新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いあ」
い9980
  • いー544
  • いあ42
    • いあー2
    • いあい5
    • いあえ1
    • いあお2
    • いあか1
    • いあき1
    • いあく4
    • いあそ1
    • いあた1
    • いあつ3
    • いあて1
    • いあと1
    • いあに1
    • いあも1
    • いあり3
    • いあわ2
    • いあん5
    • いあぺ1
  • いい297
  • いう24
  • いえ150
  • いぇ35
  • いお117
  • いか225
  • いき280
  • いく144
  • いけ150
  • いこ70
  • いさ106
  • いし505
  • いす100
  • いせ127
  • いそ181
  • いた315
  • いち868
  • いっ811
  • いつ149
  • いて27
  • いと226
  • いな185
  • いに52
  • いぬ116
  • いね28
  • いの135
  • いは28
  • いひ51
  • いふ37
  • いへ7
  • いほ31
  • いま189
  • いみ52
  • いむ25
  • いめ56
  • いも92
  • いや121
  • いゆ6
  • いょ1
  • いよ41
  • いら84
  • いり229
  • いる49
  • いれ88
  • いろ203
  • いわ285
  • いを18
  • いん1381
  • いが62
  • いぎ50
  • いぐ33
  • いげ8
  • いご19
  • いざ60
  • いじ90
  • いず122
  • いぜ5
  • いぞ28
  • いだ27
  • いづ32
  • いで130
  • いど67
  • いば43
  • いび20
  • いぶ83
  • いべ19
  • いぼ45
  • いぱ7
  • いぴ2
  • いぷ5
  • いぺ1
  • いぽ3

国語辞書の索引「いあ」

  • イア

    ⇒イヤ

  • イア

    ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶティラ島(サントリーニ島)の町。フィラに次ぐ第二の町。同島北西部の断崖の上に位置す...

  • イヤ‐カフ

    耳につけるアクセサリーの一。C型の金具で耳の中ほどに装着するもの。イヤカフス。

  • イヤ‐クリップ

    《(和)ear+clip》耳につけるアクセサリーの一。ヘアピンに似た金具で留める。耳をふち取るようなデザインのもの...

  • イヤ‐フック

    《(和)ear+hook》耳につけるアクセサリーの一。逆U字型の金具を耳にひっかけて装着するもの。

  • イヤ‐モニター

    劇場での音声・音響チェック、テレビ放送のキャスターやアナウンサーへの連絡などに使われるイヤホン。イヤーモニター。イ...

  • い‐あい【居合】

    《もと「立ち合い」に対する語で、「居」は座ることの意》座った姿勢から瞬時に刀を抜き、敵を斬る剣技。元亀・天正(15...

  • い‐あい【遺愛】

    死んだ人が、生前に愛用していたもの。「亡父遺愛の万年筆」

  • いあい‐ごし【居合腰】

    居合をするときの、片ひざを立てて腰を浮かした姿勢。

  • いあい‐じ【遺愛寺】

    中国江西省の廬山(ろざん)にあった寺。白居易の詩「遺愛寺の鐘は枕を攲(そばた)てて聴き、香炉峰の雪は簾(すだれ)を...

  • いあい‐ぬき【居合抜き】

    1 「居合」に同じ。 2 薬などを売るために居合を演じて見せた大道芸。江戸初期から行われた。

  • イアエステ

    《International Association for the Exchange of Students f...

  • い‐あお【位襖】

    令制で、武官の朝服に用いられる襖(あお)。色が位階によって定められていた。

  • イアオけいこく‐しゅうりつこうえん【イアオ渓谷州立公園】

    《Iao Valley State Park》米国ハワイ州、マウイ島北部にある州立公園。ワイルクの西に位置する。緑...

  • い‐あか・す【居明かす】

    [動サ四]寝ないで夜を明かす。「高欄(かうらん)に―・しつつ帰り給ふ」〈宇津保・楼上下〉

  • い‐あき【居空き】

    《「空き」は「空き巣」の略》家の人がいるのに、忍び込んで金品などを盗むこと。

  • い‐あく【帷幄】

    1 垂れ幕と引き幕。幕。 2 《昔、陣営に幕をめぐらしたところから》作戦を立てる所。本営。本陣。

  • いあく‐じょうそう【帷幄上奏】

    明治憲法のもとで、陸海軍大臣・参謀総長(陸軍)・軍令部総長(海軍)などが軍機・軍令について、閣議を経ずに直接天皇に...

