Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ごむ」
ご2670
  • ごー156
  • ごあ16
  • ごい30
  • ごう457
  • ごえ19
  • ごお18
  • ごか60
  • ごき38
  • ごく124
  • ごけ45
  • ごこ47
  • ごさ44
  • ごし190
  • ごす28
  • ごせ60
  • ごそ27
  • ごた29
  • ごち34
  • ごっ38
  • ごつ7
  • ごて34
  • ごと81
  • ごな13
  • ごに20
  • ごね8
  • ごの5
  • ごは31
  • ごひ18
  • ごふ33
  • ごへ13
  • ごほ33
  • ごま50
  • ごみ28
  • ごむ42
    • ごむあ1
    • ごむい2
    • ごむう1
    • ごむか1
    • ごむけ2
    • ごむさ1
    • ごむし3
    • ごむそ1
    • ごむた1
    • ごむて1
    • ごむと1
    • ごむな2
    • ごむに1
    • ごむぬ1
    • ごむの2
    • ごむひ1
    • ごむふ1
    • ごむほ1
    • ごむま1
    • ごむよ1
    • ごむら1
    • ごむり1
    • ごむる1
    • ごむわ1
    • ごむぐ1
    • ごむじ1
    • ごむぞ1
    • ごむだ3
    • ごむば1
    • ごむび1
    • ごむべ1
    • ごむぱ1
  • ごめ24
  • ごも32
  • ごや10
  • ごゆ6
  • ごよ36
  • ごら17
  • ごり60
  • ごる40
  • ごれ15
  • ごろ35
  • ごわ5
  • ごを1
  • ごん95
  • ごが25
  • ごぎ15
  • ごぐ2
  • ごげ12
  • ごご21
  • ござ41
  • ごじ92
  • ごず7
  • ごぜ36
  • ごぞ11
  • ごだ39
  • ごづ1
  • ごで3
  • ごど21
  • ごば29
  • ごび11
  • ごぶ26
  • ごべ2
  • ごぼ15
  • ごぱ1

国語辞書の索引「ごむ」

  • ゴム

    イラン北西部、ゴム州の都市。同州の州都。テヘランの南方約135キロメートルに位置する。イスラム教シーア派の巡礼地。...

  • ゴム

    1 わずかな力で大きく伸び、外力を除くとほとんど瞬間的にもとに戻る性質をもつ物質。ゴムの木から採取したラテックスか...

  • ゴム‐あみ【ゴム編み】

    棒針編みで、表編みと裏編みとを交互にくり返し、縦方向に畝ができるようにした編み方。伸縮性に富む。リブ編み。

  • ゴム‐いと【ゴム糸】

    ゴムを糸状にしたもの。

  • ゴム‐いん【ゴム印】

    ゴム製の印判。

  • ゴムウカ

    ⇒ゴムルカ

  • ゴム‐かん【ゴム管】

    ゴム製のくだ。

  • ゴム‐ぐつ【ゴム靴】

    ゴム製の靴。

  • ゴム‐けし【ゴム消し】

    消しゴム。

  • ごむけん‐ごう【五無間業】

    仏語。無間(むけん)地獄に落ちる5種の悪業。母を殺すこと、父を殺すこと、阿羅漢を殺すこと、僧の和合を破ること、仏身...

  • ゴム‐サック

    《(和)gom(オランダ)+sack》 1 ゴム製の指サック。 2 コンドーム。

  • ゴム‐しゅ【ゴム腫】

    梅毒の第3期に、顔面や胸骨などに現れる、くるみ大の固くて弾力のあるしこり。

  • ゴム‐しょう【ゴム漿】

    アラビアゴムの溶液。淡黄色で粘りけがあり、のり・乳剤などに用いる。

  • ゴム‐しょくぶつ【ゴム植物】

    ゴム質の乳液を分泌する植物。分泌液から弾性ゴムを作る。パラゴムノキ・インドゴムノキ・グッタペルカノキなど。

  • ゴム‐じしゃく【ゴム磁石】

    ⇒ボンド磁石

  • ご‐むそう【御夢想】

    夢の中で神仏のお告げがあること。また、そのお告げ。「清水の―によりこれまで尋ね参りたり」〈仮・恨の介・上〉

  • ゴム‐ぞうり【ゴム草履】

    底または全体がゴムやスポンジで作られた草履。

  • ゴム‐たび【ゴム足袋】

    ゴム底をつけた、戸外の労働ではく足袋。地下足袋。

  • ゴム‐だま【ゴム玉】

    1 珊瑚珠(さんごじゅ)に似せた、ゴム製の練り玉。かんざしなどに用いる。 2 ゴムまり。「地面から跳ね上がる―のよ...

