新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こー」
こ13425
  • こー356
    • こーあ1
    • こーえ1
    • こーお1
    • こーか10
    • こーき2
    • こーく5
    • こーけ1
    • こーこ1
    • こーし3
    • こーす14
    • こーせ1
    • こーそ1
    • こーち12
    • こーっ1
    • こーつ2
    • こーて6
    • こーと13
    • こーな14
    • こーに2
    • こーね1
    • こーひ24
    • こーふ1
    • こーほ2
    • こーま3
    • こーみ1
    • こーむ2
    • こーも1
    • こーら23
    • こーり3
    • こーる74
    • こーれ3
    • こーろ1
    • こーん29
    • こーぎ1
    • こーざ1
    • こーじ7
    • こーず3
    • こーぜ2
    • こーだ5
    • こーで16
    • こーど29
    • こーび1
    • こーぶ1
    • こーべ1
    • こーぱ5
    • こーぷ8
    • こーぺ2
    • こーぽ18
  • こあ62
  • こい209
  • こう4739
  • こえ80
  • こお72
  • こか68
  • こき130
  • こく1253
  • こけ76
  • ここ464
  • こさ50
  • こし322
  • こす114
  • こせ62
  • こそ56
  • こた76
  • こち81
  • こっ307
  • こつ118
  • こて116
  • こと387
  • こな73
  • こに29
  • こぬ7
  • こね43
  • この150
  • こは58
  • こひ47
  • こふ29
  • こへ8
  • こほ27
  • こま220
  • こみ112
  • こむ44
  • こめ95
  • こも124
  • こや43
  • こゆ36
  • こよ44
  • こら46
  • こり107
  • こる114
  • これ90
  • ころ226
  • こわ63
  • こを7
  • こん1238
  • こが121
  • こぎ57
  • こぐ38
  • こげ20
  • こご52
  • こざ38
  • こじ215
  • こず21
  • こぜ14
  • こぞ16
  • こだ68
  • こぢ3
  • こづ38
  • こで14
  • こど90
  • こば95
  • こび34
  • こぶ85
  • こべ29
  • こぼ53
  • こぱ12
  • こぴ31
  • こぷ11
  • こぺ13
  • こぽ2

国語辞書の索引「こー」1ページ目

  • コー‐アール

    《coenzyme R》⇒ビオチン

  • コーエン

    [1842~1918]ドイツの哲学者。新カント学派のうちのマールブルク学派の創始者。徹底した論理主義によってカント...

  • コーオプ‐きょういく【コーオプ教育】

    《cooperative educationから》学生が企業等で就業体験する制度。大学等の教育機関が主体的にカリキ...

  • コーカサス

    カフカスの英語名。 [補説]「高加索」とも書く。

  • コーカサス‐さんみゃく【コーカサス山脈】

    《Caucasus Mountains》カフカス山脈の英語名。

  • コーカサス‐しょご【コーカサス諸語】

    コーカサス地方に分布する諸言語のうち、インド‐ヨーロッパ語族・チュルク語族など他の系統に属さないものの総称。グルジ...

  • コーカサス‐じんしゅ【コーカサス人種】

    ⇒コーカソイド

  • コーカシア

    カフカスの英語名。

  • コーカス

    ⇒党員集会

  • コーカソイド

    形態的特徴による三大人種区分の一。明色の皮膚、波状の毛髪をもつものが多く、鼻は幅狭く高い。北欧人種・アルプス人種・...

  • コーカバン

    イエメン西部の町。首都サヌアの北西約50キロメートルに位置する。シバームとは高さ約350メートルの断崖によって上下...

  • コーカンド

    ウズベキスタン東部の都市。18~19世紀のコーカンドハン国の首都。綿工業などが盛ん。

  • コーカンド‐ハンこく【コーカンドハン国】

    《Kokand Khan》18世紀初め、中央アジアのシルダリア上流域に建てられたウズベク族の国。都はコーカンド。1...

  • コーキング

    [名](スル)防水などのため、継ぎ目やすきまを埋めること。

  • コーキング‐ざい【コーキング材】

    《「コーキング剤」とも書く》構造物の継ぎ目・すきまに注入して、水漏れ・空気漏れを防ぐ粘着性の充塡(じゅうてん)剤。...

  • コーギー

    ⇒ウェルシュコーギー

  • コーク

    コカコーラのこと。商標名。「コークハイ」

  • コーク

    アイルランド南部、コーク州の都市。同州の州都であり、首都ダブリンに次ぐ同国第2の都市。リー川の河口に面する。ゲール...

