欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いいか」
い9980
  • いー544
  • いあ42
  • いい297
    • いいあ13
    • いいい4
    • いいう1
    • いいえ2
    • いいお10
    • いいか20
    • いいき11
    • いいく8
    • いいけ2
    • いいこ7
    • いいさ3
    • いいし7
    • いいす8
    • いいせ2
    • いいそ8
    • いいた7
    • いいち5
    • いいっ1
    • いいつ16
    • いいと7
    • いいな20
    • いいに2
    • いいぬ3
    • いいね2
    • いいの7
    • いいは8
    • いいひ4
    • いいふ5
    • いいほ1
    • いいま12
    • いいみ1
    • いいむ1
    • いいめ3
    • いいも2
    • いいや5
    • いいよ4
    • いいる1
    • いいわ8
    • いいん8
    • いいが5
    • いいぎ2
    • いいぐ1
    • いいご1
    • いいざ5
    • いいじ7
    • いいず4
    • いいだ17
    • いいづ3
    • いいで2
    • いいび1
    • いいぶ2
    • いいぼ1
  • いう24
  • いえ150
  • いぇ35
  • いお117
  • いか225
  • いき280
  • いく144
  • いけ150
  • いこ70
  • いさ106
  • いし505
  • いす100
  • いせ127
  • いそ181
  • いた315
  • いち868
  • いっ811
  • いつ149
  • いて27
  • いと226
  • いな185
  • いに52
  • いぬ116
  • いね28
  • いの135
  • いは28
  • いひ51
  • いふ37
  • いへ7
  • いほ31
  • いま189
  • いみ52
  • いむ25
  • いめ56
  • いも92
  • いや121
  • いゆ6
  • いょ1
  • いよ41
  • いら84
  • いり229
  • いる49
  • いれ88
  • いろ203
  • いわ285
  • いを18
  • いん1381
  • いが62
  • いぎ50
  • いぐ33
  • いげ8
  • いご19
  • いざ60
  • いじ90
  • いず122
  • いぜ5
  • いぞ28
  • いだ27
  • いづ32
  • いで130
  • いど67
  • いば43
  • いび20
  • いぶ83
  • いべ19
  • いぼ45
  • いぱ7
  • いぴ2
  • いぷ5
  • いぺ1
  • いぽ3

国語辞書の索引「いいか」

  • いい‐かえ【言(い)換え/言(い)替え】

    別の言葉で言い直すこと。また、その言葉。「単なる言葉の―にすぎない」

  • いい‐かえ・す【言(い)返す】

    [動サ五(四)] 1 繰り返して言う。「台詞(せりふ)を―・してみる」 2 相手に応じて言葉を返す。特に、口答えす...

  • いい‐か・える【言(い)換える/言(い)替える】

    [動ア下一][文]いひか・ふ[ハ下二] 1 同じ事柄を他の言葉で言い表す。言い直す。換言する。「易しい言葉で―・え...

  • いい‐かお【好い顔】

    [名]特定の地域・分野で特に信用や力があること。また、その人。有力者。顔役。「あの方面では、彼は好い顔だ」 [連語...

  • いい‐かかずら・う【言ひ係ふ】

    [動ハ四] 1 言いようがなくて困る。言いあぐむ。「耳にも聞き入れざりければ―・ひて帰りぬ」〈竹取〉 2 ものを言...

  • いい‐かか・る【言ひ掛かる】

    [動ラ四] 1 話しかける。言い寄る。「いとねむごろに―・るを、いとむくつけく思ひて」〈源・玉鬘〉 2 《「いいが...

  • いい‐かけ【言(い)掛け】

    1 話し始めて、途中でやめること。言いさし。「言い掛けのまま席を立つ」 2 言いがかりをつけること。「人の憂に付け...

  • いい‐か・ける【言(い)掛ける】

    [動カ下一][文]いひか・く[カ下二] 1 言い出そうとする。話し始めて、途中でやめる。言いさしにする。「結論を―...

  • いい‐かげん【好い加減】

    [形動][文][ナリ] 1 仕事を最後までやり遂げずに途中で投げ出すさま。投げやり。おざなり。無責任。「好い加減な...

  • いい‐かた【言(い)方】

    話のしかた。言葉づかい。言いよう。「持って回った言い方」「もう少し何とか言い方があったろうに」

  • いい‐かた・める【言(い)固める】

    [動マ下一][文]いひかた・む[マ下二] 1 言葉によって確認する。断言する。「『何も角(か)も知ッています』と―...

  • いい‐かたら・う【言ひ語らふ】

    [動ハ四] 1 互いに話す。語り合う。「世の中のうきもつらきもをかしきも、かたみに―・ふ人」〈更級〉 2 話をして...

  • いい‐か・つ【言(い)勝つ】

    [動タ五(四)]口論して相手を負かす。「あれこれと理屈を並べて―・つ」

  • いい‐かな・う【言ひ叶ふ】

    [動ハ下二]巧みに表現する。「このごろの歌は一節(ひとふし)をかしく―・へたりと見ゆるはあれど」〈徒然・一四〉

  • いい‐かね◦ない【言(い)兼ねない】

    [連語]《動詞「いいかねる」の未然形+打消しの助動詞「ない」》⇒言い兼ねる2

  • いい‐か・ねる【言(い)兼ねる】

    [動ナ下一][文]いひか・ぬ[ナ下二] 1 断言できなかったり、支障があったりして、言うのがためらわれる。言いたく...

  • いい‐かぶ・せる【言い被せる】

    [動サ下一][文]いひかぶ・す[サ下二]罪や責任を他人に負わせようと、盛んに言い立てる。

  • いい‐かも【好い鴨】

    [連語]こちらの思うとおりに利用できる人。特に、勝負事で思うように負かせる人。いい獲物。「好い鴨にされる」

  • いい‐かよ・う【言ひ通ふ】

    [動ハ四]言葉を交わす。音信を通じる。「かく人疎き御癖なれば、睦ましくも―・ひたまはず」〈源・蓬生〉

  • いい‐かわ・す【言(い)交(わ)す】

    [動サ五(四)] 1 互いに言う。言葉を掛け合う。「あいさつを―・す」 2 口約束をする。特に、結婚を約束する。「...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いいか」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/5更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    白鳥の歌
  • 2位

    売女
  • 3位

    軌を一にする
  • 4位

    希死念慮
  • 5位

    計る
  • 6位

    鶯の谷渡り
  • 7位

    伯母
  • 8位

    凡庸
  • 9位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 10位

    暁
  • 11位

    三枚目
  • 12位

    白鳥
  • 13位

    葛藤
  • 14位

    理不尽
  • 15位

    モラハラ
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • シェイクスピア
    偉大な人間には三種ある。生まれた時から偉大な人、努力して偉大になった人、偉大になることを強いられた人。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.