  • 帷幄(いあく)に参(さん)・ずる

    軍事上の機密の相談に参加する。秘密の話し合いに加わる。

  • いあく‐の‐しん【帷幄の臣】

    主君のそばにいてこれを補佐する臣。参謀。

  • イアソン

    ギリシャ神話の英雄。金毛の羊の皮を求めて黒海東端の蛮地コルキスに遠征し、アルゴ船探検隊を指揮。自分を助けてくれたコ...

  • イアタ

    《International Air Transport Association》国際路線をもつ世界の航空会社の団...

  • い‐あつ【威圧】

    [名](スル)威光や威力で、相手をおさえつけること。「強大な軍備で威圧する」

  • いあつ‐てき【威圧的】

    [形動]威力などで相手を押さえつけようとするさま。「威圧的な物言い」

  • いあつてき‐そしょう【威圧的訴訟】

    ⇒スラップ訴訟

  • い‐あ・てる【射当てる/射中てる】

    [動タ下一][文]いあ・つ[タ下二] 1 矢を射て命中させる。「的に―・てる」 2 ねらったものを自分のものにする...

  • い‐アトニー【胃アトニー】

    胃の弾力性が低下し、蠕動(ぜんどう)運動が不活発になった状態。胃もたれ・食欲不振などが主症状であるが、自覚症状のな...

  • クセナキス

    [1922~2001]ギリシャの作曲家。ルーマニア生まれ。レジスタンス運動に参加し、のちパリに亡命。数学を音楽作品...

  • イアペトゥス

    土星の第8衛星。1671年にカッシーニが発見。名の由来はローマ神話の神。表面の明るく見える部分と暗く見える部分の差...

  • イヤ‐モニ

    「イヤモニター」の略。

  • イアリソス

    ギリシャ東部、エーゲ海に浮かぶロードス島の北部の町。ロードスに次いで同島第二の規模をもつ。近郊のフィレリモスの丘に...

  • 威(い)ありて猛(たけ)からず

    《「論語」述而から》威厳があって、しかも内に温かみがあるので荒々しくない。君子の理想的な人柄をいう。

  • イアリング

    ⇒イヤリング

  • い‐あわ・す【居合(わ)す】

    [動サ五(四)]「居合わせる」に同じ。「―・した人々が協力する」 [動サ下二]「いあわせる」の文語形。

  • い‐あわ・せる【居合(わ)せる】

    [動サ下一][文]ゐあは・す[サ下二]ちょうどその場にいる。「たまたま事故現場に―・せる」

  • い‐あん【慰安】

    [名](スル)心をなぐさめ、労をねぎらうこと。また、そのような事柄。「従業員を慰安する」「慰安旅行」

  • イアン‐コード

    《European Article Number Code》ヨーロッパで使用されている商品識別コード。商品の流通管...

  • ゴンチャロフ

    [1812~1891]ロシアの小説家。人物の性格描写にすぐれた、克明なリアリズムが特色。1853年、プチャーチン提...

  • い‐あんじん【異安心】

    宗祖の教えとは異なった教義・信仰。特に浄土真宗で用いる語。

  • いあん‐ふ【慰安婦】

    かつて、主に戦地で将兵の性の相手をさせられた女性。→従軍慰安婦

  • イアーゴ

    ⇒イヤゴー

  • イアース

    《infrastructure as a service》業務用コンピューターシステムの構築に必要な、ハードウエア...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いあ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/28更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    陳情
  • 2位

    李下に冠を正さず
  • 3位

    市中感染
  • 4位

    轍
  • 5位

    伯仲
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    計る
  • 8位

    基礎疾患
  • 9位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 10位

    覆水盆に返らず
  • 11位

    理不尽
  • 12位

    アリバイ
  • 13位

    偏重
  • 14位

    杞憂
  • 15位

    袖を分かつ
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • チェスタートン
    世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.