  • コークス

    石炭を高温乾留して得られる、多孔質で硬い炭素質の固体。火つきは悪いが無煙燃焼し、火力は強い。製鉄その他の鋳物やカー...

  • コークスクリュー

    1 コルク栓(せん)抜き。螺旋(らせん)状の針金をコルク栓にねじ込んで引き開ける。 2 螺旋状のジェットコースター...

  • コーク‐ベイ

    南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの南郊にある町。ケープ半島の東側、フォルス湾に面する。海岸保養地として知ら...

  • コー‐ケー

    カンボジア北部にある都城遺跡。シェムリアップの北東約120キロメートルに位置する。9世紀前半、クメール王朝のジャヤ...

  • ココモ

    米国インディアナ州中北部の都市。インディアナポリスの北約75キロメートル、ワイルドキャット川沿いに位置する。19世...

  • コーザ‐ノストラ

    マフィアの別称。

  • コーション

    注意。警告。

  • コーション‐しっかく【コーション失格】

    レスリングで、5分間の競技中に消極性に対する警告を3回受けて負けになること。

  • コーシー

    [1789~1857]フランスの数学者。多面体・弾性波・応力の理論を確立し、特に微積分の基礎および微分方程式の分野...

  • コージェネ

    「コージェネレーション」の略。

  • コージェネレーション

    ⇒コジェネレーション

  • コージェネレーション‐システム

    ⇒コジェネレーションシステム

  • コージェライト

    《「コージライト」「コーディエライト」とも》⇒菫青石(きんせいせき)

  • コージコード

    インド南部、ケララ州の都市。旧称カリカット。アラビア海に面し、港湾をもつ。1498年にバスコ=ダ=ガマが到着。その...

  • コジャアフメドヤサウィ‐びょう【コジャアフメドヤサウィ廟】

    《Qoja Axmet Yassawï kesenesi/Қожа Ахмет Яссауи кесенесі》カ...

  • コージー‐ミステリー

    推理小説のジャンルの一つ。日常的な場面や共同体を舞台とし、犯人を捜す人物が刑事や探偵ではなく、一般人であることが多...

  • コース

    1 進んで行く道筋。進路。針路。水路。「台風のコースが東にそれる」 2 運動競技で、定められた通路・進路。陸上競技...

  • コース‐アウト

    [名](スル)《(和)course+out》各種のレースで誤ってコースを外れること。「コースアウトして失格となる」

  • コースウエア

    コンピューターを利用する学習用教材。eラーニングの一。教科書や問題集などの一連のカリキュラムを自習形式で学べるよう...

  • コース‐オブ‐スタディー

    学習指導要領。

  • コース‐グレーン

    《粗い種子の意》トウモロコシ・ソルガム・オオムギ・ライムギ・キビその他の雑穀類の総称。

  • コースター

    1 滑走用のそり。 2 遊園地などで、急な起伏のあるレールの上を走る乗り物。「ジェットコースター」 3 洋酒びんな...

  • コースター‐ブレーキ

    自転車の後輪の車軸に取り付け、ペダルを逆に回して作用させるブレーキ。

  • コースト

    海岸。「ウエストコースト」

  • コースト‐ガード

    沿岸警備隊。また、その隊員。主に、海難救助・密貿易の取り締まりなどに当たる。

  • コースト‐さんみゃく【コースト山脈】

    《Coast Ranges》米国、太平洋岸に並行する山脈。ワシントン州からカリフォルニア州にかけて連なり、長さは約...

  • コース‐ビーコン

    指向性電波を一定方向に発射し、船舶の出入港針路を誘導する無線標識局。

  • コース‐ライン

    陸上競技の競走路や水泳プールで、各選手の進路を示すために引く線。

  • コースレット

    女性用の下着。胴全体を整えるためのもので、ブラジャーとコルセットあるいはガードルが一緒になっている。オールインワン。

  • コース‐ロープ

    水泳で、各泳者の進路を示し、泳ぎで生じる波を消すために、水面上に張る浮き綱。

  • コーズ

    1 原因。理由。動機。 2 目的のための大義。信条。

  • コーズウエー‐コースト

    ⇒コーズウエー海岸

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 8
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こー」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    タブロイド
  • 2位

    希死念慮
  • 3位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 4位

    レガシー
  • 5位

    一夜酒
  • 6位

    裁可
  • 7位

    計る
  • 8位

    サムシング
  • 9位

    タブロイド紙
  • 10位

    伯母
  • 11位

    屠る
  • 12位

    甘酒
  • 13位

    暁
  • 14位

    名の無い星は宵から出る
  • 15位

    蟻の門渡り
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 美濃部達吉
    学ぶ者は山に登るがごとし。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.