欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「おば」
お9566
  • おー927
  • おあ34
  • おい324
  • おう885
  • おえ19
  • おお1293
  • おぉ1
  • おか224
  • おき254
  • おく288
  • おけ35
  • おこ91
  • おさ135
  • おし335
  • おす88
  • おせ35
  • おそ92
  • おた73
  • おち131
  • おっ133
  • おつ56
  • おて50
  • おと318
  • おな55
  • おに131
  • おぬ2
  • おね23
  • おの104
  • おは69
  • おひ72
  • おふ122
  • おへ7
  • おほ26
  • おま59
  • おみ49
  • おむ35
  • おめ54
  • おも464
  • おや148
  • おゆ14
  • およ30
  • おら71
  • おり291
  • おる136
  • おれ73
  • おろ74
  • おわ50
  • おを4
  • おん776
  • おが72
  • おぎ35
  • おぐ36
  • おげ1
  • おご24
  • おざ37
  • おじ66
  • おず11
  • おぜ9
  • おぞ13
  • おだ65
  • おぢ5
  • おづ3
  • おで23
  • おど83
  • おば64
    • おばー4
    • おばあ7
    • おばい1
    • おばか1
    • おばけ7
    • おばこ3
    • おばさ4
    • おばし1
    • おばす2
    • おばた3
    • おばち2
    • おばな8
    • おばね1
    • おばま5
    • おばら2
    • おばり2
    • おばる1
    • おばれ2
    • おばん3
    • おばが1
    • おばじ2
    • おばば1
  • おび86
  • おぶ49
  • おべ11
  • おぼ58
  • おぱ10
  • おぴ8
  • おぷ45
  • おぺ37
  • おぽ10

国語辞書の索引「おば」1ページ目

  • お‐ば【小母】

    よその年配の女性を呼ぶ語。「おばさん」「おばさま」などの形で用いる。⇔小父(おじ)。

  • お‐ば【伯母/叔母】

    《「小母(おば)」と同語源》父母の姉や妹。また、父母の兄弟の妻。父母の姉には「伯母」、妹には「叔母」の字を用いる。...

  • お‐ば【祖母】

    《「おおば」の音変化》父母の母。そぼ。⇔祖父(おじ)。「かの御―北の方」〈源・桐壺〉

  • お‐ば【御婆/姥】

    老婆。老女。〈名義抄〉

  • お‐ばあ【御婆】

    《「おばあさん」の略》祖母または老年の女性を親しんでいう語。

  • お‐ばあ‐さま【御祖母様】

    祖母を敬っていう語。⇔御祖父様(おじいさま)。

  • お‐ばあ‐さま【御婆様】

    老年の女性を敬っていう語。⇔御爺様(おじいさま)。

  • お‐ばあ‐さん【御婆さん】

    老年の女性を親しみ、また敬っていう語。⇔御爺(おじい)さん。

  • お‐ばあ‐さん【御祖母さん】

    祖母(そぼ)を親しみ敬っていう語。⇔御祖父(おじい)さん。

  • おばあさんのひこうき

    佐藤さとるの児童文学作品。昭和41年(1966)刊行。挿絵、村上勉。昭和42年(1967)、野間児童文芸賞、小学館...

  • ばあちゃん‐こ【祖母ちゃん子】

    家族のなかで、特に祖母のことが好きな子。または、特に祖母にかわいがられている子。おばあちゃん子。

  • オバイェ

    ⇒オバジェ

  • お‐ばか【御馬鹿】

    言うことやすることがばかげているが、どことなく愛嬌(あいきょう)があること。おばかさん。

  • おばがさけ【伯母ヶ酒】

    狂言。酒好きの男が、伯母の営む酒屋へ鬼に化けて入り込み、酒をせしめるが、酔ったあげくに見破られる。

  • お‐ばけ【御化け】

    1 ばけもの。妖怪。変化(へんげ)。 2 死人が生前の姿になってこの世に現れるというもの。幽霊。 3 普通よりずぬ...

  • おば‐け【尾羽毛】

    鯨の尾の部分。白色で脂肪が多い。食用。おばいき。おばいけ。

  • おばけ‐がい【御化け貝】

    ヤドカリの別名。

  • おばけ‐ごよみ【御化け暦】

    明治・大正時代、伊勢神宮司庁発行の官製暦ではなく、民間で秘密に刊行された私製の暦。

  • おばけちゃん【オバケちゃん】

    松谷みよ子による児童文学作品、および同作を第1作とするシリーズ名。第1作は昭和46年(1971)刊行。平成13年(...

  • おばけのせかい【お化けの世界】

    坪田譲治の中編小説。昭和10年(1935)、「改造」誌に掲載。子どもにとっては不可解な死の概念を主題とする児童文学...

  • おばけ‐やしき【御化け屋敷】

    1 化け物が出ると言われている屋敷。 2 遊戯施設の一。化け物に扮(ふん)した役者や人形などを配した暗い室内をめぐ...

