クイズ‐ガラスイ
⇒乙女の塔
くいぜ【株/杭/杙】
《古くは「くいせ」とも》木の切り株。また、くい。
株(くいぜ)を守(まも)・る
《切り株にぶつかって死んだうさぎを手にいれた農夫が、その後は働くことをやめ、またうさぎを得ようと切り株を見張って暮...
くい‐ぞめ【食(い)初め】
出生後初めて食事をさせる祝いの儀式。新調の膳(ぜん)を使って食べさせるまねをする。生後100日目にする所が多い。御...
くいぞめ‐わん【食(い)初め椀】
食い初めに用いる椀。漆塗りで、鶴(つる)・亀(かめ)などめでたい図柄の蒔絵(まきえ)のものが多い。
くい‐たお・す【食(い)倒す】
[動サ五(四)] 1 店で飲み食いをしてその代金を払わない。「そば代を—・される」 2 遊び暮らして財産をなくす。...
くいたり◦ない【食(い)足りない】
[連語] 1 食物が不十分で食欲が満たされない。 2 物事が十分でなく、満足できない。「論述が甘くて—◦ない」
くい‐だおれ【食(い)倒れ】
1 飲食にぜいたくをして、財産をなくすこと。「京の着倒れ、大阪の—」 2 働かないで遊び暮らすこと。また、その人。
くい‐だし【杭出し/杙出し】
堤防や河岸を防護するため、その前面に杭を数列に打ったもの。
くい‐だめ【食い溜め】
[名](スル)一度にたくさん食べて腹にためること。食い置き。
くい‐ちがい【食(い)違い】
1 食い違うこと。また、その点。「意見の—を調整する」 2 塀・土手などが互い違いになるように作ってあること。また...
くいちがいじく‐はぐるま【食(い)違い軸歯車】
平行でもなく、交差もしない二軸間に回転を伝える歯車。ウオーム歯車・ねじ歯車など。
くい‐ちが・う【食(い)違う】
[動ワ五(ハ四)] 1 組み合わせた部分がうまく合わない。「継ぎ目の模様が—・う」 2 物事や意見などがうまく一致...
くいち‐きん【九一金】
漁業主と漁夫とが漁獲物の配分を9と1の割合で行ったこと。松前藩運上制度下で始まり、北洋のニシン漁業などに引き継がれた。
くい‐ちぎ・る【食(い)千切る】
[動ラ五(四)]歯でかんで切り離す。かみきる。「肉を—・る」
くいちゃあ
《多く「クイチャー」と書く》沖縄県宮古諸島の集団舞踊。祭礼や祝いの席などで、男女が円陣を組んで、歌を掛け合いながら...
くい‐ちらか・す【食(い)散らかす】
[動サ五(四)]「食い散らす」に同じ。食べ散らかす。
くい‐ちら・す【食(い)散らす】
[動サ五(四)] 1 食べ物を食べこぼして散らかす。「子供が—・した御飯つぶを拾う」 2 あれこれと食べ物に少しず...
クイック
《keyword in context》文脈付き索引。情報検索で、キーワードが文脈の中に含まれて出てくる索引。
クイック
1 「クイックステップ」の略。「—で踊る」 2 多く他の外来語の上に付いて、動作などの速いことの意を表す。「—モー...
クイックペイ
非接触型ICカードまたは携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。JCBが運営。技術方式にはFeli...
クイックペイ‐プラス
携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。JCBが運営。クイックペイの機能を拡張したもので、デビット...
クイックキャスト
⇒ポケットベル
クイック‐こうげき【クイック攻撃】
バレーボールで、低めのトスを上げ、すばやくスパイクを打ち込む攻撃法。
クイックサンド
砂質の土砂が、浸透水の上昇流によって液体様の状態になる現象。また、その土砂。流砂現象。→液状化
クイック‐シュー
カメラと三脚の雲台の間に挟んで、カメラの脱着を容易にする装置。クイックリリースプレート。
クイックステップ
1 速歩。速足。 2 社交ダンスで、四拍子の速い踊り方。クイック。
クイックタイム
パソコンなどで動画や音声データを利用するためのソフトウエア。米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発。QT。
クイックタイム‐けいしき【クイックタイム形式】
⇒クイックタイム
クイックタイム‐プレーヤー
米国アップル社が提供する、QuickTime形式をはじめとする動画や音声ファイルを再生するソフトウエア。
クイック‐ターン
水泳で、折り返し動作の回転式ターンの総称。壁の間際で前または後ろ方向に回転し、足で壁を蹴って折り返すサマソールトタ...
クイック‐ダイヤル
⇒短縮ダイヤル
クイック‐とうほう【クイック投法】
⇒クイックモーション2
クイック‐マイグレーション
あるコンピューター上の仮想マシンを、一旦停止してから他のコンピューター上に移行すること。ハイパーバイザーの機能の一...
クイック‐モーション
《(和)quick+motion》 1 映画で、遅い速度で撮影し、普通の速度で映写する技法。⇔スローモーション。 ...
クイック‐リリース
軍事用語で、緊急輸送。兵員・装備を急速にある方面に移動させること。
クイックリリース‐プレート
⇒クイックシュー
クイック‐レスポンス
販売時点や生産時点で、注文に応じて素早く反応しようという経営手法。QR。
くいっ‐ぱぐれ【食いっ逸れ】
「くいはぐれ」を強めていう語。
くい‐つき【食(い)付き】
1 食いつくこと。「魚の—が悪い」 2 物事を始めるきっかけ。「隣ずからの寒暄(かんけん)の挨拶が—で、親々が心安...
くい‐つ・く【食(い)付く】
[動カ五(四)] 1 しっかりとかみつく。食らいつく。「すっぽんに—・かれる」「—・きそうな目つき」 2 しっかり...
くい‐つく・す【食(い)尽(く)す】
[動サ五(四)]すっかり食べてしまう。「携帯した食料を—・す」
くい‐つな・ぐ【食い繋ぐ】
[動ガ五(四)] 1 限られた食糧を少しずつ食べて生き延びる。「乾パンで—・ぎながら救助を待つ」 2 やりくりしな...
くい‐つぶ・す【食(い)潰す】
[動サ五(四)]遊び暮らして、財産などをなくす。食いたおす。「親の身上(しんしょう)を—・す」
くい‐つみ【食(い)積み/食(い)摘み】
1 年賀の客をもてなすための料理を重詰めにしたもの。 2 蓬莱(ほうらい)飾りの江戸での呼称。《季 新年》
くいつめ‐もの【食(い)詰め者】
貧乏や不品行のために生活に行き詰まった人。
くい‐つ・める【食(い)詰める】
[動マ下一][文]くひつ・む[マ下二] 1 借金・不品行などのために暮らしが立たなくなる。「—・めて夜逃げをする」...
くい‐で【食(い)出】
十分食べたと思うほどの食べ物の量。食べごたえ。「値段の割に—のある料理」
くい‐と・める【食(い)止める】
[動マ下一][文]くひと・む[マ下二]物事がそれ以上進まないように防ぎ止める。「延焼を—・める」「侵入を—・める」
くい‐どうらく【食(い)道楽】
うまい物や珍しい物を食べるのを趣味とすること。また、その人。しょくどうらく。