ここの【九】
1 く。きゅう。ここのつ。数をかぞえるときの語。この。「なな、や、—、とお」 2 く。きゅう。ここのつ。多く、名詞...
ここの‐え【九重】
1 物が九つ、または、いくつも重なっていること。また、その重なり。「—に霞隔てば」〈源・真木柱〉 2 《昔、中国の...
ここの‐か【九日】
1 日の数の九つ。9日間。 2 月の第9の日。 3 陰暦9月9日。重陽(ちょうよう)の節句。「—の御節供に持て来た...
ここの‐かさね【九重ね】
《「九重(きゅうちょう)」を訓読みにした語》宮中。ここのえ。「—の中にては嵐の風も聞かざりき」〈古今・雑体〉
ここのか‐の‐せく【九日の節句】
陰暦9月9日の節句。重陽(ちょうよう)の節句。
呱呱(ここ)の声(こえ)をあ・げる
1 赤ん坊が生まれる。誕生する。「東京で—・げた」 2 新しく物事がはじまる。発足する。「創刊誌が続々と—・げる」
ここの‐しな【九品】
《「九品(くほん)」を訓読みにした語》「くほん(九品)」に同じ。「—の上に昇り給ひぬる嬉しさも覚えず」〈浜松・四〉
ここのそ‐じ【九十/九十路】
《「そ」は十の意。「じ」は接尾語》きゅうじゅう。くじゅう。また、90歳。→十路「—あまり悲しき別れかなながき齢(よ...
ここの‐つ【九つ】
1 数の名。八の次、十(とお)の前の自然数。く。きゅう。9個。また、9歳。 2 昔の時刻の呼び名。九つ時。子(ね)...
ここのつ‐どき【九つ時】
「九つ2」に同じ。
此処(ここ)の所(ところ)
1 この箇所。この点。「—をしっかり練習しなさい」 2 ここしばらく。このところ。「—よい天気が続く」
ココノール‐こ【ココノール湖】
《Khökh nuur》青海(せいかい)のモンゴル語名。