やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あるか」
あ12389
  • あー532
  • ああ13
  • あぁ1
  • あい1623
  • あう145
  • あえ31
  • あお381
  • あか534
  • あき309
  • あく493
  • あけ78
  • あこ58
  • あさ389
  • あし388
  • あす177
  • あせ97
  • あそ65
  • あた192
  • あち24
  • あっ258
  • あつ134
  • あて104
  • あと197
  • あな180
  • あに79
  • あぬ8
  • あね46
  • あの39
  • あは11
  • あひ10
  • あふ149
  • あへ18
  • あほ22
  • あま470
  • あみ153
  • あむ41
  • あめ210
  • あも40
  • あや129
  • あゆ36
  • あよ3
  • あら516
  • あり293
  • ある625
    • あるー5
    • あるあ11
    • あるい2
    • あるう2
    • あるお3
    • あるか48
    • あるき30
    • あるく6
    • あるけ6
    • あるこ33
    • あるさ1
    • あるし5
    • あるす10
    • あるせ1
    • あるそ1
    • あるた15
    • あるち13
    • あるつ7
    • あるて16
    • あると23
    • あるな2
    • あるに5
    • あるぬ1
    • あるね1
    • あるの5
    • あるは15
    • あるひ3
    • あるふ68
    • あるへ8
    • あるほ4
    • あるま23
    • あるみ24
    • あるむ5
    • あるめ5
    • あるも1
    • あるよ2
    • あるり1
    • あるる3
    • あるれ1
    • あるわ5
    • あるん1
    • あるが9
    • あるぎ4
    • あるげ6
    • あるご17
    • あるざ3
    • あるじ18
    • あるず2
    • あるぜ5
    • あるだ5
    • あるで12
    • あるど6
    • あるば32
    • あるび13
    • あるぶ10
    • あるべ24
    • あるぼ6
    • あるぱ6
    • あるぴ4
    • あるぷ12
    • あるぺ10
    • あるぽ1
  • あれ190
  • あろ55
  • あわ183
  • あん1183
  • あが82
  • あぎ41
  • あぐ58
  • あげ103
  • あご27
  • あざ41
  • あじ159
  • あず112
  • あぜ24
  • あぞ11
  • あだ131
  • あづ20
  • あで41
  • あど146
  • あば68
  • あび44
  • あぶ196
  • あべ76
  • あぼ19
  • あぱ25
  • あぴ10
  • あぷ60
  • あぺ11
  • あぽ55

国語辞書の索引「あるか」

  • アルカイスム

    1 文体上の擬古趣味。擬古体。アーケイズム。 2 古代人の素朴な表現にならおうとする文学・芸術上の主義。復古主義。

  • アルカイダ

    《基地・基盤などの意。「アルカイーダ」「アルカエダ」とも》中東を中心に活動するイスラム原理主義テロ組織。1979年...

  • アルカイック

    [形動]古風で素朴なさま。特に初期ギリシャ美術にみられる若々しさと原始性の残る芸術様式をいう。アーケイック。

  • アルカイック‐スマイル

    《(和)archaïque(フランス)+smile》ギリシャのアルカイック彫刻にみられる、口もとに微笑を浮かべた表...

  • ある‐かぎり【有る限り】

    [連語] 1 あるだけ全部。ありったけ。「有る限りの力を出しきる」 2 その場にいる人のすべて。全員。「走り打ちて...

  • アルカサル

    《スペイン語で王宮・王城の意。元は宮殿・城砦(じょうさい)・要塞を意味するアラビア語に由来》 《Alcázar d...

  • アルカサル‐デ‐コロン

    ドミニカ共和国の首都サントドミンゴの旧市街にあるルネサンス様式の建物。コロンブスの長子でスペイン提督だったディエゴ...

  • アルカション

    フランス南西部、ジロンド県の都市ボルドー近郊の町。大西洋岸のアルカション湾に面し、19世紀後半より海岸保養地として...

  • アルカス

    ギリシャ神話で、ゼウスとニンフのカリストの子。アルカディア人の祖。熊に変えられた母を、それと知らずに狩ろうとしてゼ...

  • アル‐カティフ

    サウジアラビア東部の都市。ダンマムの北西約10キロメートルに位置し、ペルシア湾に面する。古代よりオアシス都市として...

  • アルカディア

    ギリシャ南部、ペロポネソス半島の中央部の高原地帯。高い山や峡谷により他から孤立し、古代ギリシャでは理想郷とされ、1...

  • アルカディア

    シドニーの散文小説。5巻。1580年までに完成したが出版には至らなかった。1584年頃から改訂に着手するも途絶、初...

  • アルカディアのぼくじん【アルカディアの牧人】

    《原題、(フランス)Les Bergers d'Arcadie, dit aussi Et in Arcadia ...

  • アルカディウス

    [377ころ~408]東ローマ帝国の初代皇帝。在位395~408。父テオドシウス1世の死後、弟のホノリウスとローマ...

  • アルカトラズ‐とう【アルカトラズ島】

    《Alcatraz Island》米国カリフォルニア州、サンフランシスコ湾にある島。周辺の潮流が速く、海水温が低い...

  • あるか‐なきか【有るか無きか】

    [連語] 1 あるのかないのかわからないほどに、かすかなようす。また、存在が意識されないほど存在価値のないようす。...

  • あるか‐なし【有るか無し】

    [連語]あるのかないのかわからないほど、ごくわずかであるようす。「有るか無しの汚れ」

  • アル‐カポネ

    アルフォンス=カポネの通称。

  • アルカミン

    ⇒アミノアルコール

  • アルカラ‐デ‐エナレス

    スペインの首都マドリードから東約30キロメートルにある都市。15世紀末、枢機卿シスネロスによって大学都市の建設が始...

