欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「かたて」
か16015
  • かー296
  • かあ17
  • かい2044
  • かう82
  • かえ183
  • かお138
  • かか164
  • かき371
  • かく843
  • かけ244
  • かこ135
  • かさ217
  • かし409
  • かす236
  • かせ145
  • かそ107
  • かた677
    • かたー7
    • かたあ13
    • かたい30
    • かたう5
    • かたえ5
    • かたお20
    • かたか19
    • かたき13
    • かたく24
    • かたけ3
    • かたこ14
    • かたさ8
    • かたし20
    • かたす9
    • かたせ2
    • かたそ5
    • かたた8
    • かたち14
    • かたっ6
    • かたつ13
    • かたて16
    • かたと4
    • かたな26
    • かたに5
    • かたぬ9
    • かたね3
    • かたの7
    • かたは16
    • かたひ9
    • かたふ6
    • かたへ5
    • かたほ8
    • かたま17
    • かたみ26
    • かたむ7
    • かため11
    • かたも7
    • かたや30
    • かたゆ5
    • かたよ6
    • かたら11
    • かたり22
    • かたる10
    • かたれ1
    • かたろ9
    • かたわ18
    • かたを13
    • かたん12
    • かたが22
    • かたぎ14
    • かたぐ7
    • かたげ5
    • かたご3
    • かたざ2
    • かたじ15
    • かたず5
    • かたぞ2
    • かただ3
    • かたづ6
    • かたで5
    • かたど4
    • かたば11
    • かたび9
    • かたぶ5
    • かたぼ4
    • かたぱ2
    • かたぴ1
    • かたぷ1
  • かち170
  • かっ308
  • かつ257
  • かて91
  • かと105
  • かな268
  • かに65
  • かぬ18
  • かね179
  • かの94
  • かは37
  • かひ21
  • かふ89
  • かへ41
  • かほ39
  • かま172
  • かみ443
  • かむ93
  • かめ129
  • かも113
  • かや60
  • かゆ17
  • かよ55
  • から616
  • かり362
  • かる304
  • かれ134
  • かろ73
  • かわ496
  • かを1
  • かん2944
  • かが279
  • かぎ102
  • かぐ35
  • かげ134
  • かご73
  • かざ192
  • かじ205
  • かず84
  • かぜ103
  • かぞ49
  • かだ38
  • かづ9
  • かで32
  • かど131
  • かば77
  • かび33
  • かぶ195
  • かべ53
  • かぼ21
  • かぱ10
  • かぴ17
  • かぷ36
  • かぺ10
  • かぽ13

国語辞書の索引「かたて」

  • かた‐て【片手】

    1 片方の手。隻手(せきしゅ)。 2 相対するものの一方。「舞台の片手」 3 一組みのものの片方。また、一方にだけ...

  • かたて‐うち【片手打ち】

    [名・形動ナリ] 1 刀を片手で持って切りつけること。片手切り。片手なぐり。「―に打ちけるが」〈太平記・二〉 2 ...

  • かたて‐おけ【片手桶】

    一方にだけ取っ手のある桶。

  • かた‐ておち【片手落ち】

    [名・形動]配慮や注意が一方にだけかたより、判断などの不公平なこと。また、そのさま。偏頗(へんぱ)。「片手落ちな(...

  • かたて‐じょうだん【片手上段】

    片手に刀を持って上段に構えること。

  • かたて‐せいがん【片手正眼】

    片手に刀を持って正眼に構えること。

  • かたて‐つき【片手突き】

    片手に刀を持って突きを入れること。

  • かたて‐なべ【片手鍋】

    長い柄が片側にだけついている鍋。

  • かたて‐にんぎょう【片手人形】

    操り人形で、左手で胴を支え、右手で人形の右手を動かす使い方。人形の左手は動かさない。文楽の詰め人形や各地の民俗人形...

  • かたて‐ぬき【片手抜き】

    神伝流の泳法の一。両足を交互にあおり、踏み出した足と同じ側の手で水をかき、かいた手を腰の後ろで抜いて前に回す。

  • かた‐てま【片手間】

    本来の仕事の余暇。また、本業の合間にほかのことをすること。「片手間にはできない」

  • かたてま‐しごと【片手間仕事】

    本業の合間にする仕事。また、そのような簡単な仕事。片手仕事。

  • かたて‐や【片手矢】

    左手(弓手(ゆんで))に矢をつがえた弓を持ち、射る準備を整えていること。また、その1本の矢。「―をはめて、矢筈(や...

  • かたて‐わざ【片手業】

    1 片手でするわざ。「こなた諸手(もろて)のまくり切り、―に受けかね」〈浄・井筒業平〉 2 片手間にする仕事。かた...

  • かた‐てん【片点】

    漢文に返り点だけをつけること。また、その返り点。→諸点(もろてん) →両点

  • かた‐てん【肩点】

    和歌・連歌・俳諧などの右肩につける評点。→合点(がってん)3

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「かたて」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/4更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    三枚目
  • 2位

    売女
  • 3位

    希死念慮
  • 4位

    穿ち過ぎ
  • 5位

    計る
  • 6位

    葛藤
  • 7位

    金字塔
  • 8位

    伯母
  • 9位

    穿つ
  • 10位

    レガシー
  • 11位

    きな臭い
  • 12位

    暁
  • 13位

    排他
  • 14位

    淘汰
  • 15位

    理不尽
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • バイロン
    古き良き時代。全ての時代は古くなると良くなるもの。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.