gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あんち」
あ12389
  • あー532
  • ああ13
  • あぁ1
  • あい1623
  • あう145
  • あえ31
  • あお381
  • あか534
  • あき309
  • あく493
  • あけ78
  • あこ58
  • あさ389
  • あし388
  • あす177
  • あせ97
  • あそ65
  • あた192
  • あち24
  • あっ258
  • あつ134
  • あて104
  • あと197
  • あな180
  • あに79
  • あぬ8
  • あね46
  • あの39
  • あは11
  • あひ10
  • あふ149
  • あへ18
  • あほ22
  • あま470
  • あみ153
  • あむ41
  • あめ210
  • あも40
  • あや129
  • あゆ36
  • あよ3
  • あら516
  • あり293
  • ある625
  • あれ190
  • あろ55
  • あわ183
  • あん1183
    • あんあ3
    • あんい7
    • あんう3
    • あんえ6
    • あんお1
    • あんか27
    • あんき18
    • あんく18
    • あんけ5
    • あんこ58
    • あんさ20
    • あんし47
    • あんす12
    • あんせ18
    • あんそ16
    • あんた21
    • あんち74
    • あんつ5
    • あんて62
    • あんと58
    • あんな29
    • あんに13
    • あんぬ2
    • あんね7
    • あんの11
    • あんは2
    • あんひ2
    • あんふ14
    • あんへ4
    • あんほ2
    • あんま12
    • あんみ4
    • あんめ5
    • あんも25
    • あんや4
    • あんゆ1
    • あんよ4
    • あんら16
    • あんり18
    • あんる2
    • あんろ3
    • あんわ2
    • あんが13
    • あんぎ9
    • あんぐ25
    • あんげ5
    • あんご21
    • あんざ16
    • あんじ59
    • あんず10
    • あんぜ54
    • あんだ53
    • あんで18
    • あんど101
    • あんば27
    • あんび9
    • あんぶ29
    • あんべ6
    • あんぼ10
    • あんぱ5
    • あんぴ4
    • あんぷ14
    • あんぺ15
    • あんぽ17
  • あが82
  • あぎ41
  • あぐ58
  • あげ103
  • あご27
  • あざ41
  • あじ159
  • あず112
  • あぜ24
  • あぞ11
  • あだ131
  • あづ20
  • あで41
  • あど146
  • あば68
  • あび44
  • あぶ196
  • あべ76
  • あぼ19
  • あぱ25
  • あぴ10
  • あぷ60
  • あぺ11
  • あぽ55

国語辞書の索引「あんち」1ページ目

  • あん‐ち【安置】

    [名](スル)丁重に据え置くこと。特に、神仏の像などを据え祭ること。「遺体を安置する」

  • アンチ

    [接頭]名詞に付いて、反対・対抗・排斥などの意を表す。「アンチロマン」

  • アンチウイルス

    ⇒ウイルス対策ソフト

  • アンチウイルス‐ソフト

    《antivirus softwareから》⇒ウイルス対策ソフト

  • アンチウイルス‐ソフトウエア

    ⇒ウイルス対策ソフト

  • アンチエージング

    《「アンチエイジング」とも》加齢に伴う症状の予防と治癒。老化防止。抗加齢。抗老化。「アンチエージングクリーム」

  • アンチエイリアシング

    コンピューターのディスプレーに文字や画像を表示する際、曲線や斜めの線に生じるジャギー(ぎざぎざ)を抑える技法。境界...

  • アンチ‐エイリアス

    ⇒アンチエイリアシング

  • アンチ‐オンコジーン

    発癌(はつがん)抑制遺伝子。癌遺伝子(オンコジーン)と同様に遺伝子の一つであるが、これとは逆に癌化を防ぐ作用がある...

  • アンチクライマックス

    修辞法の一つで、強い語勢・文勢をだんだん弱めていく方法。漸降法(ぜんこうほう)。→クライマックス2

  • アンティグア

    グアテマラ中南部の都市。正式名称はアンティグア‐グアテマラ。スペイン植民地時代の首都だったが、1773年の大地震に...

  • アンティグア‐バーブーダ

    西インド諸島東部、小アンティル諸島北部のアンティグア島・バーブーダ島などからなる独立国。首都はセントジョンズ。英領...

  • アンティグア‐とう【アンティグア島】

    《Antigua》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの主島。北西岸の湾奥に同国の首都セントジョンズがあり、国...

  • アンチ‐グレア

    ⇒ノングレア

  • アンチゲナーゼ

    ⇒スーパー抗体酵素

  • アンチコドン

    転移RNAのほぼ中央に位置する3個の連続した塩基。伝令RNA上の3個の塩基(コドン)と結合して、遺伝情報を各アミノ...

  • アンチゴン

    ⇒アンチゴーヌ

  • アンチゴーヌ

    フランス南部、オクシタニー地方エロー県の県都モンペリエの新市街。1980年代の都市再開発により、旧市街に隣接してつ...

