アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぐっ」
ぐ1857
  • ぐー100
  • ぐあ62
  • ぐぁ6
  • ぐい11
  • ぐぃ1
  • ぐう83
  • ぐえ6
  • ぐお1
  • ぐか1
  • ぐき4
  • ぐけ4
  • ぐこ6
  • ぐさ13
  • ぐし29
  • ぐす17
  • ぐせ6
  • ぐそ19
  • ぐた10
  • ぐち20
  • ぐっ33
    • ぐっし1
    • ぐっす1
    • ぐった3
    • ぐっち1
    • ぐっと2
    • ぐっげ1
    • ぐっじ1
    • ぐっず1
    • ぐっど18
    • ぐっば2
    • ぐっび1
    • ぐっぴ1
  • ぐつ3
  • ぐて1
  • ぐと6
  • ぐな3
  • ぐに10
  • ぐぬ12
  • ぐね1
  • ぐの6
  • ぐは2
  • ぐひ2
  • ぐふ7
  • ぐほ3
  • ぐま2
  • ぐみ9
  • ぐむ2
  • ぐめ2
  • ぐも6
  • ぐや1
  • ぐゆ1
  • ぐら341
  • ぐり237
  • ぐる105
  • ぐれ159
  • ぐろ134
  • ぐわ6
  • ぐん298
  • ぐが2
  • ぐぐ2
  • ぐげ1
  • ぐご1
  • ぐざ3
  • ぐじ12
  • ぐず8
  • ぐぜ14
  • ぐぞ1
  • ぐだ7
  • ぐで5
  • ぐど6
  • ぐば3
  • ぐび6
  • ぐぶ5
  • ぐぼ1
  • ぐぷ1

国語辞書の索引「ぐっ」

  • グッゲンハイム‐びじゅつかん【グッゲンハイム美術館】

    《Guggenheim Museum》米国のニューヨークにある近代美術館。S=R=グッゲンハイムが自身のコレクショ...

  • ぐっしょり

    [副]ひどくぬれているさま。びっしょり。「夕立にあって—(と)ぬれた」

  • グッ‐ジョブ

    [感]《good jobから》いい出来だ。よくやった。

  • ぐっすり

    [副] 1 深く眠っているさま。熟睡するさま。「—(と)眠っている」 2 物を突きさす音、また、そのさまを表す語。...

  • グッズ

    商品。品物。「ファンシー—」「エコ—」 [補説]「万博記念グッズ」「パンダ歓迎グッズ」など、特定の人物、催し、設備...

  • グッタ‐ペルカ

    グッタペルカノキまたはその近縁の植物からとった樹液。乾燥したものは硬いが、50度以上に熱するとゴム状になり可塑性が...

  • グッタペルカ‐の‐き【グッタペルカの木】

    アカテツ科の常緑高木。東南アジアからニューギニア地方に産し、樹液からグッタペルカをとる。

  • ぐったり

    [副](スル)疲れたり弱ったりして、力が抜けたさま。ぐたっと。「—(と)横たわる」「あまりの暑さに—する」

  • グッチ

    [1881〜1953]イタリアの皮革職人。1921年フィレンツェに自身の店を開き、鞄を中心とした皮革製品で人気を得...

  • ぐっ‐と

    [副] 1 瞬間的に力を入れるさま。また、物事をひと息に行うさま。「両手で—押す」「酒を—飲み干す」 2 感動や激...

  • ぐっと◦来(く)る

    ある思いを強く感じる。感動がこみ上げる。「胸に—◦来る歌」

  • グッド

    1 他の外来語の上に付いて、良い、優秀な、などの意を表す。「—ラック」⇔バッド。 2 テニス・バレーボールなどで、...

  • グッド‐アイデア

    うまい着想。よい思いつき。名案。

  • グッド‐アフターヌーン

    [感]午後のあいさつの語。こんにちは。

  • グッドイナフ

    [1922〜2023]米国の物理学者。ドイツの生まれ。リチウムイオン電池の正極材料にコバルト酸リチウムが適している...

  • グッド‐イブニング

    [感]晩のあいさつの語。こんばんは。

  • グッドウイル

    1 好意。善意。親切心。「—ガイド」 2 店の信用。→暖簾(のれん)3

  • グッドウイル‐ガイド

    善意通訳。ボランティアで買って出る無報酬の通訳。東京オリンピックのときに発足した制度。

  • グッド‐タイミング

    ころあいや時機がちょうどよいこと。

  • グッド‐デザイン

    すぐれた図案・意匠。

  • グッドデザイン‐しょう【グッドデザイン賞】

    公益財団法人日本デザイン振興会が主催するデザイン評価・推奨制度。生活と産業の質の向上に貢献するデザインを選出。受賞...

  • グッド‐ナイト

    [感]お休みなさい。さようなら。

  • グッド‐バイ

    [感]さようなら。グッバイ。 [補説]God be with ye(神が汝とともにあるようにの意)の短縮形。

  • グッドパスチャー‐しょうこうぐん【グッドパスチャー症候群】

    《Goodpasture's syndrome》肺の出血と急性の腎炎が同時に起こる病気。米国の病理学者の名から。抗...

  • グッドマン

    [1909〜1986]米国のクラリネット奏者。本名、ベンジャミン=デビッド=グッドマン(Benjamin Davi...

  • グッド‐モーニング

    [感]午前のあいさつの語。おはよう。

  • グッド‐ラック

    [感]幸運・成功を祈るの意で、別れのあいさつに言う語。ごきげんよう。

  • グッド‐ルッキング

    容姿のよいこと。服装などがよく似合うこと。

  • グッド‐ルーザー

    《loserは、敗者の意》負けっぷりのいい人。潔く負けを認める人。負けても潔い人。

  • グッ‐バイ

    [感]⇒グッドバイ

  • グッバイ‐ガール

    米国映画。1977年公開。監督はハーバート=ロス。脚本はニール=サイモン。マンハッタンを舞台に、貧しい舞台役者と子...

  • グッビオ

    イタリア中部、ウンブリア州の町。インジノ山の中腹に位置し、カミニャーノ川とカバレッロ川が流れる。エトルリア人が築い...

  • グッピー

    カダヤシ目カダヤシ科の卵胎生の淡水魚。雄は全長3センチほど、雌はそれより大きく6センチほどになる。一般に雄は雌より...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぐっ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    うまい
  • 2位

    旨い
  • 3位

    玄孫
  • 4位

    遺憾
  • 5位

    馬子にも衣装
  • 6位

    売るほど
  • 7位

    計る
  • 8位

    間抜け
  • 9位

    縊死
  • 10位

    気骨
  • 11位

    容易
  • 12位

    更迭
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    叩き台
  • 15位

    何時何時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • リンカーン
    世には卑しい職業はなく、ただ卑しい人があるのみである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO