やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えーて」
え7765
  • えー715
    • えーあ77
    • えーい23
    • えーえ191
    • えーお12
    • えーか3
    • えーき7
    • えーく3
    • えーけ3
    • えーこ5
    • えーさ2
    • えーし47
    • えーす4
    • えーせ1
    • えーそ1
    • えーた2
    • えーつ2
    • えーて49
    • えーと3
    • えーは2
    • えーほ1
    • えーむ2
    • えーめ1
    • えーゆ14
    • えーよ1
    • えーら3
    • えーり5
    • えーる7
    • えーれ2
    • えーろ4
    • えーわ3
    • えーん1
    • えーが4
    • えーぐ3
    • えーげ3
    • えーご1
    • えーじ39
    • えーぜ2
    • えーだ9
    • えーで50
    • えーど2
    • えーば2
    • えーび47
    • えーぶ17
    • えーべ5
    • えーぴ45
    • えーぷ2
    • えーぺ2
    • えーぽ1
  • えあ122
  • えい993
  • えう24
  • ええ7
  • えお12
  • えか20
  • えき263
  • えく140
  • えけ4
  • えこ105
  • えさ16
  • えし26
  • えす686
  • えせ9
  • えそ5
  • えた24
  • えち75
  • えっ483
  • えつ36
  • えて22
  • えと32
  • えな29
  • えに27
  • えぬ368
  • えね41
  • えの28
  • えは4
  • えひ10
  • えふ337
  • えへ4
  • えほ14
  • えま50
  • えみ50
  • えむ429
  • えめ17
  • えも27
  • えや80
  • えゆ2
  • えよ9
  • えら51
  • えり155
  • える442
  • えれ99
  • えろ25
  • えわ3
  • えん1336
  • えが28
  • えぎ13
  • えぐ34
  • えげ12
  • えご27
  • えざ8
  • えじ34
  • えず10
  • えぜ3
  • えぞ28
  • えだ56
  • えぢ1
  • えづ4
  • えで33
  • えど159
  • えば37
  • えび91
  • えぶ20
  • えべ9
  • えぼ29
  • えぱ2
  • えぴ41
  • えぷ10
  • えぺ2
  • えぽ10

国語辞書の索引「えーて」

  • エー‐ティー

    《automatic transmission》自動車の自動変速装置。ギアの入れ替えなしに、アクセルペダルの操作だ...

  • エー‐ティー

    《alternative technology》代替技術。環境を破壊し資源やエネルギーを浪費する在来技術ではなく、...

  • エー‐ティー

    《anti-tank》対戦車の、という意味を表す語。

  • エー‐ティー

    《achievement test》アチーブメントテスト。学習到達度を測るための学力検査。

  • エー‐ティー

    《atomic time》⇒原子時

  • エー‐ティー

    《atrial tachycardia》⇒心房頻拍

  • エー‐ティー

    《additional time》⇒アディショナルタイム

  • エー‐ティー‐アンド‐ティー

    《American Telephone & Telegraph》米国の情報通信会社。グラハム=ベルが1885年に創...

  • エー‐ティー‐アール

    《Advanced Telecommunications Research Institute Internati...

  • エー‐ティー‐エス

    《automatic train stop》停止信号の手前で自動的に停車させる、列車の運転制御装置の一。自動列車停...

  • エー‐ティー‐エス

    《applicant tracking system》⇒採用管理システム

  • エー‐ティー‐エス‐シー

    《Advanced Television Systems Committee》米国の地上デジタルテレビ放送の規格。...

  • エー‐ティー‐エックス

    《Advanced Technology eXtended》PC/AT互換機用のマザーボードの規格の一。米国インテ...

  • エーティーエックス‐しよう【ATX仕様】

    《ATX specification》⇒エー‐ティー‐エックス(ATX)

  • エー‐ティー‐エフ

    《Bureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives》アルコー...

  • エー‐ティー‐エム

    《automatic teller machine》現金自動預け払い機。預金通帳・キャッシュカードを用いて預け入れ...

  • エー‐ティー‐エム

    《antitank missile》対戦車ミサイル。戦車を攻撃する誘導弾。

  • エー‐ティー‐エム

    《asynchronous transfer mode》⇒非同期転送モード

  • エー‐ティー‐エム

    《anti-tank missile》⇒対戦車ミサイル

  • エー‐ティー‐エル

    《adult T-cell leukemia》⇒成人T細胞白血病

  • エー‐ティー‐エー

    《advanced technology attachment》パソコンとハードディスクを接続するインターフェース...

