進める。「挨拶」 2 近づく。

  • あい【曖】

    [常用漢字] [音]アイ(漢) 1 くらい。うすぐらい。「曖曖」 2 はっきりしない。「曖昧」

  • あい【会ひ/遇ひ/逢ひ】

    あうこと。対面。「夢(いめ)の―は苦しかりけり覚(おどろ)きてかき探れども手にも触れねば」〈万・七四一〉

  • あい【合(い)】

    1 (「間」とも書く)「合い着」「合い服」の略。「合いの服」 2 名詞の下に付いて接尾語的に用いる。 ㋐互いにある...

  • あい【相】

    《「合い」と同語源》 [名] 1 二人で互いに槌(つち)を打ち合わすこと。あいづち。〈和名抄〉 2 共謀の仲間。ぐ...

  • あい【間】

    1 物と物とのあいだ。「―の小門(くぐり)を開けて」〈木下尚江・良人の自白〉 2 ひと続きの時間。あいま。「喜ぶ―...

  • あい【藍】

    1 タデ科の一年草。高さ50~80センチ。茎は紅紫色で、葉は長楕円形。秋、穂状に赤い小花をつける。葉・茎から藍染め...

  • あい【埃】

    数の単位。1の100億分の1。→位(くらい)[表]

  • あい【愛】

    1 親子・兄弟などがいつくしみ合う気持ち。また、生あるものをかわいがり大事にする気持ち。「愛を注ぐ」 2 (性愛の...

  • アイ

    目。目の形をしたもの。目の役をするもの。「アイライン」「マジックアイ」

  • アイ

    1 英語のアルファベットの第9字。 2 〈I〉ローマ数字の「一」。 3 〈I〉《iodine》沃素(ようそ)の元素...

  • あい‐あい【相合(い)/相相】

    《「あいやい」とも》 1 互いに優劣のないこと。「少しのものも―にほどこして」〈倉田・出家とその弟子〉 2 物事を...

  • アイ‐アイ

    《その鳴き声から》アイアイ科の原始的な猿。頭胴長40センチくらいで、尾が長い。長い指は鉤爪(かぎづめ)をもち、樹皮...

  • あい‐あい【哀哀】

    [ト・タル][文][形動タリ]深く悲しむさま。悲しく哀れなさま。「歌う声―として野づらに散りぬ」〈蘆花・不如帰〉

  • あい‐あい【曖曖】

    [ト・タル][文][形動タリ]うす暗くて、はっきりしないさま。また、おぼろにかすんでいるさま。「この―たる日光に浴...

  • あい‐あい【藹藹】

    [ト・タル][文][形動タリ] 1 草木がこんもりと茂っているさま。「藹藹たる樹林」 2 「あいあい(靄靄)2」に同じ。

  • あい‐あい【靄靄】

    [ト・タル][文][形動タリ] 1 雲やもやが集まり、たなびくさま。「朝もやの靄靄と立ちこめた高原」 2 なごやか...

  • アイ‐アイ‐イー

    《Institute of International Education》国際教育協会。米国と外国との教育につい...

  • アイ‐アイ‐イー

    《Institute of Industrial Engineers》米国工業技術者協会。工業技術者の世界最大の協...

  • アイ‐アイ‐エッチ‐エフ

    《International Ice Hockey Federation》国際アイスホッケー連盟。各国のアイスホッ...

  • アイ‐アイ‐エス‐アイ

    《International Iron and Steel Institute》国際鉄鋼協会。各国の製鋼業者や鉄鋼...

  • アイ‐アイ‐エス‐イー‐イー

    《International Institute of Seismology and Earthquake Eng...

  • アイ‐アイ‐エス‐エス

    《International Institute for Strategic Studies》国際戦略研究所。世界...

  • アイ‐アイ‐エフ

    《international information flow》国際情報流通。国境を越えたデータ通信によるデータ流...

  • アイ‐アイ‐エフ

    《Institute of International Finance》世界の大手民間金融機関が参加する国際的な組...

  • アイ‐アイ‐エル‐エス

    《International Institute for Labour Studies》国際労働科学研究所。196...

  • アイ‐アイ‐オー‐ティー

    《Industrial Internet of Things》産業分野におけるIoT。産業機械・装置・システムなど...

  • あいあい‐がさ【相合(い)傘】

    1 二人で1本の傘を差すこと。多く、男女の場合についていう。相傘(あいがさ)。最合(もや)い傘。 2 男女の仲を示...

  • アイ‐アイ‐サー

    [感]《米国軍隊などでの上官への返事として》了解。かしこまりました。

  • あいあい‐し・い【愛愛しい】

    [形][文]あいあい・し[シク] 1 かわいらしい。愛らしい。「―・い、仇気(あどけ)ない微笑(ほほえみ)であった...

  • アイ‐アイ‐シー

    《International Institute for Conservation of Historic and...

  • アイ‐アイ‐シー

    《International Institute of Communications》世界通信放送機構。各国の放送...

  • アイ‐アイ‐ティー

    《Indian Institute of Technology 複数形でIITsとも》インド工科大学の略称。

  • アイ‐アイ‐ピー

    《Bureau of International Information Programs》国際情報計画局。米国国...

  • アイ‐アイ‐ピー

    《idiopathic interstitial pneumonia》⇒特発性間質性肺炎

  • アイ‐アイ‐ピー

    《Indices of Industrial Production》⇒鉱工業生産指数1

  • アイアス

    《infrastructure as a service》⇒イアース(IaaS)

  • アイ‐アプリ【iアプリ】

    《i-appli》NTTドコモが提供するi-mode対応の携帯電話で利用できるアプリケーションソフト。プログラムは...

  • あい‐あわれ・む【相哀れむ】

    [動マ五(四)]互いに相手をかわいそうに思い、いたわり合う。「同病―・む」

  • アイアン

    1 鉄。また、鉄のようにかたいもの。 2 ゴルフで、球を打つ部分が薄く平たい形状の、金属製のクラブの総称。アイアン...

  • アイアン‐ノブ

    オーストラリア、南オーストラリア州南部の町。アデレードの北西約380キロメートルに位置し、港湾都市ワイヤラと鉄道で...

  • アイアン‐フィスト

    鉄拳。かたい拳(こぶし)。

  • アイアンブリッジ‐きょうこく【アイアンブリッジ峡谷】

    《Ironbridge》英国バーミンガムの西約50キロメートル、産業革命の発祥地コールブルックデールにある峡谷。こ...

  • アイアンマン‐レース

    鉄人レース。トライアスロンの別名。→トライアスロン

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 33
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あい」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    グッドルーザー
  • 2位

    年季が入る
  • 3位

    達者
  • 4位

    気前がよい
  • 5位

    ポーザー
  • 6位

    こたえる
  • 7位

    暇乞い
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    精を出す
  • 10位

    稚拙
  • 11位

    奇妙
  • 12位

    顰める
  • 13位

    精密
  • 14位

    鬱陶しい
  • 15位

    雄弁
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アンデルセン
    人はどんな高いところでも登ることができる。しかし、それには決意と自信がなけばならぬ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.