かのこ‐うち【鹿の子打ち】
木材を手斧(ちょうな)でまだらに削ること。鹿の子削り。
かのこ‐おび【鹿の子帯】
鹿の子絞りの模様の帯。
かのこ‐が【鹿の子蛾】
鱗翅(りんし)目カノコガ科のガ。翅(はね)の開張3〜4センチ。翅は黒色の地に白紋が散在し、体に橙色の2本の帯がある...
かのこぎ‐たけしろう【鹿子木孟郎】
[1874〜1941]洋画家。岡山の生まれ。号、不倒。小山正太郎に学び、渡仏してローランスに師事。帰国後、関西美術...
かのこ‐しぼり【鹿の子絞(り)】
鹿の背の白いまだらに似た絞り染め。鹿の子染め。鹿の子結い。鹿の子目結い。
かのこ‐じ【鹿の子地】
鹿の子絞り用の生地。また、そのごく地の薄い縮緬(ちりめん)。
かのこ‐ずり【鹿の子摺り】
壁の下地を平らにするため、くぼんだ所を漆喰(しっくい)で塗り埋めること。その塗ったあとが鹿の子模様になるところからいう。
かのこ‐そう【鹿の子草/纈草】
スイカズラ科の多年草。やや湿った草地に生え、高さ30〜80センチ。羽状に切れ込みのある葉を対生。晩春、淡紅色の小花...
かのこ‐ぞめ【鹿の子染(め)】
「鹿の子絞り」に同じ。
かのこ‐なしじ【鹿の子梨子地】
蒔絵(まきえ)の技法の一。梨子地の中に平目粉(ひらめふん)をまいて研ぎ出したもの。
かのこ‐ぬい【鹿の子繍】
刺繍(ししゅう)で、鹿の子絞りのような模様をみせる方法。絞り縫い。
かのこ‐まだら【鹿の子斑】
鹿の毛並みにみられる白い斑点。ある地色に、白い斑点のある模様。
かのこ‐めゆい【鹿の子目結い】
「鹿の子絞り」に同じ。
かのこ‐もち【鹿の子餅】
餅菓子の一。餅や求肥(ぎゅうひ)などを包んだ赤小豆(あかあずき)のさらし餡(あん)の上に、蜜煮した小豆粒をつけたも...
かのこもち【鹿の子餅】
江戸中期の咄本(はなしぼん)。1巻。木室卯雲(きむろぼううん)作。明和9年(1772)刊。63話の小咄から成り、軽...
かのこ‐もん【鹿の子紋】
鹿の子絞りの模様。
かのこ‐ゆい【鹿の子結い】
1 「鹿の子絞り」に同じ。 2 鹿の子絞りに染めるため、絹や布を糸でつまみ縛ること。 3 近世、上方で2の仕事をす...
かのこ‐ゆり【鹿の子百合】
ユリ科の多年草。崖地に生え、高さ1〜1.5メートル。葉は細長い楕円形。夏、白や桃色の花を下向きにつけ、内面には紅色...
かのこりょうらん【かの子撩乱】
瀬戸内晴美による岡本かの子の伝記小説。昭和37年(1962)から昭和39年(1964)にかけて「婦人画報」誌に連載...
か‐の‐さま【彼の様】
[代]三人称の人代名詞。 1 あのおかた。「頼うだる人は、いつも—へ行く折は、酒をくれらるるが」〈狂言記・抜殻〉 ...
か‐の‐しし【鹿/鹿肉】
《「しし」は猪(いのしし)や鹿など食肉用の野獣の総称》 1 鹿のこと。「猪(ゐ)のしし—は知らず、いくさはただ平攻...
か‐の‐じょ【彼女】
[代]三人称の人代名詞。話し手、相手以外の女性をさす語。「—は遅れるらしい」⇔彼/彼氏。 [名]愛人、恋人である女...
かのじょのすべて【彼女のすべて】
東郷青児による油絵。大正6年(1917)、第4回二科展に出品。縦横いずれも1メートルを超える作品で、現存する東郷の...
蚊(か)の脛(すね)
蚊の足のように、細く、やせたすね。
カノッサ‐の‐くつじょく【カノッサの屈辱】
聖職叙任権をめぐって教皇グレゴリウス7世から破門された神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、教皇滞在中の北イタリアのカノ...
か‐の‐と【辛】
《「金(かね)の弟(と)」の意》十干の8番目。しん。
蚊(か)の鳴(な)くような声(こえ)
蚊の羽音のように、かすかで弱々しい声。「きまり悪そうに—で話す」
蚊(か)の涙(なみだ)
わずかな分量のたとえ。雀(すずめ)の涙。
カノニカライズ
データなどを正規化すること。
カノマン‐おうきゅう【カノマン王宮】
《Keraton Kanoman》インドネシア、ジャワ島西部の都市チレボンにあるスルターンの王宮。17世紀後半にバ...
か‐の‐も【彼の面】
あちらの表面。向こう側。「つくばねのこのも—に影はあれど君がみかげにます影はなし」〈古今・東歌〉
かのや【鹿屋】
鹿児島県、大隅(おおすみ)半島中西部にある市。農業・商業が盛ん。自衛隊の航空基地がある。平成18年(2006)1月...
かのや‐し【鹿屋市】
⇒鹿屋
かのや‐たいいくだいがく【鹿屋体育大学】
鹿児島県鹿屋市にある国立大学法人。国立の体育大学としては全国唯一。昭和56年(1981)設置。平成16年(2004...
か‐の‐よ【彼の世】
あの世。来世。「—にさへ(極楽往生ヲ)妨げ聞こゆらむ罪のほどを」〈源・総角〉
カノン
《「キャノン」とも》 1 キリスト教の教理典範。教会法。また、聖書の正典。 2 ある声部の旋律を、他の音部がそのま...
カノン
「カノン砲」の略。 [補説]「加農」とも書く。
カノン‐ほう【カノン砲】
口径に比べて砲身が長く、長距離射撃や堅固な建造物などの破壊に適した大砲の総称。キャノン砲。
カノン‐ほう【カノン法】
教会法のうち、特に、ローマカトリック教会で公会議または教皇が制定するものをいう。教会法典。
カノーバ
[1757〜1822]イタリアの彫刻家。古代彫刻を研究・模倣し、新古典主義の代表者となる。作「ナポレオン裸像」「パ...
カノープス
竜骨座のα(アルファ)星。光度マイナス0.7等で、シリウスについで明るい。日本では冬に関東以南から南の地平線近くに...
カノーラ
⇒キャノーラ
カノーラ‐ゆ【カノーラ油】
⇒キャノーラ油
カノーリ
「カンノーリ」に同じ。