えぐ・い【蘞い/醶い】
[形][文]ゑぐ・し[ク] 1 あくが強くて、いがらっぽい感じがする。えがらっぽい。「山菜を食べたあと、のどが—・...
えぐ‐いも【蘞芋】
サトイモの一品種。子芋を多くつける。塊茎・葉柄(ようへい)ともに味がえぐいが、貯蔵して軟化すれば、えぐみがなくなる...
エグザイル
1 国外追放。流浪。 2 追放された人。(国外を)流浪する人。
エグザクト
[形動] 1 正確な。ぴったりの。 2 厳格な。また、精密な。
エグザミネーション
試験。考査。
エグザンプル
実例。模範。例題。
エグジスタンシアリスム
実存主義。
エグジット‐ひょうが【エグジット氷河】
《Exit Glacier》米国アラスカ州南部、キーナイ半島にある氷河。キーナイフィヨルド国立公園に位置し、ハーデ...
エグジフ
《exchangeable image file format》デジタルカメラ用のファイルフォーマット。日本電子工...
エグジフ‐にてんに
《exchangeable image file format 2.2》⇒エグジフプリント
エグジフ‐プリント
《exchangeable image file format print》デジタルカメラ用ファイルフォーマットの...
エグズーマ‐しょとう【エグズーマ諸島】
《Exuma Islands》西インド諸島北部、バハマ諸島中央部の諸島。北西から南東に約210キロメートルにわたっ...
エグゼキューション
実施。実行。執行。
エグゼクティブ
企業などの上級管理職。経営幹部。重役。転じて、高級。ぜいたく。「—カー」
エグゼクティブ‐カドレー
《経営幹部の意》多国籍企業の経営責任者。
エグゼクティブ‐クラス
⇒ビジネスクラス
エグゼ‐ファイル【EXEファイル】
《executable file》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、WindowsやMS-DOS上で...
エグゾセ
フランス製の対艦ミサイル。
エグゾースト‐ノイズ
内燃機関、およびそれを用いた自動車などの排気音。エグゾーストノート。
エグゾースト‐パイプ
自動車などの排気管。マフラー。
えぐち【江口】
大阪市東淀川区の地名。淀川と神崎(かんざき)川の分流点。古くは京都と西国を結ぶ海路の河港で、遊女が多くいた。 謡曲...
えぐち‐の‐きみ【江口の君】
平安時代から鎌倉時代にかけて摂津国江口にいた遊女の総称。また、謡曲「江口」で西行法師と歌問答をしたとされる遊女の妙...
エグバート
[775ころ〜839]英国、ウェセックスの王。在位802〜839。829年イングランドを統一し、その初代の王となっ...
え‐ぐみ【絵組(み)】
1 絵を組み合わせること。また、その絵。 2 図案。 3 書籍などに絵を組み入れること。また、その絵。
えぐ‐み【蘞味/醶味】
えぐい味。あくが強くて、のどや舌がいがらっぽく感じる味。→えぐい1
エグ‐モルト
フランス南部、ガール県の港町。ローヌ川の三角州、カマルグ湿原地帯の潟湖に面し、13世紀、ルイ9世によって築かれた城...
エグモント
[1522〜1568]オランダ、フランドルの軍人・政治家。フランドルのアルトア州総督。スペインのフェリペ2世の絶対...
エグモント‐さん【エグモント山】
《Mount Egmont》ニュージーランド北島南西部の山。マオリ語名タラナキ山。同島第2の高峰。標高2518メー...
え‐グラフ【絵グラフ】
物の数や量を絵で表したグラフ。人口を人間の絵の大きさで表すなど。
えぐり【抉り/刳り】
1 えぐること。くりぬくこと。 2 一風変わった趣向で人の意表に出ること。ひねり。うがち。「女郎もいい男を捨てて、...
えぐり‐だ・す【抉り出す/刳り出す】
[動サ五(四)] 1 刃物などを突き刺し、くりぬくように取り出す。「患部を—・す」 2 隠されている事実や真実を明...
えぐり‐と・る【抉り取る/刳り取る】
[動ラ五(四)]くりぬくようにして取り出す。「桃の種を—・る」
えぐり‐ぶね【刳り舟】
大木の幹をくりぬいてつくる舟。丸木船。くり船。
えぐ・る【抉る/刳る】
[動ラ五(四)] 1 刃物などを深く刺し入れ、回して穴をあける。くりぬく。「りんごの芯を—・る」 2 心に強い衝動...
エグレス
《「イーグレス」とも》通信回線の方向性を表す概念の一。ある機器やシステム、ファイアウォール内のネットワークから外に...
えぐ・れる【抉れる/刳れる】
[動ラ下一][文]ゑぐ・る[ラ下二]えぐったような切れ込みや穴があく。「地震で大きく—・れた地面」