げいじゅつ‐ひろば【芸術広場】
《Ploshchad' Iskusstv/Площадь Искусств》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都...
げいじゅつ‐ひん【芸術品】
芸術的な価値のある作品。
げいじゅつぶんかかんこう‐せんもんしょくだいがく【芸術文化観光専門職大学】
兵庫県豊岡市にある公立の専門職大学。令和3年(2021)開学。
げいじゅつ‐りょうほう【芸術療法】
⇒アートセラピー
げいじゅつれきしにんげん【芸術・歴史・人間】
本多秋五による文芸評論。昭和21年(1946)、雑誌「近代文学」の創刊号に掲載。
げい‐せつ【迎接】
[名](スル)出迎えて応対すること。
げい‐たっしゃ【芸達者】
[名・形動]芸に熟達しているさま。いろいろな芸ができるさま。また、その人。げいだっしゃ。「宴会に—が揃う」「—な人」
げい‐だい【芸大】
《「芸術大学」の略》芸術に関する単科大学。
げい‐だん【芸談】
芸道の秘訣や苦心についての話。
ゲイツ
[1955〜 ]米国の実業家。通称、ビル=ゲイツ。1975年、ポール=アレンと共にマイクロソフト社を創立。パソコン...
げい‐づくし【芸尽(く)し】
身につけた芸のあるかぎりを演じること。いろいろの芸を演じること。
げい‐とう【芸当】
1 人前で演じてみせる、特別な訓練や能力を要する芸。 2 普通ではできそうにない行為。「余人には真似のできない—」
げい‐どう【芸道】
芸能の道。芸を修業する道。
げい‐どころ【芸所】
伝統的に芸事が盛んな所。また、その水準の高い土地。
げい‐なし【芸無し】
芸がないこと。また、芸のない人。無芸。「—の大食い」
げいなし‐ざる【芸無し猿】
芸のない者をあざけっていう語。「那奴(あいつ)も能(よ)く能くの—に出来て居るんだ」〈紅葉・金色夜叉〉
げい‐なん【芸南】
広島県南西部の地域。安芸国南部に当たる。
げい‐にく【鯨肉】
くじらの肉。
げい‐にん【芸人】
1 俳優・落語家など、演芸を職業とする人。「大道—」 2 芸のうまい人や多芸の人。「営業部の部員は—ぞろいだ」
げい‐ねん【迎年】
新しい年を迎えること。迎春。
げい‐のう【芸能】
1 映画・演劇・落語・歌謡・音楽・舞踊など、主に大衆演芸向けの娯楽の総称。「古典—」「—人」 2 学問・芸術・技能...
げいのう‐かい【芸能界】
映画・演劇・落語・歌謡・音楽・舞踊などの技芸で生活する人々の社会。芸能人の社会。芸界。
げいのう‐じん【芸能人】
「芸能1」を職業としている人の総称。
げい‐の‐むし【芸の虫】
芸道に熱心な人。
げい‐は【鯨波/鯢波】
1 大波。巨濤(きょとう)。 2 大ぜいの人が一斉にあげる声。鬨(とき)の声。
芸(げい)は道(みち)によって賢(かしこ)し
何事もその道の専門家がよく知っている。餅(もち)は餅屋。
芸(げい)は身(み)の仇(あだ)
習い覚えた芸のために、かえって身を誤ることがあるという意。
芸(げい)は身(み)を助(たす)ける
一芸にすぐれていると、困窮したときにそれが生計の助けになる。芸は身を助く。
ゲイ‐バー
ゲイの男性が接待する酒場。
げい‐ひん【迎賓】
客をもてなすこと。特に国賓などをもてなすこと。
げいひん‐かん【迎賓館】
外国からの賓客を歓迎し、もてなすための建物。 明治期洋風建築の代表作の一。東京元赤坂にある。旧赤坂離宮。明治42年...
げい‐び【芸備】
芸州と備州。
げいび‐けい【猊鼻渓】
岩手県南部、北上川の支流である砂鉄川が浸食してできた渓谷。高さ100メートルにおよぶ石灰岩質の断崖が2キロメートル...
げいび‐せん【芸備線】
広島から備後庄原(びんごしょうばら)を経て伯備線備中神代(びっちゅうこうじろ)に至るJR線。昭和11年(1936)...
げい‐ふ【黥布】
英布(えいふ)の異称。
げい‐ふう【芸風】
俳優などの、独特の演技のしかた・持ち味。「師匠の—を受け継ぐ」
げい‐ぶん【芸文】
学問と芸術・文学。また、芸術と文学。文芸。 [補説]書名別項。→芸文
げいぶん【芸文】
明治35年(1902)森鴎外・上田敏らを中心に創刊された文芸雑誌。第2号で廃刊。
げい‐ぶん‐しん【芸文振】
⇒日本芸術文化振興会
げい‐ほく【芸北】
広島県北西部の地域。安芸国北部に当たる。山地が大部分を占め、林業・酪農が盛ん。
ゲイ‐ボーイ
女性の容姿や言葉遣いをまねて振る舞う男性。特に、職業としてそれをする男性をいった語。 [補説]日本語での用法。
げい‐めい【芸名】
芸能人が職業上もちいる本名以外の名。
げい‐めん【黥面】
顔に入れ墨をすること。また、入れ墨をした顔。
げいもんるいじゅう【芸文類聚】
中国の類書。100巻。唐の高祖(李淵)の勅命で、欧陽詢(おうようじゅん)らが撰。624年成立。天・歳時・地・山など...
げい‐ゆ【鯨油】
ヒゲクジラ類から採取した油。悪臭を防ぐため水素を添加して硬化油とする。
げいよ‐しょとう【芸予諸島】
瀬戸内海中央部の諸島。広島(安芸)・愛媛(伊予)両県にまたがり、大島・大三島(おおみしま)・生口島(いくちじま)・...
げいよ‐じしん【芸予地震】
瀬戸内海の安芸灘(あきなだ)を震源地とする地震。 1 明治38年(1905)6月2日に発生したマグニチュード7¼の...
ゲイラ‐カイト
ビニール製の洋凧(ようだこ)の商標名。
ゲイランゲル
⇒ガイランゲル
ゲイランゲルフィヨルド
⇒ガイランゲルフィヨルド