  • アンチゴーヌ

    アヌイの戯曲。ソフォクレスによるギリシャ悲劇「アンティゴネ」に基づく作品。1942年刊。1944年、ドイツ占領下の...

  • アンチシラバ

    ⇒アンチラベ

  • アンチスパム‐フィルター

    迷惑メール(スパムメール)やコンピューターウイルスに感染するおそれがある添付ファイルを受信しないよう、自動的に選別...

  • アンチ‐ダンピング

    ダンピングによって被害を被る自国の産業を救済するために、相手国の物品に追加的に関税を賦課すること。輸出価格と輸出国...

  • アンチダンピング‐かんぜい【アンチダンピング関税】

    《anti-dumping tariff》ダンピング価格で輸入される商品に対して課される関税。反ダンピング関税。AD税。

  • アンチダンピング‐てつづき【アンチダンピング手続(き)】

    ⇒アンチ‐ダンピング

  • アンチック

    1 活字書体の一。かな文字に用いる肉太のもの。ゴシック体よりも柔らかみがある。欧文活字では線の太さが一様で小突起の...

  • アンチック‐たい【アンチック体】

    ⇒アンチック1

  • アンチ‐テアトル

    《反演劇の意》1950年代、従来の演劇概念を否定して興った前衛演劇。イヨネスコやベケットらが代表。不条理演劇。

  • アンチテークオーバー‐ビル

    《「アンチテイクオーバービル」とも。テークオーバーは、乗っ取りの意》反企業買収法案。米国のデラウェア州で1988年...

  • アンチ‐テール

    彗星の塵の尾が、太陽の方向に伸びているように見えること。彗星の塵の尾は太陽と反対側にできるが、太陽風の影響で折れ曲...

  • アンチテーゼ

    哲学で、反定立(はんていりつ)。

  • アンチトロンビン

    トロンビンなどの血液凝固因子と結合し、その凝固作用を阻害する物質。ヘパリンと結合した複合体は、より強く凝固を抑制す...

  • アンチ‐ドーピング

    ⇒反ドーピング

  • アンチノック‐ざい【アンチノック剤】

    《antiknock》エンジンなどのノッキングを防ぐため、ガソリンに少量添加される薬剤。テトラエチル鉛などのアルキ...

  • アンチノック‐せい【アンチノック性】

    ガソリンの、内燃機関のシリンダー内でノッキングを起こしにくい性質。オクタン価で示される。耐爆性。

  • アンチノミー

    二律背反(にりつはいはん)。

  • アンチ‐パイラシー

    ソフトウエアや音楽・映像コンテンツの海賊版の販売・頒布、および違法ダウンロードを抑止すること。そのための企業の取り...

  • アンティパスト

    イタリア料理の前菜。

  • アンチヒーロー

    一般的な英雄像に当てはまらず、むしろそれとは逆の、ごく平凡な主人公。

  • アンチピリン

    ピリン剤の一。解熱・鎮痛・鎮静剤。過敏な人が服用すると発疹(ほっしん)を起こすことがある。

  • アンチピリンしのさいしょのてんじょうのぼうけん【アンチピリン氏の最初の天上の冒険】

    《原題、(フランス)La première aventure céleste de M.Antipyrine》ツァ...

  • アンチフェブリン

    ⇒アセトアニリド

  • アンチフェミニズム

    反男女同権主義。男性上位主義。→フェミニズム

  • アンチ‐フォルム

    《形を否定した、の意》従来の伝統的な服の形を壊して表現しているファッションのこと。

  • アンチマグネチック

    時計などが磁石によって狂わないようにしてあること。

  • アンチ‐ミステリー

    《(和)anti+mystery》推理小説の枠組みや構造そのものを作中で扱うメタミステリーや、従来の推理小説のあり...

  • アンチミスム

    ⇒アンティミスム

  • アンチミテ

    《「アンティミテ」とも》親密さ。仲のよさ。

  • アンチミュラーかん‐ホルモン【アンチミュラー管ホルモン】

    ⇒抗ミュラー管ホルモン

  • エーエムエッチ‐けんさ【AMH検査】

    女性の生殖機能を評価するための検査の一つ。抗ミュラー管ホルモン(AMH)は卵巣内の発育卵胞数の減少に伴って分泌量が...

  • アンチモニー

    ⇒アンチモン

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あんち」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    タブロイド
  • 2位

    希死念慮
  • 3位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 4位

    レガシー
  • 5位

    一夜酒
  • 6位

    裁可
  • 7位

    計る
  • 8位

    サムシング
  • 9位

    タブロイド紙
  • 10位

    伯母
  • 11位

    屠る
  • 12位

    甘酒
  • 13位

    暁
  • 14位

    名の無い星は宵から出る
  • 15位

    蟻の門渡り
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • デカルト
    あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.