gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「うぃ」
う5606
  • うー50
  • うあ5
  • うぁ1
  • うい287
  • うぃ399
    • うぃー58
    • うぃあ1
    • うぃき4
    • うぃく2
    • うぃす9
    • うぃち2
    • うぃっ17
    • うぃと3
    • うぃな1
    • うぃに8
    • うぃは1
    • うぃま1
    • うぃむ1
    • うぃめ2
    • うぃら6
    • うぃり68
    • うぃる75
    • うぃれ5
    • うぃん123
    • うぃぐ4
    • うぃざ1
    • うぃじ4
    • うぃず4
    • うぃだ2
    • うぃで1
    • うぃど3
    • うぃぷ1
  • うう5
  • うえ435
  • うぇ327
  • うお190
  • うぉ199
  • うか78
  • うき158
  • うく7
  • うけ117
  • うこ39
  • うさ40
  • うし197
  • うす213
  • うせ14
  • うそ50
  • うた141
  • うち568
  • うっ70
  • うつ169
  • うて16
  • うと23
  • うな58
  • うに10
  • うぬ7
  • うね22
  • うの41
  • うは9
  • うひ10
  • うふ7
  • うへ4
  • うほ5
  • うま185
  • うみ152
  • うむ24
  • うめ92
  • うも21
  • うや9
  • うゅ2
  • うゆ6
  • うよ8
  • うら343
  • うり154
  • うる178
  • うれ55
  • うろ44
  • うわ154
  • うん355
  • うが21
  • うぎ3
  • うぐ26
  • うげ10
  • うご25
  • うざ6
  • うじ83
  • うず83
  • うぜ2
  • うぞ4
  • うだ34
  • うづ9
  • うで66
  • うど20
  • うば37
  • うび2
  • うぶ37
  • うべ16
  • うぼ6
  • うぱ1
  • うぷ7
  • うぽ4

国語辞書の索引「うぃ」1ページ目

  • ウィメンズ‐ウエア

    女性用の衣服。

  • ウィアン‐クム‐カーム

    タイ北部の都市チェンマイの南東郊、ピン川沿いにある遺跡。ランナータイ王国初代王メンラーイが最初に築いた都とされ、1...

  • ウィキ

    《ハワイ語「wikiwiki(速い)」に由来する》ブラウザーを使って、手軽にウェブページを作成・編集できるシステム...

  • ウィキペディア

    《ハワイ語のwikiwiki(速い)に由来する編集システム名Wikiと、encyclopedia(百科事典)とを合...

  • ウィキペディアン

    ウィキペディアの執筆者・編集者。

  • ウィキリークス

    匿名で投稿された内部告発情報をインターネット上で公開するウェブサイト。オーストラリアの元ハッカーが中心となって20...

  • ウィクセル

    [1851~1926]スウェーデンの経済学者。英国・オーストリアなどに留学、オーストリア学派の影響を強く受けた。近...

  • ウィクリフ

    [1320ころ~1384]英国の神学者。宗教改革の先駆者の一人。ローマ‐カトリック教会を批判し、聖書に信仰の基礎を...

  • ウィグナー

    [1902~1995]米国の物理学者。ハンガリー生まれで、1930年に渡米。原子核と素粒子の構造の研究で、1963...

  • ウィグナー‐けっしょう【ウィグナー結晶】

    低エネルギーかつ低密度の電子が規則的に並んで形成する結晶状態。1934年にハンガリー出身の物理学者E=ウィグナーが...

  • ウィグナー‐こうか【ウィグナー効果】

    ⇒放射線損傷

  • ウィグラー

    ほぼ光速に加速した自由電子の軌道を、磁場をかけて急に曲げることで、より高いエネルギーや高強度の放射光を発生させる装...

  • ウィザード

    1 魔法使い。魔術師。女の魔法使いはウイッチともいう。 2 アプリケーションソフトの設定や操作などを、対話形式で行...

  • ウィジウィグ

    《what you see is what you get》直訳すると「見たものが、手に入るもの」。コンピューター...

  • ウィジェット

    ⇒ガジェット2

  • ウィジェット‐エンジン

    ⇒ガジェットエンジン

  • ウィジトキ‐きょうかい【ウィジトキ教会】

    《Kościół Wizytek》⇒ビジトキ教会

  • ウィスク

    《Wechsler intelligence scale for children》米国の心理臨床学者ウェクスラー...

  • ウィスコンシン

    米国中北部の州。州都マディソン。酪農が盛んで、ミシガン湖岸では工業も行われる。→アメリカ合衆国[補説]

  • ウィスコンシン‐ひょうき【ウィスコンシン氷期】

    最終氷期の北米における呼称。

  • オーデン

    [1907~1973]米国の詩人。英国生まれ。スペイン内乱に参加後に米国へ移住し、帰化。スペンダー・ルイスらと19...