  • エー‐ティー‐エー

    《Allen telescope array》⇒アレンテレスコープアレイ

  • エーティーエー‐さんじゅうさん

    ⇒ウルトラエーティーエー(Ultra ATA)

  • エー‐ティー‐オー

    《automatic train operation》ATC(自動列車制御装置)をさらに高度化し、発進・加速・速度...

  • エー‐ティー‐オー

    《assemble to order》⇒ビー‐ティー‐オー(BTO)

  • エーティー‐コマンド【ATコマンド】

    《AT command》モデムやターミナルアダプターを制御するコマンド体系。コマンドの先頭文字がATで始まることか...

  • エーティー‐ごかんき【AT互換機】

    ⇒PC/AT互換機

  • エーティー‐しゃ【AT車】

    《automatic transmission car》AT(オートマチックトランスミッション)の機能をもつ自動車...

  • エー‐ティー‐シー

    《air traffic control》⇒航空交通管制

  • エー‐ティー‐シー

    《automatic train control》列車の運行速度や停止を自動的に管理する装置。自動列車制御装置。

  • エー‐ティー‐シー‐エム

    《Antarctic Treaty Consultative Meeting》⇒南極条約協議国会議

  • エー‐ティー‐ジー

    《Art Theater Guild》日本アートシアターギルド。映画の製作・配給会社。昭和37年(1962)発足、...

  • エー‐ティー‐ティー

    《Arms Trade Treaty》⇒武器貿易条約

  • エー‐ティー‐ティー‐エル

    《adult T cell leukemia/lymphoma》⇒成人T細胞白血病

  • エーティーディー‐エックス

    《Advanced Technological Demonstrator‐X》先進技術実証機X-2の旧称。

  • エー‐ティー‐ビー

    《advanced technology bomber》先進技術爆撃機。米空軍の、ステルス技術を用いた爆撃機。

  • エー‐ティー‐ビー‐エム

    《anti-tactical ballistic missile》対戦術弾道弾迎撃ミサイル。主として短距離・非核弾...

  • エー‐ティー‐ピー

    《adenosine triphosphate》アデノシン三燐酸(さんりんさん)。

  • エー‐ティー‐ピー

    《Association of Tennis Professionals》男子プロテニス選手協会。男子の世界テニス...

  • エー‐ティー‐ピー

    《Association of All Japan TV Program Production Companies...

  • エー‐ティー‐ピー

    《automatic train protection》走行する高速鉄道車両の車間距離を一定に保つシステム。自動列...

  • エーティーピー‐アーゼ【ATPアーゼ】

    生体内でATP(アデノシン三燐酸(りんさん))をADP(アデノシン二燐酸)と無機燐酸に加水分解する酵素の総称。この...

  • エーティーピーごうせい‐こうそ【ATP合成酵素】

    生体内でATP(アデノシン三燐酸(りんさん))の合成に寄与する酵素。一方が軸となり、もう一方が回転するモーターのよ...

  • エーティーピー‐シンテターゼ【ATPシンテターゼ】

    ⇒ATP合成酵素

  • エー‐ティー‐ブイ

    《all-terrain vehicle》全地形対応車。四輪バギーとも呼ばれ、泥地、砂浜、雪道、舗装道路など地形に...

  • エー‐ティー‐ブイ

    《Automated Transfer Vehicle》ESA(欧州宇宙機関)が開発した無人宇宙輸送機。2008年...

  • エーテボリ

    ⇒イェーテボリ

  • エーテル

    1 2個の炭化水素基が酸素原子1個と結合した化合物の総称。一般に中性で芳香のある揮発性の液体。特に、エチルエーテル...

  • エーテル‐けつごう【エーテル結合】

    1個の酸素原子に2個の炭化水素基が結びついている時に、酸素と炭素の間に見られる結合(-C-O-C-)。一般に化学的...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えーて」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/27更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    陳情
  • 3位

    怒髪天を衝く
  • 4位

    市中
  • 5位

    金字塔
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    二枚舌
  • 8位

    既往症
  • 9位

    チープ
  • 10位

    計る
  • 11位

    ブラン
  • 12位

    侮る
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    諸刃の剣
  • 15位

    杞憂
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • トウェイン
    問題は知らないことじゃあない。知りもしないことを知っているんだと思い込むことなんだよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.