き‐ろ【岐路】
1 道が分かれる所。分かれ道。 2 将来が決まるような重大な場面。「人生の—に立つ」 3 本筋ではなく、わきにそれ...
きろ【季路】
孔子の弟子、子路(しろ)のこと。
き‐ろ【帰路】
帰り道。帰途。「—につく」 [補説]書名別項。→帰路
きろ【帰路】
立原正秋の小説。昭和55年(1980)刊行の、著者最晩年の作品。
キロ
《千の意のギリシャ語chiloiから》 1 国際単位系(SI)で、単位の上に付けて1000倍(103)を表す語。記...
き‐ろう【生蝋】
ハゼ・ウルシなどの実からとったままの蝋。ろうそくの原料。木蝋(もくろう)。
き‐ろう【耆老】
《「耆」は60歳、「老」は70歳の意》6、70歳の老人。年寄り。
き‐ろう【帰老】
老いて官をやめ、故郷に帰って老後を過ごすこと。
き‐ろう【棄老】
昔、口減らしのために、老人を山中などに捨てたという習俗。「—伝説」
キロカロリー
栄養学で、熱量の単位。1キロカロリーは1000カロリー。記号kcal, Cal 大カロリー。→カロリー2
キロキティア
⇒ヒロキティア
きろ‐きろ
[副]目などがきょろきょろと動くさま。「あたりを—睨(ね)め廻し」〈浄・油地獄〉
き‐ろく【季禄】
律令制で、在京の官人および大宰府・壱岐・対馬の官人に位階に応じて支給した禄。春・秋の2季に分け、絁(あしぎぬ)・綿...
き‐ろく【記録】
[名](スル) 1 将来のために物事を書きしるしておくこと。また、その書いたもの。現在では、文字に限らず、映像や音...
き‐ろく【鬼録】
過去帳。鬼籍。「—に登る(=死ぬ)」
きろく‐えいが【記録映画】
虚構を加えずに事実の記録に基づいて作った映画。ドキュメンタリー映画。
きろく‐がき【記録書(き)】
記録文などに多く用いられた、一種の略字。漢字の字画の一部を用い、醍醐(だいご)を酉酉、菩薩(ぼさつ)を𦬇と書く類。...
きろく‐がそすう【記録画素数】
《recording pixels》デジタルカメラなどで記録された画像データを構成する画素の総数。「640×480...
きろく‐けい【記録計】
各種センサーで計測した量の測定値を時系列で自動的に記録する装置の総称。かつては記録紙や磁気テープに記録する方式が主...
きろくしょうえんけんけい‐じょ【記録荘園券契所】
平安時代および建武の中興時に置かれた役所。延久元年(1069)後三条天皇が荘園整理のために初めて設置し、その後しば...
きろく‐じょ【記録所】
1 「記録荘園券契所(きろくしょうえんけんけいじょ)」の略。 2 源頼朝の要請により、文治3年(1187)訴訟処理...
きろくだ【木六駄】
狂言。太郎冠者(たろうかじゃ)が、伯父の家に木と炭を六駄ずつ運ぶ途中で酒を飲み、酔った勢いで木の六駄を茶屋の亭主に...
きろく‐てき【記録的】
[形動]従来の記録に並ぶ、また、それを上回るほど程度が甚だしいさま。「—な猛暑」
きろくてきたんじかんおおあめ‐じょうほう【記録的短時間大雨情報】
数年に一度しかないような猛烈な雨が短時間に集中的に降り、災害の発生につながるような雨量が観測された場合に、警戒を呼...
きろくてきなおおあめにかんする‐きしょうじょうほう【記録的な大雨に関する気象情報】
数時間以上降り続く大雨によって重大な災害が差し迫っている場合に、一層の警戒を呼びかけるために気象庁が発表する情報。...
きろく‐ばいたい【記録媒体】
⇒記憶媒体
きろく‐ぶんがく【記録文学】
事実を客観的に描写する、記録的性格の強い文学。ルポルタージュをはじめ、広くは伝記・日記・書簡集なども含まれる。
きろく‐ほぞん【記録保存】
土木工事などで発見された遺跡を、そのまま保存できない場合に、発掘調査を行い記録や出土品のみを残すこと。その後、工事...
きろく‐みつど【記録密度】
《recording density》光ディスクや磁気テープなどの記録メディアにおける、単位面積や単位長さ当たりの...
きろく‐メディア【記録メディア】
⇒記憶媒体
きろく‐やぶり【記録破り】
従来の記録をしのぐこと。また、そのような出来事や状況。「—の暑さ」
キログラム【瓩】
国際単位系(SI)の基本単位の一で、質量の単位。初め1キログラムは国際度量衡局にある国際キログラム原器の質量とされ...
キログラム‐げんき【キログラム原器】
1キログラムの質量を示す標準器として用いられた分銅。白金90パーセント、イリジウム10パーセントの合金製の直径・高...
キログラム‐じゅう【キログラム重】
重力単位系の力の単位。1キログラム重は9.80665ニュートン。重量キログラム。重力キログラム。記号kgw, kgf
キログラムメートル【瓩米】
1 仕事の単位。1キログラムメートルは質量1キログラムの物体を高さ1メートル引き上げるのに必要な仕事の量で、9.8...
キログリン
アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。ラウン川沿いに位置する。...
キロサイクル
⇒キロヘルツ
キロ‐てい【キロ程】
道路・鉄道などのキロメートルを単位とする距離。
キロてい‐うんちん【キロ程運賃】
鉄道などで、輸送距離に1キロメートル当たりの料金率を掛けて計算した運賃。
キロトン
1 質量または重さの単位。1キロトンは1000トン。グラムキロトン。 2 原爆や水爆の爆発力を表す単位。TNT火薬...
キロノバ
中性子星同士、または中性子星とブラックホールの連星の融合に伴う爆発現象。名称は白色矮星への質量降着によるノバ(新星...
キロバイト
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。210(1024)バイト。または103(1000)バイト。→キビバイト
キロ‐バー
《(和)kilo+bar》重さ1キロの金の延べ棒。 [補説]英語では one-kilo bar of gold
キロパーセク
《kiloparsec》天体の距離を示す単位の一。1000パーセク。約3260光年に相当する。主に銀河系内の天体の...
キロビット‐まいびょう【キロビット毎秒】
⇒キロビーピーエス(Kbps)
キロ‐ビーピーエス
《kilobits per second》データ通信における転送速度の単位。1秒間に103ビットのデータを転送でき...
キロヘルツ
周波数の単位。1キロヘルツは1000ヘルツ。キロサイクル。記号kHz
キロ‐ベース
《kilo base》核酸において、連なっている塩基2(または塩基対)の数をもとにした長さの単位。「ベース(bas...
キロボグラード
ウクライナの州キロボフラードのロシア語名。また、同州の州都クロピウニーツキーの旧称。
キロボフラード
ウクライナ中南部の州。また、同州の州都クロピウニーツキーの旧称。