さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くれ」
く5762
  • くー119
  • くあ54
  • くぁ17
  • くい175
  • くぃ48
  • くう312
  • くえ42
  • くぇ6
  • くお53
  • くぉ34
  • くか29
  • くき31
  • くく42
  • くけ13
  • くこ7
  • くさ263
  • くし128
  • くす95
  • くせ40
  • くそ34
  • くた24
  • くち343
  • くっ97
  • くつ75
  • くて8
  • くと18
  • くな16
  • くに148
  • くぬ14
  • くね14
  • くの13
  • くは12
  • くひ4
  • くふ13
  • くへ4
  • くほ17
  • くま136
  • くみ119
  • くむ10
  • くめ22
  • くも134
  • くや21
  • くゆ10
  • くよ14
  • くら515
  • くり448
  • くる246
  • くれ243
    • くれー41
    • くれあ10
    • くれい19
    • くれう1
    • くれえ1
    • くれお7
    • くれか3
    • くれき2
    • くれく1
    • くれこ3
    • くれさ4
    • くれし6
    • くれす6
    • くれせ4
    • くれそ1
    • くれた7
    • くれち2
    • くれっ7
    • くれつ3
    • くれて2
    • くれと1
    • くれな19
    • くれぬ1
    • くれの6
    • くれは4
    • くれふ2
    • くれま7
    • くれむ5
    • くれめ7
    • くれも2
    • くれや2
    • くれゆ1
    • くれよ1
    • くれら2
    • くれり3
    • くれる7
    • くれわ1
    • くれん5
    • くれが3
    • くれぐ4
    • くれじ16
    • くれず1
    • くれぞ2
    • くれで3
    • くれど1
    • くれば3
    • くれぶ4
    • くれぱ1
    • くれぷ3
    • くれぺ3
  • くろ636
  • くわ138
  • くん176
  • くが29
  • くぎ40
  • くぐ21
  • くげ19
  • くご11
  • くざ2
  • くじ128
  • くず82
  • くぜ11
  • くだ99
  • くづ3
  • くで6
  • くど36
  • くば15
  • くび102
  • くぶ22
  • くべ3
  • くぼ30
  • くぱ2
  • くぴ1
  • くぷ2

国語辞書の索引「くれ」1ページ目

  • くれ【呉】

    1 中国春秋時代の呉(ご)の国。転じて、中国のこと。 2 広く、中国から伝来した事物に冠していう語。他の名詞の上に...

  • くれ【呉】

    広島県南西部の市。もと軍港で、海軍鎮守府があった。造船業・重工業が盛ん。人口24.0万(2010)。

  • くれ【塊】

    かたまり。多く他の名詞の下に付いて、複合語として用いられる。「土―」「石―」

  • くれ【暗】

    1 暗いこと。また、暗く陰になっているところ。「天の原富士の柴山木(こ)の―の時ゆつりなば逢はずかもあらむ」〈万・...

  • くれ【暮れ】

    1 太陽が沈むころ。夕暮れ。また、日の暮れること。「日の―が早まる」⇔明け。 2 ある期間、特に季節の終わり。「秋...

  • くれ【榑】

    1 切り出したままの、皮のついた材木。また、厚い板材。 2 板屋根をふくための薄い板。へぎいた。 3 丸太を製材し...

  • くれ【呉】

    姓氏の一。 [補説]「呉」姓の人物呉茂一(くれしげいち)呉秀三(くれしゅうぞう)

  • くれ【某】

    [代]不定称の人代名詞。名を知らない人、また、それとは定めない人、名をわざとぼかしていう場合などに用いる。「なにの...

  • くれ‐あい【暮れ合い】

    日が暮れようとするころ。夕暮れ時。入相(いりあい)。「―ではあるし、亡なった姉さんの幽霊かと思った」〈鏡花・化銀杏〉

  • クレアチニン

    クレアチンの代謝産物。一般に筋肉で生成され、腎臓から尿中に排泄(はいせつ)される。腎機能不全の際には血液中の濃度が上昇。

  • クレアチニン‐クリアランス

    クレアチニンが腎臓の糸球体でどのくらい濾過(ろか)処理されるかを調べる腎機能検査法の一。

  • クレアチン

    生体内、特に筋肉中に、主にクレアチン燐酸(りんさん)の形で多く含まれ、筋収縮のためのエネルギー貯蔵の役割をする物質...

  • クレアチン‐キナーゼ

    骨格筋や心筋などの細胞に存在し、クレアチンリン酸の合成・分解を触媒する酵素。筋肉の収縮時にはクレアチンリン酸をクレ...

  • クレアチン‐ホスホキナーゼ

    「クレアチンキナーゼ」に同じ。CPK(creatinine phosphokinase)。

  • クレアチン‐りんさん【クレアチン燐酸】

    クレアチンがリン酸化された化合物。筋肉や神経組織の細胞内でエネルギーを貯蔵する役割を果たす、高エネルギーリン酸化合...

  • クレアトゥール

    ファッションデザイナーの中でも特に創造性が高く、流行に左右されず、一貫して自分のスタイルで創作している人のこと。

  • クレア‐とう【クレア島】

    《Clare Island》アイルランド西部、クルー湾にある島。メイヨー州の町ウエストポートの西方約30キロメート...

