アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あーさ」
あ12866
  • あー601
    • あーあ1
    • あーい2
    • あーう1
    • あーえ3
    • あーお1
    • あーか9
    • あーき6
    • あーく10
    • あーけ8
    • あーさ24
    • あーし5
    • あーす15
    • あーち14
    • あーつ2
    • あーて15
    • あーと22
    • あーな3
    • あーぬ1
    • あーね9
    • あーの7
    • あーへ3
    • あーま4
    • あーみ9
    • あーむ25
    • あーめ5
    • あーも3
    • あーや1
    • あーゆ1
    • あーら6
    • あーり19
    • あーる306
    • あーれ6
    • あーろ3
    • あーん9
    • あーが3
    • あーぎ1
    • あーぐ2
    • あーげ1
    • あーざ2
    • あーだ4
    • あーで2
    • あーば13
    • あーび11
    • あーぶ2
    • あーべ6
    • あーぼ1
    • あーぱ1
    • あーぷ2
    • あーぺ1
  • ああ13
  • あぁ1
  • あい1733
  • あう159
  • あえ33
  • あお384
  • あか541
  • あき310
  • あく517
  • あけ79
  • あこ58
  • あさ394
  • あし396
  • あす184
  • あせ97
  • あそ65
  • あた196
  • あち25
  • あっ272
  • あつ136
  • あて108
  • あと199
  • あな187
  • あに80
  • あぬ8
  • あね46
  • あの40
  • あは12
  • あひ10
  • あふ155
  • あへ18
  • あほ22
  • あま476
  • あみ153
  • あむ46
  • あめ215
  • あも40
  • あや130
  • あゆ36
  • あよ3
  • あら524
  • あり296
  • ある666
  • あれ199
  • あろ56
  • あわ184
  • あん1231
  • あが83
  • あぎ41
  • あぐ62
  • あげ103
  • あご28
  • あざ43
  • あじ163
  • あず112
  • あぜ24
  • あぞ11
  • あだ136
  • あづ20
  • あで43
  • あど163
  • あば70
  • あび50
  • あぶ201
  • あべ81
  • あぼ19
  • あぱ25
  • あぴ12
  • あぷ66
  • あぺ11
  • あぽ57

国語辞書の索引「あーさ」

  • アーサ

    《American Standards Association》⇒アサ(ASA)

  • アーサン‐モンジール

    バングラデシュの首都ダッカの中心部にある宮殿。ブリガンガ川沿いに位置する。ダッカを治めた領主ナワブ家の邸宅として、...

  • アーサー

    [1830〜1886]米国の政治家。第21代大統領。在任1881〜1885。第20代大統領のガーフィールドが暗殺さ...

  • クラーク

    [1917〜2008]英国のSF作家。1946年に「抜け穴」「太陽系最後の日」でデビュー。豊富な科学的知識をもとに...

  • シモンズ

    [1865〜1945]英国の詩人・批評家。イギリス象徴派の代表者。フランス象徴主義の紹介に尽力。詩集「昼と夜」、評...

  • ウェーリー

    [1889〜1966]英国の東洋文学研究者。源氏物語・枕草子・論語など日本・中国の古典の翻訳を多く残した。

  • ウェリントン

    [1769〜1852]英国の軍人・政治家。ナポレオンをワーテルローに破った。のち、トーリー党党首として首相となり、...

  • エディントン

    [1882〜1944]英国の天文学者・物理学者。ケンブリッジ天文台長。白色矮星(わいせい)の研究など、宇宙物理学に...

  • エバンズ

    [1851〜1941]英国の考古学者。クレタ島にあるクノッソスの宮殿遺跡を発掘、クレタ文明の研究に功績をあげた。

  • アーサー‐おう【アーサー王】

    5〜6世紀ごろの伝説的なブリトン王。ケルトの地に侵入するサクソン人を撃退したとされ、配下である円卓の騎士とともにさ...

  • アーサーおう‐でんせつ【アーサー王伝説】

    《Arthurian Legend》英国の先住民族ケルト族の古伝説。ウェールズの武将、のちにブリトン人の王となった...

  • アーサーおうのし【アーサー王の死】

    《原題、(フランス)Le Morte d'Arthur》マロリーによる長編の散文物語。アーサー王伝説の集大成とされ...

  • オークン

    [1928〜1980]米国の経済学者。コロンビア大学で経済学修士・博士号を取得。イェール大学で教鞭(きょうべん)を...

  • ケストラー

    [1905〜1983]英国の小説家・ジャーナリスト。ハンガリーの生まれ。スペイン抑留時代の経験をもとにした「スペイ...

  • ドイル

    [1859〜1930]英国の小説家・医者。私立探偵シャーロック=ホームズを主人公とする推理小説のシリーズで有名にな...

  • サリバン

    [1842〜1900]英国の作曲家。台本作家ギルバートと組んで多くのコミックオペラを作曲。代表作に「ミカド」など。

  • アーサーズパス‐こくりつこうえん【アーサーズパス国立公園】

    《Arthur's Pass National Park》ニュージーランド南島中北部にある国立公園。サザンアルプス...

  • ピグー

    [1877〜1959]英国の経済学者。国民所得の増大と分配の平等化および安定性を基準として厚生経済学を創始。著「厚...

  • チェンバレン

    (Joseph 〜)[1836〜1914]英国の政治家。1886年自由党を離れ、自由統一党を結成。植民地相となり、...

  • ペン

    [1922〜2010]米国の映画監督・舞台演出家。ヘレン=ケラーを描いた「奇跡の人」は、舞台と映画の双方で成功を収...

  • ミラー

    [1915〜2005]米国の劇作家。現代社会に生きる人間の悲劇を描く。作「セールスマンの死」「るつぼ」など。

  • ヤング

    [1741〜1820]英国の農学者。大農経営の主張者で、農業経営の近代化のために輪作農法の普及に尽くした。著「農業...

  • ルイス

    [1915〜1991]英国の経済学者。特に開発途上国の経済構造を分析、農業から工業へと労働力が移動する枠組みを表す...

  • ローレンツ

    [1917〜2011]米国の劇作家・脚本家。ミュージカル「ウエストサイド物語」、映画「追憶」「悲しみよこんにちは」...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「あーさ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/12
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    振舞う
  • 2位

    もて成す
  • 3位

    喧嘩
  • 4位

    忸怩
  • 5位

    後顧の憂い
  • 6位

    水際
  • 7位

    姦淫
  • 8位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 9位

    形骸
  • 10位

    けんか
  • 11位

    人別
  • 12位

    無頼
  • 13位

    根比べ
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 夏目漱石
    彼らにとって絶対に必要なものはお互いだけで、 お互いだけが、彼らにはまた充分であった。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO