新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ざいし」
ざ1060
  • ざー18
  • ざあ8
  • ざい344
    • ざいー2
    • ざいあ3
    • ざいい3
    • ざいえ4
    • ざいぇ1
    • ざいお3
    • ざいか12
    • ざいき9
    • ざいく2
    • ざいけ14
    • ざいこ12
    • ざいさ25
    • ざいし19
    • ざいす2
    • ざいせ56
    • ざいた19
    • ざいち6
    • ざいて6
    • ざいと7
    • ざいに8
    • ざいの1
    • ざいは2
    • ざいひ1
    • ざいふ5
    • ざいほ6
    • ざいま1
    • ざいみ3
    • ざいむ10
    • ざいめ2
    • ざいも7
    • ざいや1
    • ざいよ2
    • ざいら5
    • ざいり23
    • ざいる2
    • ざいれ2
    • ざいわ1
    • ざいん3
    • ざいが12
    • ざいぐ1
    • ざいげ1
    • ざいご11
    • ざいざ2
    • ざいじ4
    • ざいぞ2
    • ざいだ3
    • ざいで3
    • ざいば3
    • ざいぶ1
    • ざいべ1
  • ざう5
  • ざえ5
  • ざお6
  • ざか7
  • ざき4
  • ざく18
  • ざけ1
  • ざこ20
  • ざさ5
  • ざし27
  • ざす7
  • ざせ6
  • ざそ3
  • ざた1
  • ざち3
  • ざっ93
  • ざつ47
  • ざと6
  • ざな5
  • ざに3
  • ざね1
  • ざは7
  • ざひ6
  • ざふ3
  • ざほ1
  • ざま14
  • ざみ3
  • ざむ3
  • ざめ6
  • ざも3
  • ざや3
  • ざゆ2
  • ざよ1
  • ざら12
  • ざり7
  • ざる19
  • ざれ13
  • ざろ5
  • ざわ8
  • ざを6
  • ざん239
  • ざが8
  • ざぎ2
  • ざぐ9
  • ざご4
  • ざざ6
  • ざじ3
  • ざぜ7
  • ざぞ1
  • ざだ4
  • ざど1
  • ざば2
  • ざび1
  • ざぶ5
  • ざぼ5
  • ざぷ1
  • ざぽ2

国語辞書の索引「ざいし」

  • ざい‐しき【財色】

    仏語。 1 金銭と物品。財物(ざいもつ)。 2 財貨と色欲。

  • ざい‐しつ【在室】

    [名](スル)室内にいること。「社長は在室しております」

  • ざい‐しつ【材質】

    1 木材の性質。「材質の堅い木」 2 材料としての性質。「材質のいい毛布」

  • ざい‐しつ【罪質】

    犯した罪の中身や度合い。

  • ざいしつ‐ふきゅうきん【材質腐朽菌】

    ⇒木材腐朽菌

  • ざい‐しゃ【在社】

    [名](スル) 1 会社の中にいること。「三時まで在社する」 2 その会社に在職していること。「三〇年在社している...

  • ざい‐しゅ【材種】

    1 木材を用途・形・寸法などに応じて区分した種類。 2 材料の種類。

  • ざい‐しゅ【罪種】

    犯罪の種類。

  • ざい‐しゅう【罪囚】

    獄舎につながれた罪人。めしゅうど。囚人。囚徒。

  • ざい‐しゅく【在宿】

    [名](スル)外出しないで自分の家にいること。在宅。「落着て―していた事は稀だという」〈二葉亭・浮雲〉

  • ざい‐しょ【在所】

    1 人が住んでいる所。また、物が存在する所。ありか。 2 郷里。くにもと。「生まれ在所」 3 都会から離れた地方。...

  • ざい‐しょう【財相】

    財務大臣のこと。

  • ざい‐しょう【罪証】

    犯罪の証拠。「罪証湮滅(いんめつ)」

  • ざい‐しょう【罪障】

    仏語。往生・成仏の妨げとなる悪い行為。「罪障消滅」

  • 罪障(ざいしょう)の山

    悟りのじゃまとなる悪い行いが数多く重なることを山にたとえた語。

  • ざい‐しょく【在職】

    [名](スル)ある職務についていること。「今の会社に三〇年在職している」

  • ざいしょくろうれいねんきん‐せいど【在職老齢年金制度】

    企業で働く60歳以上の高齢者の受ける老齢厚生年金を、賃金の額に応じて減額する制度。65~69歳の基礎年金は賃金額に...

  • ざいしょ‐そだち【在所育ち】

    田舎育ち。

  • ざいしょ‐もの【在所者】

    田舎育ちの者。田舎者。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ざいし」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/28更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    陳情
  • 2位

    李下に冠を正さず
  • 3位

    市中感染
  • 4位

    轍
  • 5位

    伯仲
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    計る
  • 8位

    基礎疾患
  • 9位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 10位

    覆水盆に返らず
  • 11位

    理不尽
  • 12位

    アリバイ
  • 13位

    偏重
  • 14位

    杞憂
  • 15位

    袖を分かつ
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 芥川龍之介
    天才の悲劇は“小ぢんまりした、居心地のよい名声”を与へられることである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.