  • ウィスパー

    ささやき。小声。ひそひそ話。

  • ウィスピー

    毛先のひと房をさす美容用語。また、毛先に重点をおいた髪形そのものをもさす。

  • ウィスマール

    ドイツ北部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州の港湾都市。メクレンブルク湾の支湾ウィスマール湾に面する。1949年...

  • ウィスラー

    カナダ西部、ブリティッシュコロンビア州のリゾート地。ブラッコム山とウィスラー山を含む広大な滑走面積をもつスキー場が...

  • ウィスワ‐がわ【ウィスワ川】

    《Wisła》ポーランド最大の川。カルパチア山脈に源を発し、クラクフ・ワルシャワを通りグダニスクの東でバルト海に注...

  • ウィズ

    広さ。幅。→足囲

  • ウィズ

    多く複合語の形で用い、ともに、一緒に、の意を表す。

  • ウィズ‐キッズ

    1 若手のやり手。神童。 2 特に、コンピューターの分野で、天才的な才能を示す若者たち。

  • ウィズダム

    《web services distributed management》ウェブサービスを管理・運用するためのイン...

  • ウィダ

    ベナン南部の都市。ギニア湾に面する。17世紀にポルトガルの交易拠点としてサンジョアンバプティスタ‐デ‐アジュダ砦が...

  • ウィダール‐はんのう【ウィダール反応】

    チフス性疾患の診断に用いられる血清反応。患者の血清と病原菌との間で凝集反応が起こることを利用したもの。フランス人医...

  • ウィチタ

    米国カンザス州南部の都市。同州最大の規模をもつ。鉄道、幹線道路が通じる交通の要地。周辺に豊かな農地が広がり、農畜産...

  • ウィチタ‐フォールズ

    米国テキサス州北部の都市。名称は先住民のウィチタ族と、かつて小さな滝があったことに由来する。近郊で石油、天然ガスを...

  • ウィッカム‐こうえん【ウィッカム公園】

    《Wickham Park》オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーンの中心部、スプリングヒル地区にある...

  • ウィックロー

    アイルランド東部、ウィックロー州の港町。同州の州都。ウィックロー山脈のふもと、ウィックロー湾に面する。8世紀末にバ...

  • ウィッシュ‐リスト

    《wishは願い事の意》 1 希望事項。かなえたいと思っていることのリスト。 2 オンラインショッピングなどで、い...

  • ウイッチ

    女の魔法使い。魔女。→ウィザード1

  • ウィッテ

    [1849~1915]ロシアの政治家。1892年蔵相となり、鉄道建設、信用制度の整備などの近代化政策をとる。のち、...

  • ウィッテリア

    米国アラスカ州南部、キーナイ半島の付け根にある港町。プリンスウィリアム湾西側のフィヨルド群やコロンビア大氷河をはじ...

  • ウィッティー‐ルック

    《wittyは、機知に富んだ、気のきいた、の意》ユーモアのある、しゃれたファッションのこと。動物やファッションキャ...

  • ウィッテンベルク

    ドイツ中北部、エルベ川に面する都市。大学町として発展。ルターの宗教改革運動の根拠地。化学・機械工業が発達。

  • ウィットウオーターズランド

    ⇒ウィトワーテルスランド

  • ウィトゲンシュタイン

    [1889~1951]オーストリア生まれの哲学者。英国ケンブリッジ大学教授。現代英米哲学の形成に指導的役割を果たし...

  • ウィットサンデー‐とう【ウィットサンデー島】

    《Whitsunday Island》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島。エアリービ...

  • ウィットサンデー‐しょとう【ウィットサンデー諸島】

    《Whitsunday Islands》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島々。エアリ...

  • ウィットビー

    英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州、北海に面する港町。漁業、観光業が盛ん。ノースヨークムーアズ国立公園の...

  • ウィットビー‐しゅうどういん【ウィットビー修道院】

    《Whitby Abbey》英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州、北海に面する港町ウィットビーにある修道院...

  • ウィットフォーゲル

    [1896~1988]米国の経済史家。ドイツの生まれ。1934年、米国に亡命。東洋社会、特に中国農業社会を研究。著...

  • ウィットリー‐ベイ

    英国イングランド北東部の都市ニューカッスル近郊の町。北海に面する海岸保養地として知られ、夏季を中心に数多くの観光客...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 8
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「うぃ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/21更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    堪能
  • 2位

    グッドルーザー
  • 3位

    年季が入る
  • 4位

    気前がよい
  • 5位

    稚拙
  • 6位

    達者
  • 7位

    希死念慮
  • 8位

    是非に及ばず
  • 9位

    大団円
  • 10位

    精密
  • 11位

    精を出す
  • 12位

    こたえる
  • 13位

    暇乞い
  • 14位

    躙る
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • レーニン
    百人の力は千人の力より大きなものでありえるだろうか。もちろんありえる。さらに百人が組織されていれば、実際にそうなる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.