  • おばこ

    (東北地方で)少女。娘。

  • おばこ‐ぶし【おばこ節】

    秋田・山形・福島県などに分布する民謡。「秋田おばこ」など。

  • おばこ‐むすび【祖母子結び/姨子結び】

    江戸末期の女性の髪形の一。髪を束ねて左右に小さい輪を作り、横に笄(こうがい)を挿して、中央を余った髪で巻いたもの。...

  • おば‐さま【小母様】

    よその年配の女性を敬っていう語。→小母さん

  • おば‐さま【伯母様/叔母様】

    「おば(伯母・叔母)」を敬っていう語。⇔おじ(伯父・叔父)さま。

  • おば‐さん【小母さん】

    1 よその年配の女性を親しんでいう語。「行商の―」⇔小父(おじ)さん。 2 子供に対して、大人の女性が自分をさして...

  • おば‐さん【伯母さん/叔母さん】

    「おば(伯母・叔母)」を敬い親しんでいう語。⇔おじ(伯父・叔父)さん。

  • おばしま【欄】

    てすり。欄干。「楼上の―に干したる敷布、襦袢(はだぎ)などまだ取入れぬ人家」〈鴎外・舞姫〉

  • オバジェ

    チリ中北部、コキンボ州の都市。港湾都市ラセレナの南約80キロメートル、リマリ川沿いに位置する。農牧地帯の中心地で、...

  • おばじゃ‐ひと【伯母者人/叔母者人】

    《おばである人の意。「者」は当て字》おば。おばさん。「―の自慢を召さるるは道理ぢゃ」〈虎寛狂・伯母が酒〉

  • おばすて【姨捨/伯母捨】

    謡曲。三番目物。観世・宝生・金剛・喜多流。名月の夜、信濃の姨捨山に、昔この山に捨てられた老女が現れて舞をまう。「三...

  • おばすて‐やま【姨捨山】

    長野県千曲(ちくま)市にある冠着(かむりき)山の別名。標高1252メートル。古くから「田毎(たごと)の月」とよばれ...

  • おばた【小幡】

    姓氏の一。 [補説]「小幡」姓の人物小幡景憲(おばたかげのり)小幡篤次郎(おばたとくじろう)

  • おばた‐かげのり【小幡景憲】

    [1572~1663]江戸初期の軍学者。甲州流軍学の祖。甲斐の人。通称、勘兵衛。関ヶ原の戦いに東軍で功をあげ、大坂...

  • おばた‐とくじろう【小幡篤次郎】

    [1842~1905]政治家・思想家・教育家。大分の生まれ。豊前(ぶぜん)中津藩士。「天変地異」などの科学啓蒙書で...

  • お‐ばち【雄蜂】

    雄のハチ。

  • おば‐ちゃん【小母ちゃん/伯母ちゃん/叔母ちゃん】

    1 (小母ちゃん)「小母さん」を、親しんでいう語。「お店の―」 2 (伯母ちゃん・叔母ちゃん)「伯母(叔母)さん」...

  • お‐ばな【尾花】

    1 《馬などの尾に似ているところから》ススキの別名。また、ススキの花穂。秋の七草の一。はなすすき。《季 秋》「牛群...

  • お‐ばな【雄花】

    単性花で、雌しべがなく、雄しべをもつ花。雄性花。ゆうか。⇔雌花(めばな)。

  • おばな‐いろ【尾花色】

    枯れたススキの穂のような、白に薄い黒のまじった色。

  • おばな‐がゆ【尾花粥】

    昔、宮中で疫病よけのために、八朔(はっさく)(8月1日)に食べたかゆ。ススキの花穂を黒焼きにして入れた。江戸時代に...

  • おばなざわ【尾花沢】

    山形県北東部の市。羽州街道の宿駅として発展。南東部の船形山山麓に銀山温泉がある。多雪地帯。人口1.9万(2010)。

  • おばなざわ‐し【尾花沢市】

    ⇒尾花沢

  • おばな‐みさき【尾花岬】

    北海道南西部にある岬。日本海に面し、北海道本島の最西端に位置する。

  • お‐ばなり【小放り】

    上代の少女の髪形。振り分け髪。はなり。

  • お‐ばね【尾羽】

    鳥の尾骨から生えている羽。

  • お‐ばば【御祖母/御婆】

    祖母または老年の女性を親しんでいう語。⇔おじじ。

  • おばま【小浜】

    福井県西部の市。もと酒井氏の城下町。小浜湾に面し、中世以来港町として発展。漁業が盛ん。若狭(わかさ)塗の産地。遠敷...

  • オバマ

    [1961~ ]米国の第44代大統領。民主党所属。ケニア人留学生の父と米国人の母のもとハワイ州で生まれる。弁護士な...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「おば」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (9/28更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    膝栗毛
  • 2位

    予予
  • 3位

    計る
  • 4位

    神解け
  • 5位

    パリピ
  • 6位

    幻灯
  • 7位

    伯母
  • 8位

    陳腐
  • 9位

    マージナル
  • 10位

    三十一文字
  • 11位

    齟齬
  • 12位

    忸怩
  • 13位

    玉総
  • 14位

    摂理
  • 15位

    神解け
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • ベートーヴェン
    運命はかく扉を叩く。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO