欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いぐ」
い9980
  • いー544
  • いあ42
  • いい297
  • いう24
  • いえ150
  • いぇ35
  • いお117
  • いか225
  • いき280
  • いく144
  • いけ150
  • いこ70
  • いさ106
  • いし505
  • いす100
  • いせ127
  • いそ181
  • いた315
  • いち868
  • いっ811
  • いつ149
  • いて27
  • いと226
  • いな185
  • いに52
  • いぬ116
  • いね28
  • いの135
  • いは28
  • いひ51
  • いふ37
  • いへ7
  • いほ31
  • いま189
  • いみ52
  • いむ25
  • いめ56
  • いも92
  • いや121
  • いゆ6
  • いょ1
  • いよ41
  • いら84
  • いり229
  • いる49
  • いれ88
  • いろ203
  • いわ285
  • いを18
  • いん1381
  • いが62
  • いぎ50
  • いぐ33
    • いぐあ4
    • いぐい3
    • いぐえ1
    • いぐさ1
    • いぐし1
    • いぐす1
    • いぐせ1
    • いぐち4
    • いぐな4
    • いぐに4
    • いぐね2
    • いぐの1
    • いぐま1
    • いぐる4
    • いぐぞ1
  • いげ8
  • いご19
  • いざ60
  • いじ90
  • いず122
  • いぜ5
  • いぞ28
  • いだ27
  • いづ32
  • いで130
  • いど67
  • いば43
  • いび20
  • いぶ83
  • いべ19
  • いぼ45
  • いぱ7
  • いぴ2
  • いぷ5
  • いぺ1
  • いぽ3

国語辞書の索引「いぐ」

  • イグアス‐こくりつこうえん【イグアス国立公園】

    《(スペイン)Parque nacional de Iguazú/(ポルトガル)Parque Nacional d...

  • イグアス‐の‐たき【イグアスの滝】

    《(スペイン)Iguazú/(ポルトガル)Iguaçu》ブラジルとアルゼンチンとの国境にある世界最大級の滝。パラナ...

  • イグアナ

    有鱗(ゆうりん)目イグアナ科の爬虫(はちゅう)類の総称。原始的なトカゲで、約600種が含まれ、狭義にはそのうちの3...

  • イグアノドン

    鳥盤目の恐竜。体長約9メートル。前肢の親指は鋭い角質でおおわれ、草食性で、後ろ足で立って歩行。中生代白亜紀前期に栄...

  • いぐい【居杭/井杭】

    狂言。居杭という者が、清水観音で頭にかぶると姿の消える頭巾(ずきん)を手に入れ、周囲の人々をからかう。

  • い‐ぐい【居食い】

    [名](スル)働かないで手持ちの財産などで生活すること。徒食。座食。「居食いして無為の日を過ごす」

  • い‐ぐい【堰杙】

    井堰(いせき)に水をためるため、並べて打ち込んだくい。

  • イグエイ

    ドミニカ共和国東部の都市。正式名称はサルバレオン‐デ‐イグエイ。16世紀初頭、スペイン人のポンセ=デ=レオンが先住...

  • い‐ぐさ【藺草】

    イグサ科のイの別名。イグサ科の多くは多年草で、温帯から寒帯に8属約400種、日本には2属30種が自生。《季 夏》

  • い‐ぐし【斎串】

    《斎(い)み清められた串の意》 1 榊(さかき)や笹などの小枝に幣(ぬさ)をかけて神に供えるもの。玉串。いみぐし。...

  • い‐ぐすり【胃薬】

    胃の治療をしたり調子を整えたりするための薬。消化薬・健胃剤など。

  • い‐ぐせ【居曲】

    能で、地謡(じうたい)が曲(くせ)の部分を謡うとき、シテが舞わないで座ったまま演技するもの。「井筒」「安宅」の曲な...

  • イグゾー

    酸化物半導体の一。インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)、酸素(O)からなり、ほぼ透明な薄膜をつくるこ...

  • い‐ぐち【欠唇/兎唇】

    口唇裂(こうしんれつ)の俗称。

  • い‐ぐち【猪口】

    イグチ科のキノコの総称。ヌメリイグチ・チチアワタケ・ハナイグチなどがあり、傘は肉質のまんじゅう形で、裏面にひだはな...

  • い‐ぐち【鋳口】

    溶かした金属を流し込むための、鋳型の上部にあけた口。

  • いぐち‐しんじろう【井口新次郎】

    [1904~1985]野球選手・新聞記者。和歌山の生まれ。和歌山中、早大野球部で活躍後、昭和4年(1929)大阪毎...

  • イグナイター

    放電管の点灯装置。または、エンジンやガスコンロの点火装置。

  • シローネ

    [1900~1978]イタリアの小説家。本名セコンド=トランクィッリ。イタリア共産党の創設に参加。反ファシズムの立...

  • パデレフスキー

    [1860~1941]ポーランドのピアノ奏者・作曲家・政治家。ショパン演奏家として有名。ポーランド独立運動に尽くし...

  • イグナティウス‐デ‐ロヨラ

    [1491?~1556]スペインの宗教家。スペイン北部バスク州のロヨラ城主の子。清貧・貞潔を掲げてイエズス会を創立...

  • イグニッション

    内燃機関の点火。また、点火装置。

  • イグニッション‐キー

    自動車のエンジンキー。差し込んで一段回すとメーンスイッチが入り、さらに回すとスターターモーターが回転する。

  • イグニッション‐コイル

    ガソリンエンジンの点火用コイル。一種の変圧器で、6~12ボルトの低圧電流を1万ボルト以上の高圧に変える。点火コイル。

  • イグニッション‐プラグ

    ⇒点火プラグ

  • い‐ぐね【居久根】

    仙台平野を中心とする地域での屋敷林の呼称。居久根林。

  • いぐね‐ばやし【居久根林】

    「居久根」に同じ。

  • イグノーベル‐しょう【イグノーベル賞】

    《Ig Nobel Prize》ノーベル賞のパロディーとして、米国で1991年に創設された賞。毎年、生物学、化学、...

  • イグマーンディ‐ようさい【イグマーンディ要塞】

    《Igmándi erd》ハンガリー北西部の都市コマーロムにある要塞。19世紀に旧市街の南側を防備するために建造さ...

  • い‐ぐるし・い【居苦しい】

    [形][文]ゐぐる・し[シク]居心地が悪い。そこにいても楽しくない。「―・い喫茶店」「自分はこの―・く又立苦しくな...

  • イグルス

    オーストリア西部、チロル州の州都、インスブルックの南郊にある村。1976年、インスブルック冬季オリンピックの会場に...

  • い‐ぐるみ【矰繳】

    《「射(い)包(くる)み」の意》飛んでいる鳥を捕らえるための仕掛け。矢に網や長い糸をつけて、当たるとそれが絡みつく...

  • イグルー

    氷や雪の塊をドーム状に積み、トンネル状の入り口を設けたエスキモーの冬の住居。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いぐ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    グッドルーザー
  • 2位

    年季が入る
  • 3位

    達者
  • 4位

    気前がよい
  • 5位

    ポーザー
  • 6位

    こたえる
  • 7位

    暇乞い
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    精を出す
  • 10位

    稚拙
  • 11位

    奇妙
  • 12位

    顰める
  • 13位

    精密
  • 14位

    鬱陶しい
  • 15位

    雄弁
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • オスカー・ワイルド
    罪などはない、ただし愚鈍を除く。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.