おお‐ざけ【大酒】
多量の酒。たいしゅ。「—をくらう」
おおざけ‐のみ【大酒飲み】
多量の酒を飲むこと。また、そのような人。
おお‐ざっぱ【大雑把】
[形動] 1 細部にまで注意が届かず、雑であるさま。「—な仕事ぶり」 2 細部にわたらず、全体を大きくとらえるさま...
おお‐ざつま【大薩摩】
「大薩摩節」の略。
おおざつま‐ぶし【大薩摩節】
江戸の古浄瑠璃の一。享保年間(1716〜1738)に初世大薩摩主膳太夫(しゅぜんだゆう)が創始。勇壮豪快な曲調で、...
おお‐ざと【邑】
漢字の旁(つくり)の一。「郡」「部」などの右側の「阝」の称。「阝」が漢字の左側にある「こざとへん」に対していう。お...
おお‐ざる【邑】
「おおざと」に同じ。