  • ゴム‐だん【ゴム段】

    「ゴム跳び」に同じ。

  • ゴム‐だんせい【ゴム弾性】

    ゴムのように伸縮のよい性質。ゴムの鎖状分子の熱運動によって生ずる。

  • ゴム‐テープ

    《(和)gom(オランダ)+tape》ゴムひも。

  • ゴム‐とび【ゴム跳び/ゴム飛び】

    ゴムひもを横に張り渡して跳び越える遊び。ゴム段。

  • ゴム‐なが【ゴム長】

    ゴム製の長靴。ゴム長靴。

  • ゴム‐ながぐつ【ゴム長靴】

    「ゴム長」に同じ。

  • ごむ‐にち【五墓日】

    暦注の一。家屋をつくるのには支障ないが、そのほかは万事に凶とする日。

  • ゴム‐ぬの【ゴム布】

    ゴム引きをした布。

  • ゴム‐の‐き【ゴムの木】

    1 インドゴムノキの別名。 2 ゴム植物のこと。

  • ゴム‐のり【ゴム糊】

    アラビアゴムを溶かして作った糊。

  • ゴム‐バンド

    《(和)gom(オランダ)+band》「ゴム輪1」に同じ。 [補説]英語ではrubber band

  • ゴム‐パウダー

    《(和)gom(オランダ)+powder》粉末状の合成ゴム。道路の舗装に混入すると車の走行時の騒音が下がり、タイヤ...

  • ゴム‐ひも【ゴム紐】

    綿糸などでゴムを包み、伸び縮みするようにしたひも。

  • ゴム‐びき【ゴム引き】

    布などの表面を、ゴムで防水加工すること。「ゴム引きの雨ガッパ」

  • ゴム‐ふうせん【ゴム風船】

    薄いゴムで作った袋状の玩具。膨らませて遊ぶ。

  • ゴム‐べら【ゴム篦】

    先がゴム製のへら。料理用や塗装用などがある。

  • ゴム‐ホース

    《(和)gom(オランダ)+hoos(オランダ)》ゴム製、またはゴムを主材料にしてできているホース。

  • ゴム‐まり【ゴム毬】

    ゴムで作った、中が空になっていて弾むまり。

  • ご‐むよう【御無用】

    1 相手を軽く敬って、その配慮は、しなくていいことの意で、相手の好意や心遣いを断るときなどに用いる。「遠慮はご無用...

  • ごむらかみ‐てんのう【後村上天皇】

    [1328~1368]第97代天皇。在位、1339~1368。後醍醐天皇の皇子。名は義良(のりなが)。吉野で即位後...

  • ごむり‐ごもっとも【御無理御尤も】

    [名・形動]相手の言うことが無理とは思いながらも、争いをさけて従うこと。また、従わざるをえないさま。「何を言われて...

  • ゴムルカ

    [1905~1982]ポーランドの政治家。ポーランド労働者党に入り、反ファシズム運動に参加。第二次大戦後、統一労働...

  • ゴム‐わ【ゴム輪】

    1 輪になっているゴムひも。輪ゴム。ゴムバンド。 2 車輪の外側にはめた弾性ゴム。また、それをつけた人力車。「今の...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ごむ」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/25更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    希死念慮
  • 2位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 3位

    示威
  • 4位

    計る
  • 5位

    伯母
  • 6位

    元の木阿弥
  • 7位

    空集合
  • 8位

    嗾ける
  • 9位

    李下に冠を正さず
  • 10位

    レガシー
  • 11位

    引導を渡す
  • 12位

    御所車
  • 13位

    理不尽
  • 14位

    岩清水
  • 15位

    暁
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • リンカーン
    人格を樹木だとすれば、名声はその影のようなものだ。その影は樹木について私達が考えたものだが、樹木は樹木そのものだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.