  • クレアボヤンス

    《「クレヤボヤンス」とも》千里眼。透視。

  • クレイ

    米国のプロボクサー、モハメド=アリの旧名。

  • クレー

    《「クレイ」とも》 1 粘土。また、粘土製の物。 2 「クレーピジョン」の略。 3 「クレー射撃」の略。 4 「ク...

  • クレー‐アニメーション

    《「クレイアニメーション」とも》主に粘土を材料とした対象物を使って制作するストップモーションアニメーション。クレー...

  • クレイギーバー‐じょう【クレイギーバー城】

    《Craigievar Castle》英国スコットランド東部、アバディーンシャー州にある城。17世紀にウィリアム=...

  • クレイダーロック‐じょう【クレイダーロック城】

    《Craigdarroch Castle》カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の都市ビクトリアにある...

  • クレイグニュア

    英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島、マル島東部の町。本土の町オーバンと連絡航路で結ばれる。トロセイ...

  • クレー‐コート

    表面を粘土や赤土などでつくるテニスコート。四大大会では全仏オープンで用いられる。クレー。→グラスコート →ハードコ...

  • クレージー

    [形動]熱狂的なさま。夢中なさま。「―なファン」

  • クレージー‐キルト

    土台布の上に不規則に布を縫いつけ、刺繍(ししゅう)を施したキルトのこと。中綿は入れず、観賞用として利用されることが多い。

  • クレージー‐ハウス

    ベトナム南部の都市ダラットの市街中心部にある建物。旧ソ連で学んだ女性建築家ダン=ベト=ガーの設計による。巨木をモチ...

  • クレイステネス

    前6世紀末のアテナイの政治家。血縁的部族制を廃して地域的部族制を制定するなどの改革を行い、民主政治の基礎を確立。ま...

  • クレイゼス‐じょう【クレイゼス城】

    《Crathes Castle》⇒クラシズ城

  • くれ‐いた【榑板】

    榑縁(くれえん)に張った板。榑貫(くれぬき)。

  • クレーターレーク‐こくりつこうえん【クレーターレーク国立公園】

    《Crater Lake National Park》米国オレゴン州南部、カスケード山脈にある国立公園。約7000...

  • クレードル

    1 ゆりかご。 2 携帯情報端末やデジタルカメラなどの付属機器。パソコンとの接続やバッテリーの充電に使われる。

  • クレードル‐さん【クレードル山】

    《Cradle Mountain》オーストラリア、タスマニア州北西部の山。標高1545メートル。周辺には冷温帯雨林...

  • クレー‐ピジョン

    クレー射撃の標的。石灰とピッチを混ぜて作った素焼きの皿状のもの。クレー射撃の前身にあたる競技では、アオバト(blu...

  • クレー‐モデル

    新型自動車の開発段階で、新しいスタイリングを試すために作られる粘土模型。各部の修正が容易なので粘土が使われる。縮尺...

  • クレー‐しゃげき【クレー射撃】

    皿状の標的を空中に飛ばして散弾銃で撃つ射撃競技。破砕された標的の数で勝負を競う。クレー。 [補説]種目に、トラップ...

  • くれ‐うち【塊打ち】

    掘り起こした田畑の土のかたまりをたたいて砕くこと。また、その作業。

  • くれ‐えん【榑縁】

    細長い板を敷居と平行に並べて張った縁側。→切り目縁

  • クレオソート

    ブナなどの木タールから得られる、無色または黄色がかった油状の液体。グアヤコールなど種々のフェノール類の混合物で、刺...

  • クレオパトラ

    (7世)[前69~前30]古代エジプト、プトレマイオス朝最後の女王。在位前51~前30。弟と共同統治したが排斥され...

  • クレオパトラの鼻(はな)

    大事に大きな影響を及ぼす些細(ささい)な物事のたとえ。パスカルが「パンセ」で「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら...

  • クレオメ

    フウチョウソウ科フウチョウソウ属の一年草の総称。熱帯アメリカ原産のセイヨウフウチョウソウ、沖縄に分布するヒメフウチ...

  • クレオン

    ⇒クレヨン

  • クレオール

    西インド諸島、中南米などで生まれ育ったヨーロッパ人。特にスペイン人、フランス人をいう。クリオール。

  • クレオール‐ご【クレオール語】

    主としてヨーロッパの言語と非ヨーロッパの言語が接触して成立した混成語のうち、母語として話されているもの。

  • クレカ

    「クレジットカード」の略。

  • くれ‐かか・る【暮れ掛(か)る/暮れ懸(か)る】

    [動ラ五(四)]夕暮れになりはじめる。暮れ方になる。「―・る秋空」

  • クレ‐かんしょう【クレ環礁】

    《Kure Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の環礁。ミッドウェー島の北西約90キロメートルに位置する。直径...

  • くれ‐がく【呉楽】

    中国古代の呉(ご)の国で行われたという楽舞。伎楽(ぎがく)の別称。くれのがく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くれ」
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    クラシック
  • 2位

    破格
  • 3位

    WBC
  • 4位

    韋駄天
  • 5位

    揮毫
  • 6位

    身を粉にする
  • 7位

    鼓舞
  • 8位

    伯母
  • 9位

    糾明
  • 10位

    漁夫の利
  • 11位

    破門
  • 12位

    さよなら勝ち
  • 13位

    脱帽
  • 14位

    MVP
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • イプセン
    この素晴らしい世界では、遊ぶということほど分別のあることは出来ません。わたしには人生全体が一つの遊びのように思えます。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.