あら‐まあ
[感]軽い驚きや思いがけなさを表すときに発する語。多く女性が使う。「—、どうしたの」
アラマガン‐とう【アラマガン島】
《Alamagan》太平洋西部、マリアナ諸島の島。サイパン島の北約260キロメートルに位置し、北マリアナ連邦に属す...
あら‐まき【荒巻/新巻/苞苴】
1 《もと、荒縄で巻いたところから》内臓を取って甘塩にするか薄い塩水に浸した鮭(さけ)。暮れの贈答品として用いる。...
あらまき‐あつし【荒巻淳】
[1926〜1971]プロ野球選手。大分の生まれ。昭和25年(1950)毎日(千葉ロッテの前身)に入団、投手として...
あらまき‐じゃけ【荒巻鮭/新巻鮭】
「荒巻」1に同じ。
あら‐まさひと【荒正人】
[1913〜1979]文芸評論家。福島の生まれ。雑誌「近代文学」創刊に参加。政治と文学論で中野重治と論争するなど、...
あら‐まさめ【粗柾目】
木目(もくめ)の粗いこと。粗い柾目。⇔糸柾目。
あらまし
[名] 1 事柄のだいたいのところ。概略。「事件の—を話す」 2 前もって先のことをあれこれ考えること。予想。予定...
あらま・し【荒まし】
[形シク]自然の状態や、人の振る舞い・性格が荒々しい。「風の音なひも—・しうて」〈狭衣・四〉
あらまし‐ごと【あらまし事】
前もって、こうなるだろうと推測されること。将来の予想、または計画や希望。「今ゆく末の—をおぼすに」〈源・澪標〉
あらま・す
[動サ四]《名詞「あらまし」の動詞化》事前に、そのことについてあれこれと思いめぐらす。予想する。「さまざま—・すほ...
あらまた‐ひろし【荒俣宏】
[1947〜 ]翻訳家・評論家・小説家。東京の生まれ。「別世界通信」「世界幻想作家事典」「本朝幻想文学縁起」などを...
あらまつり‐の‐みや【荒祭の宮】
伊勢皇大神宮の別宮。古来、別宮の第一とされる。天照大神(あまてらすおおみかみ)の荒御魂(あらみたま)を祭る。
あら‐まほ・し
[形シク]《連語「あらまほし」の一語化》望ましい。好ましい。理想的である。「物語などせさせ給ふけはひなどの、いと—...
あら◦まほし
[連語]《動詞「あり」の未然形+希望の助動詞「まほし」》 1 居たい。ありたい。「かかるついでにしばし—◦まほしく...