  • アルカラ‐デ‐エナーレス

    ⇒アルカラ‐デ‐エナレス

  • アルカリ

    《もとアラビア語で、海の草の灰の意》水に溶けて塩基性を示す物質の総称。ふつう、アルカリ金属・アルカリ土類金属の水酸...

  • アルカリ‐かんでんち【アルカリ乾電池】

    電解液にアルカリ水溶液を用い、電極に二酸化マンガンや亜鉛を用いた乾電池。アルカリマンガン乾電池。

  • アルカリ‐がん【アルカリ岩】

    ナトリウム・カリウムなどのアルカリ金属元素の含有量が多い火成岩の総称。アルカリ玄武岩質のマグマとその分化物に由来す...

  • アルカリ‐きんぞく【アルカリ金属】

    ⇒アルカリ金属元素

  • アルカリきんぞく‐げんそ【アルカリ金属元素】

    周期表1(ⅠA)族のリチウム・ナトリウム・カリウム・ルビジウム・セシウム・フランシウムの6元素の総称。元素中で最も...

  • アルカリ‐けっしょう【アルカリ血症】

    ⇒アルカローシス

  • アルカリ‐こつざいはんのう【アルカリ骨材反応】

    コンクリートに含まれるアルカリ性の水溶液と骨材中の成分が化学反応を起こし、その生成物の膨張によってコンクリートがひ...

  • アルカリ‐しょくぶつ【アルカリ植物】

    アルカリ性土壌に生育する植物。クモノスシダ・ジャガイモなど。

  • アルカリ‐せい【アルカリ性】

    物質が水溶液中で塩基性を示すこと。赤色リトマスを青く変え、フェノールフタレインを赤くし、酸を中和する。⇔酸性。

  • アルカリせい‐しょくひん【アルカリ性食品】

    食品を燃焼して得た灰の成分中、カリウム・ナトリウム・カルシウムなどアルカリ性を示す元素を多く含むもの。野菜・果物・...

  • アルカリせい‐ひりょう【アルカリ性肥料】

    ⇒塩基性肥料

  • アルカリ‐セルラーゼ

    セルロースを分解するセルラーゼのうち、アルカリ性の環境でも安定して活性を示す酵素。好アルカリ菌が産生する酵素の一つ...

  • アルカリ‐セルロース

    セルロースを水酸化ナトリウム水溶液などのアルカリで処理したもの。ビスコース法による人造絹糸製造の中間体。アルカリ繊維素。

  • アルカリ‐せん【アルカリ泉】

    「炭酸水素塩泉」に同じ。

  • アルカリ‐ちくでんち【アルカリ蓄電池】

    電解液に水酸化カリウム水溶液などのアルカリを用い、電極にニッケルおよび水酸化ニッケルを用いた二次電池。負極に鉄を用...

  • アルカリ‐ちょうせき【アルカリ長石】

    カルシウムをほとんど含まず、カリウム・ナトリウムを含む長石。カリ長石や曹長石など。

  • アルカリ‐ど【アルカリ度】

    アルカリ性である度合い。水質測定に用いられる尺度の一。指示薬を用い、調べる水を強酸で中和滴定するときの酸の使用量で表す。

  • アルカリ‐どじょう【アルカリ土壌】

    塩類を多量に含み、アルカリ性反応を示す土壌。主として乾燥地帯に分布。アルカリ土。

  • アルカリどるいきんぞく‐げんそ【アルカリ土類金属元素】

    周期表2(ⅡA)族のベリリウム・マグネシウム・カルシウム・ストロンチウム・バリウム・ラジウムの6元素の総称。単体は...

  • アルカリ‐プロテアーゼ

    たんぱく質分解酵素のうち、アルカリ性の環境でも安定して活性を示す酵素。好アルカリ菌が産生する酵素の一つで、衣料用洗...

  • アルカリマンガン‐かんでんち【アルカリマンガン乾電池】

    ⇒アルカリ乾電池

  • アルカロイド

    植物体に存在する、窒素を含む特殊な塩基性成分の総称。一般に、少量で動物に対して強い生理作用をもつ。ニコチン・モルヒ...

  • アルカローシス

    血液中の酸と塩基との平衡が乱れ、アルカリ側に傾いている状態。高山病で呼吸過多となり二酸化炭素が多く失われたときや、...

  • アルカン

    ⇒メタン系炭化水素

  • コレルリ

    [1653~1713]イタリアの作曲家・バイオリン奏者。トリオソナタ、合奏協奏曲の形式を確立。ビバルディやバッハ・...

  • アルカンタラ

    ブラジル北東部、マラニャン州の町。州都サンルイスの北西約30キロメートル、サンマルコス湾を挟んで対岸に位置する。綿...

  • アルカーディア

    ウクライナ南部の都市オデッサにある海岸保養地。黒海のオデッサ湾に面し、市街中心部の南方約8キロメートルに位置する。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あるか」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/6更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    命辛辛
  • 2位

    辛辛
  • 3位

    鶯の谷渡り
  • 4位

    諮問
  • 5位

    希死念慮
  • 6位

    計る
  • 7位

    啓蟄
  • 8位

    売女
  • 9位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 10位

    伯母
  • 11位

    恣意的
  • 12位

    がらがら
  • 13位

    暁
  • 14位

    命
  • 15位

    ステータス
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    物事は全て、出来る限り単純にすべきだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.